ちょんまげ一代

日本一のちょんまげ、南伊豆の料理宿「ホテル山海」のあるじがお届けする人生泣き笑い。

13日はお盆様です。

2012年08月13日 | 今日のブログ
今日は御先祖様の供養日。 昔は仏壇に野菜やスイカ等の自分等で育て上げた食べ物 飾った。 今でも、ここ南伊豆では御先祖様を招待しています。 キューリやなすを飾っている。 なすは爪楊枝を足に見立てしっぽは細い雑草をなすのお尻に差して 可愛い馬さんに作ります。 御先祖様が空から今日は泊まりに来ます。 今日はお坊さんを招き入れてお経を上げておらいます。 お坊さん今日は大忙し日です。 . . . 本文を読む

御赤飯

2012年08月12日 | 私の頭の中
お昼にコンビニエンスストアから御赤飯を買って来た。 一人で食事です。 ただ、ごま塩ですと面白くないのでオニギリにしました。 御赤飯って昔はお祝い事に食べました。 今はいつでも、何処でも食べられるので有り難い、美味しいと思う気持ちが無くなりました。 私は御赤飯大好き人間です。 . . . 本文を読む

商工会

2012年08月11日 | 私の頭の中
南伊豆の商工会の収支。 静岡県補助金が2500万円也 町補助金が860万円也 小さな南伊豆でも大きな補助金がいただく事が出来ると思う。 これも私達の税金からと思うと仕事が嫌になっちゃう。 . . . 本文を読む

私のコレクション

2012年08月11日 | 今日のブログ
日本画なんです。 この絵は南伊豆の画家です。 この先生は今95歳位かな? 今は教えていないと思う。 病気を患ってから手が不充分に動かないみたいです。 手と言うか指先が不充分に動かないのです。 時々伊豆高原や銀座で個展を開きます。『長治』先生です。 他に『谷文鳥』『円山慶京』の日本画が有ります。 . . . 本文を読む