ちょんまげ一代

日本一のちょんまげ、南伊豆の料理宿「ホテル山海」のあるじがお届けする人生泣き笑い。

日帰り旅行

2013年02月16日 | 人生の旅の講演
今日は日帰り旅行です。 鎌倉の見学ですが夕食が豪華です。 何でも一人1万円です。 ビールが1000ですのであまり飲まないで下さいと幹事長が 言っています。 会費は8000円です。 バス代金も入っている料金です。 不足分は会から負担。 超格安でしょう。 . . . 本文を読む

南伊豆の猿苑

2013年02月15日 | 「古民家の宿 山海」
波勝崎苑 4月中旬にイベントがあります。 東日本最大の日本猿の楽園です。 最近ボス猿の交代があったそうです。 期間中一週間は入場券ナンバーによる記念品のプレゼントや磯貝の味噌汁サービス、甘夏みかんサービス、マーガレットサービス、餅投げなどの催し物があります。 今年は私も遊びに行ってきます。 . . . 本文を読む

満足度が60%

2013年02月13日 | 私の頭の中
昨夜は妻ちゃんと食事に行った。 中野駅の北口でした。 北口の昔で言うと飲み屋街です。 大企業のチェーンでは入りたくないと言う妻ちゃんです。 妻ちゃんはステーキを食べたいし、新鮮なお刺身も食べたいと言う わがままな妻ちゃんですがなるべく、希望に添える為に飲み屋街をグルグル回って見つからなく、 結局最後に一番初めにここに入ろうかと言う店に入った。 食べ物は上の上でしすし内装の雰囲気も良かったが最後の値 . . . 本文を読む

今日も楽しく働きましょう。

2013年02月12日 | 私の頭の中
今年最後の新年会。 創立20周年ですので、私の田舎の学校も今年で閉校と言う事で校長先生も来た。 他に田舎の役員さんと称する人達もも来た。 上野駅のそばで「東天紅」で開かれた。 20年と言うと初代の会長さんもまだご尊命ですが、足が痛んでいるので今回は欠席だった。 私も前回は会長でしたが今は他の人が会長を引き継いでいる。 私の前の会長さんも来ていたが、面白くないと言っていた。 実行委員の人達が気にくわ . . . 本文を読む

桜祭の義理立て。

2013年02月09日 | 「古民家の宿 山海」
南伊豆では只今桜祭です。 お陰様でお客様は毎日、宿泊しております。 下賀茂温泉の観光協会の隣で菜の花売店も農家野菜は大繁盛です。 また、地元の人達で南伊豆の特産物を販売中。 私も昨日は見学して来ました。 『サンマの天日干』『ハンバノリ』等の お店がズラリと並んでいます。 私はほとんどのお店は知っている人達ばかりです。 義理立てで買ってしまいました。 今日はラーメンを食べに行きます。 このラーメン店 . . . 本文を読む

桜祭

2013年02月09日 | 「古民家の宿 山海」
南伊豆では只今桜祭です。 お陰様でお客様は毎日、宿泊しております。 下賀茂温泉の観光協会の隣で菜の花売店も農家野菜は大繁盛です。 また、地元の人達で南伊豆の特産物を販売中。 私も昨日は見学して来ました。 『サンマの天日干』『ハンバノリ』等の お店がズラリと並んでいます。 私はほとんどのお店は知っている人達ばかりです。 義理立てで買ってしまいました。 今日はラーメンを食べに行きます。 このラーメン店 . . . 本文を読む

忙しい

2013年02月08日 | 「古民家の宿 山海」
昨夜、南伊豆の山海に来た。 この頃は私の運転でなく息子の運転です。 私は後部座席で寝ているんです。 この頃は息子が何でも、手伝ってくれる。 その代わりにうるさい。 年寄りだからしょうがないかな? だって70歳だもん。 今日は忙しい。 有り難いナー。 . . . 本文を読む

ダンス

2013年02月08日 | 私の頭の中
昨日はダンスの練習だったがお休み。 私の体調不良で休みました。 早くベットに入った。8時頃に目が覚めたがやっぱ。 り体が動かない。 お陰様で今朝の体調は良好。 私は年寄りだから無理はしません。 自分の体は自分で守る。 . . . 本文を読む

むかついた

2013年02月06日 | 私の頭の中
昨日は新年会だったがトラブルがあった。 私がお願いしたい事を聞き入れてくれなかった。 丁度その人が私の前に座ったが一言ひとことがむかついた。 今日もまだその思いで心が晴れない。 何でも思うままに物事が進んでいたので、今回は相当に打撃だったのかと思う。 今日は何もしたく無い心境です。 人間だもん、そんな時も有る。 . . . 本文を読む