ちょんまげ一代

日本一のちょんまげ、南伊豆の料理宿「ホテル山海」のあるじがお届けする人生泣き笑い。

東京の食事はデブの元

2017年09月08日 | 今日のうまいもん
わが家の妻ちゃんは料理人です。 テレビを見ていつもメモって作ってくれくれる‼ 私は幸せ夫です。 だが、東京にいると働く事が無い‼ 南伊豆は良く働き沢山食べるけど太らない‼ 一生懸命に妻ちゃんが作ってくれた料理を食べないと申し訳無い気持ちがあるから多く食べてしまう、そこが太る原因である‼ 痩せたい‼痩せたい‼ . . . 本文を読む

アマの羽衣

2017年09月07日 | 人生の旅の講演
先日、羽衣の松の見学でした。 ここには数回行っております。 昔の松の木は松食い虫に侵されて枯れております。 最近では、八巻石が少々噂になっております。 石に白い帯が巻いているんです。 この石を拾って持ち帰るんです。 幸せになるとか⁉ 次回に来る時、お返しするそうです。 サテ、幸せになるかな⁉ . . . 本文を読む

痛む訳はアバラ骨が二本折れていた‼

2017年09月04日 | 私の頭の中
東京の整形外科に行った‼レントゲンを撮って見たらアバラ骨が折れていた‼ バンドを巻いて約、二ヶ月だそうです。 今朝は、昨日に比べて良くなっている。 二ヶ月と言っても意外に早く平常になると思う。 それにしても、ホームから転落! ラッキーと思った。 日頃の私の夢枕のおば~ちゃんのご加護のお陰です。 もしかして私は神様が宿っているのかな🎵 転落して電車が来たら❔ 有り難い経験をいただき . . . 本文を読む

小田原駅でホームから転落した。

2017年09月03日 | 私の頭の中
74歳になるとこんなもんです。 電車から降りてよそ見 しながらホームから転落した。 痛いと言うか呼吸が出来なくてしばらくそのまんまだった。意識はハッキリしておった。もしも電車が来たらホームの下に逃げればと思った。 5.6人の駅員が駆けつけてくれた。 大丈夫ですか⁉と声をかけてくれたけど手と腰を持ってもらい自力でホームに上がった。 沢山の野次馬で恥ずかしい気持ちでいっぱいだった。 痛いけ . . . 本文を読む

下田駅の貼りボタ❔

2017年09月01日 | 「古民家の宿 山海」
夏休み中は南伊豆だった。 先日、東京に電車で帰ったら下田駅がリニュウアルされておった。 駅は関所のイメージだった。 予算が少なく安く作って有った。 ベニア板にクロス張りだった。 見た目は立派な関所に見えるが叩くとポンポン音がする。 それで良いのか疑問があるけど今風なのか⁉ 若い観光客のカメラ写しの小細工か⁉ . . . 本文を読む