平成25年3月2日(土)例年より少し遅い開講ではありますが山野流着装教室着物着付師(奥伝)コースがスタートしました。
当校では1年次に山野流着装教室の「髪・顔・装い・精神美・健康美」を理念に
トータルビューティの一環として着付実習を行ってきました。
着付師基礎編では着付の心構え、一人で着物を着れ、相手に着せつけることが
できるところまで学びました。そして基礎修了者を対象に上級編「着物着付師」の
資格が取得できる奥伝コースがあります。このコースでは「着物着付師(奥伝講師)」
資格を取得でき、美容師として活動するうえで、また自分の将来の道を決定するに
あたり、選択肢が広がります。
1回目の本日は『女袴』
これから15回にわたり、七五三、訪問着、振袖などの知識と技術を学びます。
査定は8月。みんながどのくらい上達するかとても楽しみです。
当校では1年次に山野流着装教室の「髪・顔・装い・精神美・健康美」を理念に
トータルビューティの一環として着付実習を行ってきました。
着付師基礎編では着付の心構え、一人で着物を着れ、相手に着せつけることが
できるところまで学びました。そして基礎修了者を対象に上級編「着物着付師」の
資格が取得できる奥伝コースがあります。このコースでは「着物着付師(奥伝講師)」
資格を取得でき、美容師として活動するうえで、また自分の将来の道を決定するに
あたり、選択肢が広がります。
1回目の本日は『女袴』
これから15回にわたり、七五三、訪問着、振袖などの知識と技術を学びます。
査定は8月。みんながどのくらい上達するかとても楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます