日本メイクアップ連盟主催 2018 CHARACTER PHOTO CONTESTに2年生が応募しました。
2018年 作品テーマは『ZOO』です。
笹とレッサーパンダが敢闘賞を受賞しました。
上級メイクの授業で特殊メイクを学び、夏休みを利用し作品を制作しました。
レッサーパンダをテーマに毛をリアルに描けるよう意識しました。
楽しみながら作った作品です。
経験は工夫を生み、自信へとつながります。何でも挑戦する力を持ってほしいと思います。
おめでとうございます。
日本メイクアップ連盟主催 2018 CHARACTER PHOTO CONTESTに2年生が応募しました。
2018年 作品テーマは『ZOO』です。
笹とレッサーパンダが敢闘賞を受賞しました。
上級メイクの授業で特殊メイクを学び、夏休みを利用し作品を制作しました。
レッサーパンダをテーマに毛をリアルに描けるよう意識しました。
楽しみながら作った作品です。
経験は工夫を生み、自信へとつながります。何でも挑戦する力を持ってほしいと思います。
おめでとうございます。
平成30年11月3日(土)当校文化祭技術体験会にご来場いただき、誠にありがとうございました。
平成11年から毎年1回11月に開催している文化祭技術体験会は本年で記念すべき20回目となります。
地域の皆さまとの交流、親睦を深めたいこと、そして生徒たちには
美容の技術を通してお客様に喜んで頂き、社会に貢献することの意味を
理解してほしい。そんな目的を持って実施しています
地域の皆様、保護者の皆様に美容学校で学ぶ生徒たちの姿をご覧いただき、技術の世界で生きようとする彼等に応援のメッセージを頂けたら幸いです。
社会人として技術の世界で生き抜いていくにあたって、自分の技術を提供できるこのような機会に大変感謝しております。
配慮が行き届かなかった点も多々あったとは思いますが、生徒たちはお客様から
「ありがとう。」と言われたこと、今日一日笑顔で過ごせたこと、仲間と助け合ったこと、多くの事を学び、感激し、達成感を得ることができました。
皆様からの温かいお言葉に教員一同、感謝申し上げます。
H30年11月24日(水)、公益信託高賀冨士子記念美容文化振興基金による贈呈式が資生堂銀座ビルにて開催されました。
同基金は故 高賀冨士子氏によって平成3年3月に豊かな美容文化の創造と美容技術の発展のために
美容業界に貢献している方々へ援助の手を差し伸べるとともに、若手技術者を育成していくことを目的に設立されました。
当校から学業において優秀な2年生が選ばれ、贈呈式に出席いたしました。
当校は11月5日(月)は休校とさせていただきます。