第8回体験入学会

2013-09-30 12:15:51 | Weblog
 9月28日(土)第8回体験入学会を行いました。

今回の体験は、ワインディングとシャンプーです。

「ワインディング」は、国家試験課題ですが特殊巻きに挑戦です。丸いロッドを巻くのも難しいのですが、波形や円錐形、細く棒のような形などいろいろな形のロッドに挑戦しました。ドライヤーで乾かし、いろんなウェーブの違いも見て頂けたでしょうか。

参加者の皆さんが、初めての技術に戸惑いながらも、技術にきちんと向き合い、
真剣に取り組む姿から、学びの意欲を強く感じました。

「シャンプー」は、福祉理美容士としてのシャンプーを体験していただきました。

宇都宮美容専門学校では美容師になるための技術はもちろんですが、美容師となった後に
必要となるスキル、そして人間としての成熟度を高めるための教育活動を行っています。

その中の1つでもある、2年生対象となる准福祉理美容士養成講座です。

 講座では、高齢者や障がい者のかたの立ち上がり介助、杖歩行の介助、階段の上り下り、セット椅子やシャンプー台と車イスの間の移乗、車イスの移動の仕方などの実技授業を行っています。訪問美容で必要となる、寝たきりの方のシャンプーも学びました。家庭にあるものをつかって、より手際よく洗うことができるよう心掛けていきます。

体験生のみなさんも、見たことのないシャンプーに驚いた様子でしたが、シャンプーがはじまると手際良く洗い上手に泡を消しペットボトル2本分のお湯で流すことができました。福祉美容の基本は、「手早く、手際良く」です。

高齢化社会を迎え、どの家庭でも介護の問題を抱えるようになりつつあります。
生徒たちには人ごとではなく、自分や家族にも起こりえることとして介護の基本を学び、
今後の美容業に求められる介護福祉について考えてる機会にしてほしいと思っています。

今年度の体験会は今回で終了となりますが、学校見学は随時受付ていますので、お問合わせ下さい。



陽南ふれあいまつり~ネイルボランティア~

2013-09-20 13:56:02 | Weblog
9月15日(日)10:00より陽南地域コミュニティセンターにて
ネイルサービスに参加させていただきました。

毎年この時期は、良い天気に恵まれてきたのですが・・・
今年度は、台風の直撃!!!の予報。

朝は、予報通りの強風と豪雨でした。

お客様に来て頂けるか、不安を抱えながらの施術スタート。
お昼の時間帯になると、雨も上がり、客足も伸び始めました。

あいにくの天気のなか、40名を超えるお客様にご来場頂きました。

参加した生徒達も、ひとりひとりのお客様に心をこめて、施術していました。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

山野流着装教室初中伝査定

2013-09-15 15:47:56 | Weblog
平成25年9月8日(日)山野流着装教室初中伝査定が行われました。
6月から集中コースで始まった初中伝もいよいよ総仕上げとなります。

ひもの結び方から始まり、浴衣、小紋の着付、そして留袖の着付と着物の基礎知識を学んできた1年生。着付ける姿もだいぶ様になってきました。

今回の査定は来月行われる芸術祭全国大会の出場者も決める校内選抜も兼ねています。
そして何より今までの練習の成果を保護者の皆さんに披露する授業参観も一緒に行われました。
全員何とか時間内に仕上げることができました。
1年生1名が全国大会の切符を手にしました。

選択必修科目としては初めての資格試験です。
全員合格の知らせを期待して待っています。

応急手当講習会

2013-09-15 14:15:21 | Weblog
9月13日(金)13:00~16:00 宇都宮市南消防署 陽南分署の消防隊の皆さんにご来校いただき応急手当講習会を実施致しました。

私たちは、いつ、どこで、突然のけがや病気におそわれるか予測できません。
こんな時、救急車が到着するまでの6~7分の間に家庭や職場でできる手当を応急手当といいます。
人間は心臓や呼吸が止まると3分後に脳細胞が死に始め、5分後にはほとんど全ての脳細胞が死にます。
心臓が止まっている間、心肺蘇生によって、脳や心臓に血液を送り続けることは、心拍再開後に脳に後遺症を残さないためにも重要です。
今回の講習では、傷病者観察要領、気道確保要領、心肺蘇生法や自動体外式細動器(AED)の操作方法を学びました。

人形やビデオを使い、生徒一人一人が実践をしながら、心肺蘇生法の手順やAEDの操作方法、気道異物除去の方法を学びました。

私たちは、いつ、どこで救急現場に居合わせるかわかりません。私たちが救急現場に居合わせたときには、ためらわず勇気をを持って救命処置をできるようになりたい。
それが見ず知らずの人でも救命処置が行えるように、心肺蘇生法やAEDの使用方法を身につけておくことはとても大切です。
大切なことは、見て見ぬふりをするのではなく、必要な場合には勇気を持って一刻も早く応急手当を行なうことだと考えます。

現場に居合わせた『私たち』から『救急隊』へ、そして『医師』へと命のバトンを引き継ぐ『救命のリレー』を途切れさせないためにもためらわず、勇気をもって行動してほしいと思います。

陽南分署の消防隊の皆さん、大変お忙しい中ありがとうございました。


受講者全員に普通救命講習修了証(カード)が交付されることになりました。

通信課程22期生 卒業式

2013-09-14 17:39:17 | Weblog
9月10日(火)通信課程22期生の卒業式を行いました。

通信課程は仕事をしたがらの学びですから、時間をやりくりし卒業式を迎えることが
できました。やりたくてもできないつらさは、分かっていましたよ。

美容人としての人生のはじまりですね。
まだまだ、これからも大変なこともありますが長いようで短かかった3年間、
短いようで長かった3年間を思い出して下さい。きっと乗り越えられたみなさんですから
大丈夫です。

9月30日、お待ちしています。必ず、結果はついてきます。


保健センターネイルサービス

2013-09-13 16:50:30 | Weblog
9月7日(土) 宇都宮保健センターでネイルサービスイベントに参加させて頂きました。

今回は、マッサージの後に保湿性の高いパックも提供させて頂きました。

参加して頂いたお客様の中には、「わー、すべすべ!!」とびっくりされる方も。

イベントに技術者として参加した生徒達は、初めはとても緊張していましたが、実際にお客様と会話をしながら接客をしていくうちに、緊張もほぐれいつものスマイルがみられました。

今回初めて参加した1年生も、これから沢山のボランティア活動やイベントに参加し、授業だけでは学べないことも覚えていきます。

第7回体験入学会

2013-09-13 13:14:49 | Weblog
9月8日(日)第7回 体験入学会を行いました。

今回の体験は、「オールウェーブ」と「ネイルアート」。
「オールウェーブ」では、リフトカールを使ってモヒカン頭を作りました。

オールウェーブが初めてという体験生も、ローションの手触りに戸惑いながらもたくさんのカールを作りモヒカンに完成しました。

ネイルアートでは、お好みのアートを描いたり、フレンチにしたり、それぞれのデザインのオーダーチップを5本作ってお持ち帰り頂きました。

体験入学会では、いろいろな美容を体験して頂いてきました。
次回は9月28日(日)は今年最後の体験入学会となります。
御予約お待ちしています。

当校では平成26年度生昼間課程入学願書を10月1日より受付ます。

ご不明なことがございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。





認知症サポーター養成講座

2013-09-06 15:47:34 | Weblog
本日は地域包括支援センター「ようなん」から社会福祉士、看護師の方々にご来校いただき認知症サポーター養成講座(2年生を対象)を実施致しました。

「認知症」は誰にでも起こりうる脳の病気によるもので、2055年には2,5人に1人が高齢者と言われています。平成25年には、400万人程度まで増加することが予想されています。

今や老いの最大の不安となり、超高齢化社会を迎えようとする日本にとって最重要課題の一つとなっています。

認知症サポーターは『なにか』特別なことをやる人ではなく、認知症を正しく理解し、本人及びその家族に対して温かい目で見守ること人への応援者です。

小さなやさしさかもしれませんが、受けた側には支えになることもあります。
私たちは、できうる限りの想像力を使って、何をできるかを考えていきたいと思います。

<認知症の人への対応の心得 ” 3つの「ない」">
1 驚かせない
2 急がせない
3 自尊心を傷つけない

もちろん、今日からできる挨拶や声掛けや笑顔からスタートです。


地域包括支援センター「ようなん」の皆様、お忙しい中ありがとうございました。