
昨日は、代々木の日本理容美容教育センターへ研修に行ってきました
講師の山崎裕俊先生は、水玉模様の白シャツに白ズボンで、さわやかに登場

研修テーマは「カット&ブロー」と「アップスタイル」の二つ
カットの課題は、前下がりのレイヤーカットをエアリーにすること。
ドキドキ
ワクワク
久々に学生時代を思い出し、緊張しながら
もー、興奮
奮闘
してきました!!
アップスタイルの課題は、夜会巻きをアレンジ。
サイドをピタッと、フロントに高さをだすと今風の夜会巻きになります。
夢中になって実習をしていたら、あっ
という間に研修終了。
あ~~。やっぱり美容って楽しいです
ウィッグ2台とその他の用具を、大きいバッグに詰め込んで
電車でガタゴト
ガタゴト
ゆられながら、生徒のみんなを思い出しました
毎日この重いバッグを持って、長時間電車やバスに揺られて
学校へ通っている生徒のみんなってやっぱりエラい


梅雨の雨にも負けず
、夏の暑さにも負けず
みんな、頑張って通っているのね。
2年間、頑張って 通学したことは
卒業して振り返った時に、輝くような想い出となるはずです。きっと
みんな、応援しているからね
バッグの中に 道具 と 夢 をたくさんつめて、
また、月曜日元気に会いましょう
2年副担任 中村千絵
*上の写真は県内の高校で行った進学相談会の時のものです。

講師の山崎裕俊先生は、水玉模様の白シャツに白ズボンで、さわやかに登場


研修テーマは「カット&ブロー」と「アップスタイル」の二つ

カットの課題は、前下がりのレイヤーカットをエアリーにすること。
ドキドキ


久々に学生時代を思い出し、緊張しながら
もー、興奮


アップスタイルの課題は、夜会巻きをアレンジ。
サイドをピタッと、フロントに高さをだすと今風の夜会巻きになります。
夢中になって実習をしていたら、あっ


あ~~。やっぱり美容って楽しいです

ウィッグ2台とその他の用具を、大きいバッグに詰め込んで
電車でガタゴト


ゆられながら、生徒のみんなを思い出しました

毎日この重いバッグを持って、長時間電車やバスに揺られて
学校へ通っている生徒のみんなってやっぱりエラい



梅雨の雨にも負けず


みんな、頑張って通っているのね。
2年間、頑張って 通学したことは
卒業して振り返った時に、輝くような想い出となるはずです。きっと

みんな、応援しているからね

バッグの中に 道具 と 夢 をたくさんつめて、
また、月曜日元気に会いましょう

2年副担任 中村千絵
*上の写真は県内の高校で行った進学相談会の時のものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます