ある牧師から

ハンドルネームは「司祭」です。

上越市「七福食堂」ザル中華7玉

2009年12月02日 | 新潟ラーメン食べ歩き
先日七福食堂でオムライス大盛り食べた時に店主と交わした言葉。



「ザル中華を裏メニュー盛りで食べたいです!」

その時にひと玉は何グラムか聞いたのだが、150gとの答えだったので、大勝軒で750gプラスメンマと小ライス食べてかなり余裕であったことからすれば、まあ1050はいけるだろうと思って、「7玉ぐらい食べてみたいです」と言ってお店を後にしたのであった。

だがその後、「本当に7玉を食べられるのだろうか?」という気持ちにもなっていた。7玉といえば東京の梅もとの「ビッグバーン盛り」と同じだ。「まずは6玉を食べて7玉は次の機会にしよう」と考えた。

ところがお店に行って厨房に、「ザル中華の裏メニュー盛り食べに来ました」と言うと、もう話がお店で噂になっていたようだ。
「7玉食べるのね」

そのままの流れでなんともあっけなく7玉を食べることに・・・。料金は1300円でいいとの事。安っ!

ザル三つ重ねで来た。広げてみる。

            

(画面クリックでデスクトップ壁紙用1280×1024になります)

手前のが3つ盛り、向こうが2つ盛りだろう。つけ汁はこのお店のお蕎麦の物とまったく同じだそうである。和風ザル中華なのだ。

さっそくいただこう。



うまい!
この麺はつかそばの麺に似ている。

店主がとくとくと説明して下さる。かん水を使わない独特の工法で、出来上がったものを5日間寝かすのだそうだ。前回冷し中華を食べた時玉子を使っているのかと思ったら、玉子は使っていないそうである。

この麺はこの汁でよし。いやうまい。箸がどんどん進んだ。



あっという間に3枚目のザルに。最後は一気につけ汁につけた。



ごちそうさま。 大満足。また食べたい。もうあと2玉ぐらいはいけるかも。

自分、つけ麺好きなんで、腹が他のもの食べると時とは別になるのかも。梅もとのビッグバーンとかブラックホールとかも食べてみたいなあ。あっ、その前にGOIN GOINのBコースもあったな。



本日のこの一杯をもって、Komachiのスタンプ10個付いた。聞くところによると10月中に30個押した人もいるようだ。私は控えめ。けれども中身は結構濃ゆーいかもです。

さて、無料の一杯はどこでいただきますか・・・。10個のスタンプのお店のうち、どこか1店です。

いろいろなブログラーメン情報をクリックで。このブログにも一日1ポイント加点されます。
   ↓      ↓      ↓      ↓

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十日町「さがの」へぎそば5合 | トップ | O Holy Night »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (erimi)
2009-12-02 10:57:21
おはよう~♪

麺が妙高連山に見えたニャ~♪

7玉!完食 おめでとう~♪
ミ ⌒ο⌒彡y――才×〒”├¬――┛o〇◯

ポチ☆
返信する

コメントを投稿

新潟ラーメン食べ歩き」カテゴリの最新記事