
久々に小千谷の勝龍へ。

目的は今夏の冷やし中華。お昼時、広い店内満員。私は冷やしチャーシューを特盛り(大盛りは無料だが特盛りは100円増し)で注文。
さて待っている間、「勝龍厨房劇場」をじっくり観覧させていただいた。↓まずは厨房の真ん中のテーブルにどんぶりをずらりと並べる。

次にタレを溶いていく。

なぜかそのどんぶりを熱湯につける。

並行して大量の野菜を炒めだす。

野菜を茹でたスープをどんぶりに注いでいく。

背脂(?)を入れていく。

茹で上げた麺を掬い、

並べたどんぶりのスープの中に次々と入れていく。

野菜を載せる。

最後に注文によって異なるメニューの、異なる具を載せていく。

(順番等違っていたらご指摘いただきたい)。こうして約10のどんぶりの中が、あっという間に埋まり切るのである。見事な職人術とチームワークである。
↓次は、別に茹でた冷やし中華と(多分)つけ麺の麺を、まとめてデカいザルに入れる。

冷やし中華担当さん、頼むぞ~!

という事で、私の冷やしチャーシュー特盛りも到着。


(画面クリックでデスクトップ壁紙用1280×1024になります)
ラーメンどんぶりいっぱいに麺がつまっている。

紅生姜とからしは別椀に。

麺は極太。

いやあ、すごい噛み応えだ。↓かき混ぜてみる。

(写真クリックでPIXIEの大きな画面になります。戻る時は左上×印クリック、画面スクロールで。写真右クリック〔リンクを新しいタブで開く〕選択では、1280×1024デスクトップ壁紙用の写真ページに繋がります。)
クラゲがコリコリしておいしい。↓チャーシュー。

バサっとした感触がいい。↓メンマ、

素朴だ。↓生姜載せるの忘れてた。

↓やっと半分

いやあ、きつい。↓からしをお代わり。

最終局面もおいしい。

食った~~。大満足。



すべてのカテゴリー通して、久々の五つ星。特盛りだったのに、自分の中で最後まで味が落ちなかったという事が、最後の一つの加星要素。
家でこの記事書いてる今も、まだおいしいような感じだ。
この記事気に入ったらクリックよろしくお願いしま~す→

目的は今夏の冷やし中華。お昼時、広い店内満員。私は冷やしチャーシューを特盛り(大盛りは無料だが特盛りは100円増し)で注文。
さて待っている間、「勝龍厨房劇場」をじっくり観覧させていただいた。↓まずは厨房の真ん中のテーブルにどんぶりをずらりと並べる。

次にタレを溶いていく。

なぜかそのどんぶりを熱湯につける。

並行して大量の野菜を炒めだす。

野菜を茹でたスープをどんぶりに注いでいく。

背脂(?)を入れていく。

茹で上げた麺を掬い、

並べたどんぶりのスープの中に次々と入れていく。

野菜を載せる。

最後に注文によって異なるメニューの、異なる具を載せていく。

(順番等違っていたらご指摘いただきたい)。こうして約10のどんぶりの中が、あっという間に埋まり切るのである。見事な職人術とチームワークである。
↓次は、別に茹でた冷やし中華と(多分)つけ麺の麺を、まとめてデカいザルに入れる。



という事で、私の冷やしチャーシュー特盛りも到着。





















(画面クリックでデスクトップ壁紙用1280×1024になります)



紅生姜とからしは別椀に。

麺は極太。

いやあ、すごい噛み応えだ。↓かき混ぜてみる。

(写真クリックでPIXIEの大きな画面になります。戻る時は左上×印クリック、画面スクロールで。写真右クリック〔リンクを新しいタブで開く〕選択では、1280×1024デスクトップ壁紙用の写真ページに繋がります。)
クラゲがコリコリしておいしい。↓チャーシュー。

バサっとした感触がいい。↓メンマ、

素朴だ。↓生姜載せるの忘れてた。

↓やっと半分

いやあ、きつい。↓からしをお代わり。

最終局面もおいしい。

食った~~。大満足。








最近は冷やしバンバンジー麺とかあるらしいですね。
私も近々、一時外泊許可出そうなので行ってこようかと思います。
でも特盛りは無理ですね
せいぜい中盛りかなぁと
15年ぶりに復活した冷やしバンバンジー麺大盛りを食べてきました。
旨かったです。最初は全部食えないかなぁ・・と不安でしたがすんなり入りました。
また外泊許可出たら行こうと思います。
好きです~~!勝龍。大好きなんです。食
いてぇぇえ!