![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ff/ed8ee21111a6b42f20d1f5867fd72a53.jpg)
冬のオートバイに乗れない期間、燃料費もったいないので近場のまだ行ってないお店を廻ってみることにした。
柏崎市西本町にある「むらさめ食堂」。まったく目立たない食堂だ。ブログ記事探したが一つも無い。
入ってみると、「半分居酒屋、半分食堂」っていう造り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/295f980438bab512c70f0497ac1c074f.jpg)
ありふれた食堂のメニューだ。
セットものもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/de/3809f7f0bc36bad4602b7ecd8c20a9fb.jpg)
「ラーメンライス」がちゃんとメニューになってるのがいい。
ここは王道を行かないで、あえて「カレーライス」で行くことにした。並だと愕然とするほど少ないこともありうるので、大盛り(120円増し780円)で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/5f366206a329519b01374dd1d65a48dd.jpg)
(画面クリックでデスクトップ壁紙用1280×1024になります)
結構な量だ。普通でも良かったかな。いっただきま~す。うん?この味は??なんだ???初めて食べるカレーライスの味。わからん・・・。
おいしいといえばおいしいが、そうでないといえばそうではない。ケドこのかくし味はなんだ???
(食べ進める)
この味は・・・そうだ、チョコレートだ。
誤解を恐れずに言えば、この隠し味はチョコレート。そう思うが自信ない。どなたか、行って食べてみていただけませんか。
今度自分でもカレーにチョコレート入れて作って試してみよう。
柏崎市西本町にある「むらさめ食堂」。まったく目立たない食堂だ。ブログ記事探したが一つも無い。
入ってみると、「半分居酒屋、半分食堂」っていう造り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/295f980438bab512c70f0497ac1c074f.jpg)
ありふれた食堂のメニューだ。
セットものもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/de/3809f7f0bc36bad4602b7ecd8c20a9fb.jpg)
「ラーメンライス」がちゃんとメニューになってるのがいい。
ここは王道を行かないで、あえて「カレーライス」で行くことにした。並だと愕然とするほど少ないこともありうるので、大盛り(120円増し780円)で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/5f366206a329519b01374dd1d65a48dd.jpg)
(画面クリックでデスクトップ壁紙用1280×1024になります)
結構な量だ。普通でも良かったかな。いっただきま~す。うん?この味は??なんだ???初めて食べるカレーライスの味。わからん・・・。
おいしいといえばおいしいが、そうでないといえばそうではない。ケドこのかくし味はなんだ???
(食べ進める)
この味は・・・そうだ、チョコレートだ。
誤解を恐れずに言えば、この隠し味はチョコレート。そう思うが自信ない。どなたか、行って食べてみていただけませんか。
今度自分でもカレーにチョコレート入れて作って試してみよう。
ところで、ここの叉焼はちょっとしたものなんです。
2~3年前ですが、叉焼麺を食べたら、余りの叉焼の旨さに数日後再訪、しかしその日は単なる豚バラ肉の煮込み、これはおかしいと、さらに日を置いて行ってみたら、普通の叉焼でした。。。
その後、近所で「むらさめ食堂」から出前をよく取る住民(知り合い)に聞いてみました。…単に不安定なだけだそうです。3回に1回くらいは旨いかも。そうそう、ラーメンの味は普通の町の食堂の味です。
ナルホド。3回に1回が毎回になっていれば、「そばよし」になっていたかもしれませんね。
カレーは3回に1回の味だったのか、3回に2回の味だったのか、よくわかりません。
前から気にはなっていたのですが、初めて入ってみました。向かいの西洋軒もまだ入ったことありません。