oto*koto*papel ~ etude ~

Musica♪(^ 0^)ノ⌒☆Todos os dias

さゆりちゃん!!大ピンチ!!

2008-12-11 | GAMBAるん♪JAZZ
今年一年、苦楽を共にした練習室のグランドピアノ。とある理由で「さゆりちゃん」と呼ばせてもらってます。そのさゆりちゃんがピンチな状態(写真参照)に!こんな状態ではピアノが歪んでしまいます\(゜□゜)/。救助せねば!!と火事場の馬鹿力を発揮させてなんとか靴をはかせました。ふぅ~、ピアノは重い!!
明後日、発表会です。楽しみだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッとお夜食

2008-11-19 | GAMBAるん♪JAZZ
本日のお夜食は、ダイニングビューティー「五穀の参鶏湯」

ジャズ発表会リハ、おわりました。プロの方々のサポートによって、イメージして構成した曲が自分のちっさな想像をはるかに上回るサウンドになって響いてくる・・・至福と緊張の時間でした。今日見えてきた課題を消化して、本番はもっと余裕を持って至福の時間を味わえるようにがんばりたいと思います!

他の生徒さんのリハを見学するのもたいへん勉強になりました!十人十色で本当におもしろいです。もっともっと、いろいろとジャズやラテンとその周辺の音楽について知っていかなくては!っと刺激になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハーサルだァマニャン!

2008-11-18 | GAMBAるん♪JAZZ
およよ。明日は夕刻からスタジオにこもり、発表会のリハーサルでごじゃる。ベーシストさんとドラマーさんと初☆顔合わせ&音合わせなのです。今までのmucky☆歴史内でピアノはソロで弾くモノ(歌バン、連弾or2台ピアノ以外で)だったので、本格的アンサンブル・・・トリオ演奏・・・なにげに、いや、超ドキドキなのです。

出来るだけ見やすく、わかりやすい楽譜を作成しようと奮闘中です。「楽譜作成ソフト、欲しいなぁ~」っと思っておりますが、手書きの楽譜も味わいがあっていいナっと、使い分けできたらいいっすね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

glissando(伊)

2008-10-10 | GAMBAるん♪JAZZ
グリッサンド、略してグリス。例えば、ラヴェルの「水の戯れ」で、高音からキラリキラリっと音が降りてきてとても綺麗です。近現代の曲によく登場します。ジャズでも、グリスを使うと「おおぉ~!」っと盛り上がったりします。そこで、先生のアドバイスをいただき、mucky☆も年末の発表会の曲に、グリスを取り入れることになりました。

上行する場合は、(右手)人差し指&中指を中心に手の甲をヒラッとひっくり返してすばやく移動します。下行は、そのまま親指の爪で弾くと素速く弾けるし、痛くない!ジャズでグリスを使う場合って、かなり盛り上がっている場合が多いので、モタモタしていられんません。勢いよくグリスを弾いた後にバッバーンとブレイクをキメたい!ので、右手の親指の爪を少し伸ばすことにしました。そして、E・はるみさんバリに「グーググーググー」と。それにしても、ジャズP先生のグリスは、ピアノが全身で唸るように響いて、素晴らしい迫力!「水の戯れ」と言うよりは、「豪水が駆け下りる滝」のような音!ゾクゾクものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bud パウエル

2008-10-04 | GAMBAるん♪JAZZ
mucky☆が最近ハマッテいるJAZZピアノ奏者は、バド・パウエル。特に「すっげ~」っと聴き惚れるのが“ウン・ポコ・ローコ”。ドラムもパーカッションっぽくて好き。元cobu平さんの本で、「私の周りのパウエル派が好きな人は、とっつきにくい人が多いです。パウエル派は一癖も二癖もあるぞ」っとおっしゃっていますが・・・。

ジャズに取り組み始めて、クラシックは静物画を描くようで、ジャズはデザイン画、もしくは抽象画を描くようだなぁ~っと感じています。どちらも、真っ白な「空間」というキャンバスに音を描いていくのです。音は瞬間的に消えていくものだけれど、ちゃんと聴衆の耳に残されていき、どんどんと塗り重ねられていく・・・。そして、曲が終わると同時に、一枚の絵が完成するように一曲の音楽が完成するのです。絵画と違う点は、消えていってしまう儚さかもしれません。二度と「今、この時」に味わった音楽を、奏者の息づかいを聴くことは出来ないのだから・・・。だからこそ、ライブ演奏は、ものすごく価値があるんですよね。っと、言いながら、バド・パウエルの演奏を「昔の、その時」を想像しながら聴いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎回が発見!の連続。

2008-09-23 | GAMBAるん♪JAZZ
祭日で大賑わい!な観光客の皆さんを横目に・・・。今日も緊張のジャズピアノレッスン in KAMAKURAなのです。レッスン前のこの緊張感!音大時代を思い出します。違う点と言えば、即興性が試される点ですかね。クラシックの場合、即興なんてアリエナイことで・・・ある意味楽譜に書かれていることを【即興的】に弾くっていうのは【初見】とも言える→【練習していない】ってことですから、【初見力】が素晴らしければ問題ないですが、ボロボロじゃ~大目玉です。ですが、ジャズの世界じゃ~即興が出来てナンボの世界です、、。はい、アドリブを楽譜におこしたりするのはナンセンス・・・だから、ぶっちゃけシンドイ。とにかく、冷や汗をかきながら場数を踏みつつ、時間をかけて、センスよくアドリブ出来るだけの引き出しを作っていかなきゃならんのです。さらに!即興が出来ても、自分の演奏やバンドの演奏を常に客観的に捉えて、瞬時に音にしていく連続ですから、もう本当にクラシック畑で育った私にとっては未知の世界の連続。ってゆうか、天才と言われる皆さんは即興的に弾いて曲を作っていた(ショパンの即興曲など)のでしょうから、ジャズもクラシックも違いはないのかもしれませんネ。スゴイ人はスゴイんですヨ。

ま、天才ではないので、地道に行きましょうね。本格的にジャズに取り組み始めて18回のレッスンを受けてきましたが、毎回、発見と驚き!そして、「なるほど~!」と納得しないレッスンは一度もありませんでした。さらに、次のレッスンまでに、この“気づき”を租借して自分の音にしていく作業の連続です。出来るだけ先生から同じことを言われないように頑張りつつ、プライドも気負いもなく、純粋に「上手になりたい!」という気持ちで、先生の胸を借りて「当たって砕けろ~!」っとピアノの前に向かえるようになってきました。これからも「当たって砕けろ~!」で自分がイメージした音を引っ提げて、レッスンに向かおうと思っています。1年の集大成☆12月の門下生演奏会に、その成果を充分に表現できたらな・・・自分との戦いです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンバ風アレンジ

2008-09-02 | GAMBAるん♪JAZZ
黙々と取り組んでいるjazz piano、だんだんとラテンjazz指向になってきてます。朝日のようにさわやかににキューバのモントゥーノを取り入れて(悪戦苦闘中!)います。そして!ついに!サンバ風アレンジに取り組むことにしました。サンバ☆YEARにふさわしい、、、こちらも苦戦間違いなし!12月の発表会に向けてがんばるのだー!

続々と更新中!まだまだ続く!
笑門ノオト更新中!
BANDA DAHAHA!!更新中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Softly As in a Morning Sunrise

2008-07-30 | GAMBAるん♪JAZZ
ジャズピアノ教室の中間発表会もナントカ終わり、次なる曲へ!超☆スタンダードな『朝日のようにさわやかに』を選曲しました。ソニー・クラークの演奏に聞き惚れて…カッコイイ~!っと選んだのですが、いろいろなピアニストの演奏を視聴しているうちに、ラテン調に弾いたら、もっとカッコイイんだ!っと気づいてしまいました。むふむふ!今年はsamba三昧って感じですなっはっはっ。

※写真のカリメロは、亮さんのカホーンに貼ってあったシールを激写!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝練☆

2008-07-27 | GAMBAるん♪JAZZ
お知り合いから頂いたミニキーボードで“Chord朝練”。このたび、ゴマきなこ青汁豆乳と共に旅先アイテムになりました。一度に二つの音まで出せます。

ビジネスホテル暮らしも4日目になると、1ルームマンションで一人暮らししているような感覚になりますね~。なかなか快適でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jazz piano教室中間発表会

2008-07-22 | GAMBAるん♪JAZZ
先週の土曜日、門下生中間発表会がありまして、&ウッドベースアンサンブルを体験してきました。ウッドベースが入るとググっとジャズっぽく聞こえてきます!それが、不思議と全然緊張しませんでした。仕事でピアノ伴奏する時はさすがに緊張しませんが、“発表会”的に一人でピアノ演奏を披露する時は、たいてい大緊張!!してきたトラウマ?!の持ち主。こんなに緊張しなかったのは、子どもの頃以来かもしれません。

教室に通い始めて半年間、いくつかの壁にぶち当たって…ひとつひとつなんとか消化してやってきました。理想には程遠いけれど、ひとまず、成果が表現出来ていたのではないかと満足しています。そして、只今、ICレコーダーで録音した演奏を聴きながら分析中デス!年末の発表会に向けて、今回の反省を生かそうと思っていまーす。

最近のICレコーダーは優秀ですね~。音質(太鼓の音も、MDより全然いい音質で録音可)もいいし、使い方も楽々!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ド迫力!!

2008-07-21 | GAMBAるん♪JAZZ
いやぁ~、盛り上がりました~。初☆拝見ライブ!さすが、クラブ・ジャズ・シーンでトップをゆくバンドです!6人編成(ピアノ、パーカッション、ドラム、ベース、トランペット、テナーサックス)プレイヤーの技術力、表現力が高くて、マックスな状態での安定感、聴かせてくれるソロまわし!魅了されましたー。繊細な楽器ともいえる(今回はキーボードでしたが)ピアノで、あそこまでダイナミックに盛り上げることが出来るなんて!驚きでした。。。

っということで、あらためてライブ・アルバムを聴いて、ノリノリな気分に!う~ん、やっぱ、ライブ観てから聴くと違うぞ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DJ TIME!!

2008-07-20 | GAMBAるん♪JAZZ
昼間なのにクラブみたい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから…Live拝見!

2008-07-20 | GAMBAるん♪JAZZ
念願!ジャズP先生のライブを聴きにいくのだぁ。さぁ、ここはどこ?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタ帳

2008-07-15 | GAMBAるん♪JAZZ
今週末のジャズピアノ研究会に向けて、架橋に入ってまいりました!1月から通い始め…習ってきたことを出し切り、さらに何か先が見えてくる予感もあり!自分の表現を空気に乗せてみたいと思っているのです。演奏時に不必要なエネルギーを使わないように、いろいろと段取りをしているところです。

先生には、言葉を通してもジャズのノウハウを教えていただいています。わからないことがあったり、疑問があったらすぐに質問!与えられることだけを待っているのでは、先に進めません!自分からどんどんと進んでいかなくては~。そんなこんなの自力を付ける為に「ネタ帳を作ったらいい」っとアドバイスをいただきました。いろいろなアーティストの演奏を聴いて「カッコイイナ~」っと思ったリズムやフレーズをネタ帳に書いて、自分の演奏に生かすのです。または、ふっと頭に浮かんだフレーズなどを書いてもいいですよね。ところが、音楽ノートってたいていB5版なので、ちょこっとメモるネタ帳にしてはちょっと大き過ぎる。っということで!思いついちゃいました。そうです!ノートを切ってしまうのです。一冊のノートから三冊のネタ帳が出来ました~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノはピアノでも・・・。

2008-06-26 | GAMBAるん♪JAZZ
クラシックとジャズ・・・ジャンルが違うとこんなにも練習方法が違うのか!っと思って取り組んでます。クラシックは、作曲者の意図を考えたり、楽曲解釈をして「こうあるべき」規範を踏まえて弾き込んでいくんだけど、ジャズの場合は、自分で意図し曲を構成してダイナミズムを作っていき、「これが私の伝えたいコトだ!」っという思いを第一にして、聴衆を魅了させる為にいろいろな仕掛けをしていくんですね。最終的な個性としての到達地点、弾き手の境地は同じだと思いますけど、アクセス方法が全然違いますね~。

子どもの頃から、曲(クラシック)のテンポが揺れないように、メトロノームにかっちり合わせながら練習してきました。ジャズでも、もちろんテンポを保つのは原則ですが「テンポを保つことを気にしすぎて、伝えたいことの勢いが失せるほうが×!×!そうなっちゃうくらいなら、多少テンポが走ってもOKでしょ!」っと先生に言われました。まず、「自分が伝えたいこと!」「自分の音にして表現したいこと!」が一番大事だってことなんですねー。これからも、違いを楽しみながら、違いと格闘しながら(笑)がんばりまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする