oto*koto*papel ~ etude ~

Musica♪(^ 0^)ノ⌒☆Todos os dias

ぴーぴっぴーかん♪

2009-07-26 | um! dois! samba!!
雨の予報が超いい天気~!!雲ひとつないし~。これからWS参加の皆さんと“かえっこバザール”にて、発表会でーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べられません。

2009-07-25 | um! dois! samba!!
こちら、レモンシェーカーです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとな編

2009-07-24 | um! dois! samba!!
今日は1日、晴れたり曇ったり、雨がぱらついたり…でした。これからおとな編ワークショップが始まります~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ時々

2009-07-24 | um! dois! samba!!
天気はマチマチだけど、子ども達は元気ハツラツ(^-^)/気持ちよい風が吹いて、過ごしやすいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポル語☆鎌倉教室

2009-07-08 | um! dois! samba!!
夜になると天気が良くなるパターンですね~。
本日の鎌倉の夕べ。


今日はポルトガル語レッスンで、歌の聞き取りをやりました。やっぱり、歌を聞いて、歌詞がわかるようになりたいなぁ。何年越しの夢!?頑張ろ~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピレキーにょ!!

2009-07-05 | um! dois! samba!!
ブラジルイベントに参加しましたぁ~。逗子の海の家もだいぶ賑わってきました~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FUNK!!

2009-06-28 | um! dois! samba!!
私の上履き.
これ履いてサンバです。

本日は、BANDA DAHAHA!!練習日。今年も参加させていただくことが決定!したearth gathering ジリミリに向けて、ざっと8時間くらい、練習室にこもってリハりました。いやぁ~非常に楽しかった~!特に、FUNKのリズムをカイシャで16ビートに刻むのが超おもしろい。。。パーフェクトなリズムだゼ。16ビートなんだけど、三連でリズムをとって24ビート(これは造語だね)感を持って叩いた方がいいような気がしてるんですけどぉ、超ムズイのら。それにしても、音楽ってやっぱオモシロイよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Perfeito!!

2009-06-24 | um! dois! samba!!
ヤッターマン( ̄ー ̄)。ポルトガル語単語テストでパーフェクト!!megu先生のかわいいイラスト付き!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も!!やります!!

2009-06-22 | um! dois! samba!!
昨年に引き続き、いわき芸術文化交流館アリオス主催渡辺亮さん「森と海と川と河童のためのパーカッション・シンフォニー」が開催されます!mucky☆も、またお手伝いさせていただきまーす。昨年以上に、しっかりとサポートできるように、がんばりたい~!

☆BANDA DAHAHA!ブログにて、ご報告させていただきました!ご興味のありましたら、是非ご覧ください!→「森と海と川と河童のためのパーカッション・シンフォニー 2008」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間入り

2009-06-18 | um! dois! samba!!
ほぼ毎日持ち歩いている“篠笛袋”に、ドラムスティックが仲間入りです!仕事の合間に、i-pod聴きながらイスを叩くのであります。リズムはもちろん!サンバを中心としたラテンなのちゃ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんどは、ジョアンさんが!!

2009-06-15 | um! dois! samba!!
我が家でコンサート!

もう、ええ?

『ジョアン・ジルベルト読本』

こちらは、ジャパンツアー2008のパンフレットとして企画編集され、10名の執筆者の寄稿集のようになっています。まだ、ちゃんと読み込んでいませんが、すごくおもしろそう~!

私が習っているジャズピアノの先生も、ジョアン・ジルベルトのコード使いを大絶賛していました。ジャズの視点からみると「トリッキー」なんだそうです。たとえば、1コーラスの中で4回、同じフレーズが登場してくる歌があったら、4回とも違うコード進行で歌わせるところ。オーソドックスなジャズだと、たいてい同じコード進行で持ってくるようなんです。その天才的「トリッキー」な心意がどこから来ているのか・・・読み解けたらなぁ~て思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

naraさんが!!!

2009-06-14 | um! dois! samba!!
我が家に来日!



なワケありませんよね。
でも、素敵なポスターになって来てくれました。
画鋲の穴なんて開けられない!
クリップを利用して壁に貼りました。
本当に貴重なものなのですよ~。
こちらのポスターは、claro限定特典!
~ボサノヴァ名盤 紙ジャケシリーズ~
を2枚以上予約・お買いあげすると--!
にゃんと!!!プレゼントしてくださるんです。

↓堀内マスターセレクト・監修の名盤10タイトル↓
♪『美しきボサノヴァのミューズ』/ナラ・レオン
♪『私の初恋』/ナラ・レオン
♪ドミンゴ/カエターノ・ヴェローゾ&ガル・コスタ
♪海の奇蹟/ジョアン・ジルベルト
♪アフロ・サンバ/バーデン・パウエル&ヴィニシウス・ヂ・モラエス
♪コモ・イ・ポルケ/エリス・レジーナ
♪エリス・レジーナ・イン・ロンドン
♪エリス&トム/エリス・レジーナ&アントニオ・カルロス・ジョビン
♪イパネマの娘 サウンドトラック/V.A.
♪ボサノヴァ・メズモ/V.A.


出来ることなら、10枚☆大人買い?!
いやいや、今、流行りの“やんちゃ買い”?!
したくなるほど、魅力的です~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1 de maio

2009-05-01 | um! dois! samba!!
「なぜ今日からなんだい?!」理由はありませんが、今日からブラジル音楽について、さらに詳しく勉強していこう!vamos!!とハリキッテいます。教科書は「ブラジリアン・ミュージック・WORKSHOP」。ジャズピアノに活かせたら楽しいなぁ~っと、妄想中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

oto*kotoノOTOデ研修noite

2009-04-28 | um! dois! samba!!
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
初☆!テルサ踊ったで~!
あぁ、楽しかったァ~.
やっぱ、musica brasil最高っす~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに~!

2009-02-18 | um! dois! samba!!
今日は、久しぶりのポルトガル語教室でしたぁ~。めぎゅ先生のブラジル旅行(素敵な写真と動画をまじえた)トークショーという、実に贅沢な時間でした。マジやばい!!ブラジルに行ってみたい!!

授業前の腹ごしらえ!!ずっと食べたかったディモンシュのフレンチトースト☆シュガシュガ!美味しい~。そして堀内マスターが昨年7月に出かけられた収穫研修先のパンタノ農園のスペシャルコーヒー、その名もkensyuを堪能!期間限定で味わえます。さらに、2月は18時以降ドリップ珈琲がおかわりカルナバルなのです!珈琲フリークな方(そうでない方も是非)、ディモンシュへ美味しい珈琲を飲みに出かけましょう!ちなみに、私は“兄弟”をおかわりさせていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする