![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4c/9a2dc08053b33c7739bc2e94b7dc2f4a.jpg)
先週、友人に誘われて、池上本門寺へ
500個の風鈴の音色を楽しんできました。
まさに暑気払いにうってつけのサウンドスケープ。
凛とした気持ちになる・・・リーン。
17日までの催しですので、是非体感してみてくださーい!
池上本門寺はとても歴史があるお寺だったんですね。
立派なお墓がたくさんあって、驚き!
お宅拝見みたいなお墓巡りをしてしまいました。。。
力道山(名前だけは知っている)のお墓にも手を合わせてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/2d36e11207b22291ad937fb1b998791c.jpg)
慶長12年(1607)に建立された五重塔も立派。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/81/9b572c683eeba1bca371ccf46f6f3536.jpg)
番頭猫さまもまったりとお出迎えしてくれます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/69/eec88fa0394c2855747165e9419060ca.jpg)
500個の風鈴の音色を楽しんできました。
まさに暑気払いにうってつけのサウンドスケープ。
凛とした気持ちになる・・・リーン。
17日までの催しですので、是非体感してみてくださーい!
池上本門寺はとても歴史があるお寺だったんですね。
立派なお墓がたくさんあって、驚き!
お宅拝見みたいなお墓巡りをしてしまいました。。。
力道山(名前だけは知っている)のお墓にも手を合わせてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/2d36e11207b22291ad937fb1b998791c.jpg)
慶長12年(1607)に建立された五重塔も立派。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/81/9b572c683eeba1bca371ccf46f6f3536.jpg)
番頭猫さまもまったりとお出迎えしてくれます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/69/eec88fa0394c2855747165e9419060ca.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます