昨年からなんとなくモンモンと引きずっていた事柄が、ここに来てどんどんと整ってきた感じ。いくら息巻いても、鼻息を荒くしても、解決しないことがたくさんあって、周囲の人々との「関わり」や「時」の力をかりて、見えてくるものがたくさんあるんだよな~、ってしみじみ感じた今日。関わりを持ってくださる人たちに感謝しつつ、自分自身と折り合いつけながらひたすら努力と忍耐で続けていくことしかないんのかな。なんて思ったりして・・・。
今年のジャズの新たなテーマは「歌モノ」。インストロメンタルの曲と違うのは、やっぱり「言葉」の力。聴き手にダイレクトに「ストーリー」の流れが伝わること。それによって、ハーモニーも構成もずいぶんとかわってくる。インストロメンタルの曲は、曖昧だけれど「音」そのもので聴き手にイメージを伝えたり、イマジネーションを触発する醍醐味がある。それに加え、「歌モノ」の言葉の放つダイレクトさもすごく面白い!っと感じ始めている。
っということで、今年は、「情操を豊かにする」ことに時間をかけていきたいと思う。本をたくさん読みたいし、以前のように美術展や非日常的な?!自然に触れ合ってもいきたい。ここ10年近く、少し遠ざかっていたことに、戻っていきたいと思って!
今年のジャズの新たなテーマは「歌モノ」。インストロメンタルの曲と違うのは、やっぱり「言葉」の力。聴き手にダイレクトに「ストーリー」の流れが伝わること。それによって、ハーモニーも構成もずいぶんとかわってくる。インストロメンタルの曲は、曖昧だけれど「音」そのもので聴き手にイメージを伝えたり、イマジネーションを触発する醍醐味がある。それに加え、「歌モノ」の言葉の放つダイレクトさもすごく面白い!っと感じ始めている。
っということで、今年は、「情操を豊かにする」ことに時間をかけていきたいと思う。本をたくさん読みたいし、以前のように美術展や非日常的な?!自然に触れ合ってもいきたい。ここ10年近く、少し遠ざかっていたことに、戻っていきたいと思って!