(株)小室経営コンサルタント 小室秀幸 ブログ

秋田県プロコンサルタントブログー事業承継士ブログー経営革新ブログー起業創業ブログー販売士ブログー新規事業ブログ

「BCP融資」!

2013-04-23 | 経営
平成25年度予算成立を前提として、日本政策金融公庫が取り扱う事業継続計画(BCP)を策定している

中小企業・小規模事業者を対象とする融資制度(以下、「BCP融資」と言います。)が拡充される予定です。

BCP融資は、中小企業・小規模事業者におけるBCPの普及促進を図るため、自ら策定したBCPに基づき防災に資する設備投資を行う際に、

金利面でインセンティブを設けている(基準利率▲0.65%)制度ですが、今般、一定の地域貢献(連携)に関する用件を満たせば、

金利面でさらなる優遇が設けられる予定となっています。(基準利率▲0.9%)。


詳細は下記をご覧ください。

中小企業庁ホームページ










「秋田県、東北、を元気に!」



「経営改善支援センターに相談しよう」!

2013-04-22 | 経営
経営改善や事業再生を行おうとしている中小企業・小規模事業者の皆様の相談申込

を受付ける窓口が経営改善支援センターです。

条件変更や新規融資などの金融支援が必要な中小企業・小規模事業者の皆様が、

国の認定を受けた外部専門家(認定支援機関)の支援を受けて経営改善計画を策定する場合、

経営改善計画策定支援に要する費用について総額2/3(上限200万円)まで負担します。

詳細は下記をご覧ください。

中小企業庁ホームページ







「秋田県、東北、を元気に!」

「アクションプランの重要性」!

2013-04-21 | 経営
「決定を行動に変えなければならない。決定においてもっとも困難な部分が、必要条件を検討

する段階であるのに対し、もっとも時間のかかる部分は、成果をあげるべく決定を行動に移す

段階である。

決定は、最初の段階から行動への取り組みをその中に組み込んでおかなければ、成果はあがらない。

事実、決定の実行が具体的な手順として、誰か特定の人の仕事と責任になるまでは、いかなる決定

も行われていないに等しい。それまでは、意図があるだけである。」

~P・F・ドラッカー~









「秋田県、東北、を元気に!」

「中小企業最低賃金引上げ支援対策補助金」!

2013-04-20 | 経営
業務改善助成金は、中小企業の事業場で最も低い賃金を、4年以内に1時間当たり800円以上

引き上げることを内容とする賃金引上げ計画を策定し、その計画に従って1年当たり40円以上

の引き上げを実施し、これに伴って「就業規則の作成・改正、賃金制度の整備、労働能率の増進

に資する設備・器具の導入、研修等」の業務改善を行った場合に、その経費の50%を助成するものです。

詳細は下記をご覧ください。

業務改善助成金申請の手引きPDF











「秋田県、東北、を元気に!」