今日は奇しくも災害の日です。
以下飽くまでも私的考察です。地震等の災害時の移動手段に付いては、過去の地震等の経験から、ご存知の方も多いかと思いますが、バスが基本的に有効(他に自転車)と思っている。地震では電車は停止するが、中越地震でも私は偶々当日現地の富山に釣りをしに往復高速バスで行ってましたが(何故か地震の揺れは感じず←不思議な血筋篇参照)、バスの運転手の機転で(行きは北陸自動車道←地震で倒壊し通行不可、帰りは、太平洋側に抜け東名高速自動車道で帰京)地震当日の夜バスで現地を出て翌朝帰京している。東北の震災の時は東京は電車は止まり道路は車で大渋滞し混乱したが、バスは何とか運行していた。皇居を周る道は歩いて家に帰る人で祭りのように凄い混んでいました。(東京は皇居の中を横切れないので、皇居の周りから各方面に放射状に道が伸びている)写真の本(アマゾンで購入しました。)で自宅近くに行くバスルートを事前に確認しておくと歩く距離を少なく楽に帰宅出来るかも知れません。(私も東北の震災では5時間歩いて帰宅しましたorz)
又、頭の回転の早い人は、地震後直ぐに自転車屋さんに行き自転車を買い、それに乗り帰宅したとか。(早々に売り切れたそうです)
今では下の写真のとおり、コンビニや駅前にレンタル自転車が有りますのでレンタルするのアプリの事前インストール、利用等して慣れておいてイザと言う時にスマートに使えるようにしておくなど賢く上手く使いたいですね。
私の場合、今は在宅勤務なので関係有りませんがorz
私の場合、今は在宅勤務なので関係有りませんがorz