くまモン

釣り、流れ星、一陽来復御守がライフイベント。園芸、難病闘病他、可愛い物好き ナマズ、ハタンポ、鮒、エビ等釣りたい

南天色付く

2023-11-05 20:12:08 | 園芸
南天転じて難を転じる、厄除けの縁起物の植物。注意して見ると家の軒先に植えている家もちらほら見かけますが、南天は初夏に実が出来ます。当初は茶緑色?だが秋から冬にかけて赤く色付くのだが、我が家の庭にある南天も写真のように色付きだし、季節の移り変わりを感じます。まだまだ暑い日も多いいが、確実に季節は変わり冬が近づいていますね。

あなたは知ってますか??

2023-11-05 00:47:38 | 日常
東北の震災を言い当てた人(予知夢を見るらしい)が2025年7月5日の朝の4時過ぎに物凄い大津波に襲われると言っているらしい。本当かどうかは当日に成らないと分からないが、念の為それに備えて欲しいともその人は言っているらしい。それが本当なら私はもう寿命と思うかも知れないが、大津波が来るなら前日の夜に救命胴衣を着て寝ます。(私は以前可成デカイ地震で揺れを感じない事があったが。それまでに先祖のご加護が有るように墓参りを何度かします。←今更ジタバタしてもしょうが無いかも知れないが)
この方の書かれた本は、書店の店頭で以前目にした事が有りますが、その時はサラッと読んだがよく分から無かったので余り気にも留めなかったが、最近ネットで気にされている方の記事を拝見し、ん?と思った次第です。改めてその本を入手しじっくり読んでみたいと思う。
尚、救命胴衣には、元々樹脂が発泡していて浮力が有る物と、着水又は自らが紐を引き圧縮空気が出て浮輪様の物が膨らみ浮力を生ずる物に2種類に大別されるが、予知夢の大災害はまだ寝ている時間帯なので、私は前者の元々発泡している救命胴衣を着用し前日寝ます。後者の救命胴衣は浮輪と同じなので、たとえ膨らんで浮力を得ても破けたり穴が開いたら浮力を失うのでご注意下さい。
ゴワゴワしないけどね。
(前者の救命胴衣は、浮き輪と違い元々浮力が有るので生地が破けたり穴が開いても浮力は失わないが、ゴワゴワしている)
このところ異常気象も、熊との事故にしてもそうだが従来とは明らかに違う事象、環境、戦争等の発現が多過ぎると思うのは私だけでしょうか?
私個人としては大災難が起きない事を祈りますが。