庭に有るタイのコブミカンの木は樹高が4M近く(最初は苗から10年以上育ててます)あるが、柑橘系故に蝶が木に卵を産むため、幼虫は見つけ次第除去してます。除去しないと葉を食い散らかしてしまいコブミカンは丸坊主になってしまいます。
尚、柑橘系は防御の為か、葉以外にトゲが生えるが、どう見ても蝶の幼虫には効果は無いように思えます。そればかりかトゲは鋭く、人間にとっては正に凶器である。トゲを除去してもコブミカン自体には影響無いので、我々人間が大怪我をしないように、手の届く範囲のトゲは見付け次第出来るだけ取るようにしている。手の届かない高さのトゲは写真のとおり伸び放題ですorz。鋭いトゲは正に凶器で有り刺さると大怪我します。(汗