海上保安大学校NEW Training Ship PL23『いつくしま』
巡視船「いつくしま」 スクリュウープロペラ 2軸で大型⚓でも20ノット以上しんどい
同船は巡視船ではあるが、海上保安大学の研修には 同船が使用される。従って「大型練習船」とも呼ばれる。勿論 救難業務も行なう。海上保安庁最大の練習船でもある。船名は広島の「厳島(いつくしま)」に由来している。
項目 建造は三菱造船 下関造船所で巡視船専門で知られています。母港は「呉港」総トン数5500t 長さ およそ130m ヘリコプター搭載しないが、国際航海に備え全天候型救命艇2隻、警備救難艇が4隻が搭載されている。又 実習生については60名から100名に増加されている。
🚢要目 総トン数5500t 全長134m 12,7 &20㎜機関銃 各1基 尚 令和6年8月の 実習航海は無事終了した。