久しぶりに 実家でご飯をご馳走になっていましたら…
廊下から そっと忍び込む 黒い影が見えました
『だ・・・誰っ!!?』
ニャンコなこの子!! (♂)
ちょっと・・・いえ・・・
かなり・・・怖っ!!
・・・でも・・・強面の感じとは違い…
擦り寄ってきては 『なでてぇ~』 と ゴロン
指先を出せば…真っ黒なお鼻を スンスンさせて近づいてくるし、何処かの飼い猫さんなのかも知れません…。
抱っこもさせてくれましたよ
流石の男の子・・・重かった
にほんブログ村
にほんブログ村
ぽちっと お願い♪
一つお手間を取らせて すみませんが、よろしくお願いします。励みになります。
あ、 本当は 強面じゃ有りません…
たまたま こんなふうに摂れました
実際は 黒々としたかわいい瞳の大きな
艶の素敵なイケメン君でしたよ
男の子で体格も立派でしたから、『迫力』は有りましたけれどネ
廊下から そっと忍び込む 黒い影が見えました
『だ・・・誰っ!!?』
ニャンコなこの子!! (♂)
ちょっと・・・いえ・・・
かなり・・・怖っ!!
・・・でも・・・強面の感じとは違い…
擦り寄ってきては 『なでてぇ~』 と ゴロン
指先を出せば…真っ黒なお鼻を スンスンさせて近づいてくるし、何処かの飼い猫さんなのかも知れません…。
抱っこもさせてくれましたよ
流石の男の子・・・重かった
にほんブログ村
にほんブログ村
ぽちっと お願い♪
一つお手間を取らせて すみませんが、よろしくお願いします。励みになります。
あ、 本当は 強面じゃ有りません…
たまたま こんなふうに摂れました
実際は 黒々としたかわいい瞳の大きな
艶の素敵なイケメン君でしたよ
男の子で体格も立派でしたから、『迫力』は有りましたけれどネ
本屋さんへ 行こう! そう言って、行くのが ココ!
青空の中ドライブしながら、昨日も行きました。
いつになく(失礼)駐車場が一杯です…
何事?と 思い入ってみると ・・・
まぁ・・・親子連れ・・・新社会人らしき人・・・
結構人が居る~~
そっか、新年度の準備なんだ~
なるほど…入り口の棚には 定番のノート山積み
お店にも…
そして 人にも ・・
なんだか新しい『勢い』の雰囲気のようなものが感じられます
(こういうのを 『気』 って言うのかも知れないね)
いいなぁ この感じ
羨ましい
そのお陰かな?
昨夜は 青空に桜満開の夢を見ました
にほんブログ村
にほんブログ村
ぽちっと お願い♪
一つお手間を取らせて すみませんが、よろしくお願いします。励みになります。
昨日買った本は6冊・・・
文庫本にしては『厚め』の長編の上下巻・・・
読むのに時間がかかりそうだな
青空の中ドライブしながら、昨日も行きました。
いつになく(失礼)駐車場が一杯です…
何事?と 思い入ってみると ・・・
まぁ・・・親子連れ・・・新社会人らしき人・・・
結構人が居る~~
そっか、新年度の準備なんだ~
なるほど…入り口の棚には 定番のノート山積み
お店にも…
そして 人にも ・・
なんだか新しい『勢い』の雰囲気のようなものが感じられます
(こういうのを 『気』 って言うのかも知れないね)
いいなぁ この感じ
羨ましい
そのお陰かな?
昨夜は 青空に桜満開の夢を見ました
にほんブログ村
にほんブログ村
ぽちっと お願い♪
一つお手間を取らせて すみませんが、よろしくお願いします。励みになります。
昨日買った本は6冊・・・
文庫本にしては『厚め』の長編の上下巻・・・
読むのに時間がかかりそうだな
久々に お菓子をいただきました
えごまぷり~~~ん♪です。
あけると、こんな感じ
『えごま』のツブツブが見えますねっ
この『えごま』…『ごま』とは 名がつくものの
いわゆる『ごま』の仲間ではないそうで…
『シソ』の仲間なのだと、以前えんたつさんに教えていただきました。
その通り、『ごま』の濃厚な香ばしさはありませんが…
ほんのりと香ばしさが口の中に広がります。
甘さは 結構控えめです
この『えごまぷりん』色麻町の『ボンジュール』ってお店で売っています。
時々通る道なので、買って帰ろうと思うのですが…
そう思ってると こうしていただけたりするので…
未だに自分では買った事がありません…
色麻町・ボンジュールさんは
色麻町役所から 西(加美町・旧小野田町方面)へ200mくらいかな?
『釜飯 焚処 たかの』さんの お隣です。
キャラクターの絵が描かれたバースディ・ケーキの製作などで結構有名なのだそうで、
店内に手がけた様々なバースディ・ケーキの写真が貼られているそうです
いつか 行ってみなくちゃ
にほんブログ村
にほんブログ村
ぽちっと お願い♪
一つお手間を取らせて すみませんが、よろしくお願いします。励みになります。
えごまぷり~~~ん♪です。
あけると、こんな感じ
『えごま』のツブツブが見えますねっ
この『えごま』…『ごま』とは 名がつくものの
いわゆる『ごま』の仲間ではないそうで…
『シソ』の仲間なのだと、以前えんたつさんに教えていただきました。
その通り、『ごま』の濃厚な香ばしさはありませんが…
ほんのりと香ばしさが口の中に広がります。
甘さは 結構控えめです
この『えごまぷりん』色麻町の『ボンジュール』ってお店で売っています。
時々通る道なので、買って帰ろうと思うのですが…
そう思ってると こうしていただけたりするので…
未だに自分では買った事がありません…
色麻町・ボンジュールさんは
色麻町役所から 西(加美町・旧小野田町方面)へ200mくらいかな?
『釜飯 焚処 たかの』さんの お隣です。
キャラクターの絵が描かれたバースディ・ケーキの製作などで結構有名なのだそうで、
店内に手がけた様々なバースディ・ケーキの写真が貼られているそうです
いつか 行ってみなくちゃ
にほんブログ村
にほんブログ村
ぽちっと お願い♪
一つお手間を取らせて すみませんが、よろしくお願いします。励みになります。
私にしては 超・珍しく クリーム系・パスタを注文
新発売って文字に惹かれて…
デモね…実は私、クリーム系・パスタ 苦手系なんですよね…
じゃあ何で頼んだの?
やっぱり新発売って文字に惹かれて…
あ。ジェノベーゼ…って…バジルソースよね? 確かにバジルそーズなんだけど…どうもバジルの香りが弱い…クリームソースだからかな???
でもエビの塩気と春菜のほんのりの苦味が利いてて 美味しかったです
本当なら 本を読みながらゆっくり食べたかったんですが・・・
『クリーム系』って事で 一気に食べてしまわねばなりません…
・・・何故・・・って? クリーム系は、食べてるウチに“飽き”が来るからです…
そう、私は何故かクリーム系が 苦手…いつまでも胃に残るんです…
牛乳も…もちろん生クリームも…乳製品も…
乳製品を消化する酵素が足りないのかも知れません
にほんブログ村
にほんブログ村
ぽちっと お願い♪
一つお手間を取らせて すみませんが、よろしくお願いします。励みになります。
新発売って文字に惹かれて…
デモね…実は私、クリーム系・パスタ 苦手系なんですよね…
じゃあ何で頼んだの?
やっぱり新発売って文字に惹かれて…
あ。ジェノベーゼ…って…バジルソースよね? 確かにバジルそーズなんだけど…どうもバジルの香りが弱い…クリームソースだからかな???
でもエビの塩気と春菜のほんのりの苦味が利いてて 美味しかったです
本当なら 本を読みながらゆっくり食べたかったんですが・・・
『クリーム系』って事で 一気に食べてしまわねばなりません…
・・・何故・・・って? クリーム系は、食べてるウチに“飽き”が来るからです…
そう、私は何故かクリーム系が 苦手…いつまでも胃に残るんです…
牛乳も…もちろん生クリームも…乳製品も…
乳製品を消化する酵素が足りないのかも知れません
にほんブログ村
にほんブログ村
ぽちっと お願い♪
一つお手間を取らせて すみませんが、よろしくお願いします。励みになります。
陰陽師シリーズでは 珍しい≪長編≫ 生成り姫
このお話は 別の本で短編の≪金輪≫という題名で載っていますが、そのお話を登場人物のココロの中まで掘り下げるように描いてある悲しい姫のお話です…。
この姫と博雅との間には…ちょっとした繫がりがあるのですが…
ココでは書けません…
人の心は時と共に変わりゆくもの…
そう、頭では解っているのに…
私の心も身体も それを認めない…
私の心も身体も あの人の心が移ってゆくのを全力で拒む…
『愛してほしい』それだけの姫の想い…
女性としての性(さが)…
そんな姫の 行く末は…
姫の心は 救われるのでしょうか?
この本でも 博雅の いい漢(おとこ)ぶり 爆発です。
世の中の男性が こんな心を持っていてくれたなら…女性は幸せだろうなぁ…
と思えるほどに・・・
にほんブログ村
にほんブログ村
ぽちっと お願い♪
一つお手間を取らせて すみませんが、よろしくお願いします。励みになります。
・・・あれ? 私の記憶に間違いがなければ…
このお話は ≪映画・陰陽師≫のⅠorⅡの モトとなったのではなかったかな?