善光寺からペヤングやきそばが届いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2c/e8b4af30306e98589f89eea3754e5645.jpg?1649335915)
味はともかく記念なので御利益あるかもしれない。と、思っておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0f/e06558c72cf619b9cab07b6166ab5ece.jpg?1649336107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1d/d3e4157048be95c11639a782ac594fa1.jpg?1649336506)
これで雨漏りしたら屋根の上に上がって確認するしかないので出来れば成功していてもらいたいものです。
明日はコーキングに被せたビニールをカットする予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2c/e8b4af30306e98589f89eea3754e5645.jpg?1649335915)
味はともかく記念なので御利益あるかもしれない。と、思っておこう。
雨漏り補修のやりなおしで朝コーキング材料を剥がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0f/e06558c72cf619b9cab07b6166ab5ece.jpg?1649336107)
夕方コーキングするにあたりもう一度その部分を見ると1cm位の穴がトタンに開いていた。
アングルと密着していて錆びて穴が開いたようである。
ビス穴からの雨漏りにしては多いなと思ったがまさか錆びて穴が開いていたとは。
ビスは切断して浮かしてコーキングした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1d/d3e4157048be95c11639a782ac594fa1.jpg?1649336506)
これで雨漏りしたら屋根の上に上がって確認するしかないので出来れば成功していてもらいたいものです。
明日はコーキングに被せたビニールをカットする予定。