今日は休みでイオンモールに行き皿うどんを食べる予定で行動をしました。

この隙間を塞ぐのてすが天井を剥がすのはやめて外から板を付けることにしました。



木部保護塗料を塗り周りの色に合わせて完成。これで隙間からゴミが入り込みが少なくなります。

半チャーハンも付けました。

昼食に合わせて行くので時間がありますので屋根裏の隙間を塞ぐことにしました。

この隙間を塞ぐのてすが天井を剥がすのはやめて外から板を付けることにしました。
まずは足場を確保。


板を打ち付けて

木部保護塗料を塗り周りの色に合わせて完成。これで隙間からゴミが入り込みが少なくなります。
イオンモールには高速で行き長崎リンガーハットで皿うどんを注文。

半チャーハンも付けました。
その後銀だこを持ち帰り車の中で食べようとしましたが熱くて1個食べてやめます。

10分ほど冷ませてから食べました。
そういえば先日ジョイントボックスの修理をしましたがいくら錆びていたとしても素人は手を出してはまずいようです。
電気工事士の資格者でないと屋内電気の工事は駄目らしいです。(法律)
そもそも電気は来てないので事故は起きないのですが、もし将来電気を引き込むときには当然電気工事士に点検確認をして貰わないとなりません。

