妄想の球根

XenoとかWJとかFFとか。なんだかオタク。

FF13-2・その16

2012年01月12日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:22時間06分54秒。フラグメントコンプリート025/160。

新都アカデミアAF400年へ。エピソード4・架空の楽園、とな。ユールが『特別』なのに守れなかった、と。
何かこの『特別』の使い方、よくある表現と言えばそれまでですけど、某マンガのそれに似ている気がしました。
で、偽物のファルシ?に見つかった二人(というかセラの元・烙印を見つけた感じ?)、周囲がシ骸だらけに(=_=)
人がモンスターになる様には、テレシア化か!と思いましたが、前作では確か私、グノーシス化とか言ってたようなw
まあそれはともかくこの連戦は疲れました;ほとんどを無視して進むしかないですが、うっかり絡まれる事も多くorz
クロックのピーピー言う音がうるさいし、いやありがたい機能ですけども、こんなに混戦だと辛かったです。
しかもグールだとCPは2とか3とか(1体=1CP?)で…いくら戦闘がすぐ終わるとはいえ、ちょっとなあ。
そういえば戦闘開始直後に万能薬を使うのは何でなんでしょう。あの状態から治ろうとしてるのかな……?
で、MAP100%にしろというクエ受けつつ目的地マークの方へ向かうとカイアス登場。200年前がどーたらこーたら(爆)。
更にシ骸エンドレス状態の中追いかけ続けて、VSゼノビア。周囲のを先に叩かないとダメだっていう敵ですな。
しかしブラッドダメージ与えてくる敵多すぎませんか…?ボス敵に限れば標準装備のような…いや実はザコも標準装備?
でもって巨塔のオーパーツゲットしてゲートへ。その前にMAP埋めやっちゃおうかと思ったら、戻れないのね(´д`)
仕方がないのでゲート開け。アガスティアタワーAF200年につながり、これが「200年前」の「あの塔」なんですな。
あとカメラ移動がパパッと素早くて、え、何(゜Д゜≡゜Д゜)?だったのですが、サンレスでも何か変化があったのかな??
んでもって次は塔に行ってみようかなーと思いつつセーブ中。でもサンレスも一応行ってみた方がいいかなあ。
この世界にカイアスはいないということで、偽カイアスが偽ファルシを暴走させたという展開だったって事?
しかし偽ファルシの防衛機構が、いざという時は住民をシ骸にして敵を排除させる、というものなのだとしたら
まさしくテレシアっぽいかも^^;等と思ってみたり。あーそれにしてもMAP埋められるのはいつになるんだろ。
うーん。ちょっと感情移入が難しい場面もあって、前作の事を思い出して不安になったりもしますが…。頑張ります!

反転ここまで