ウェネトさまの館

ようこそいらっしゃいました。
ビスうさ・ウェネトと申します。
どうぞごゆるりとおくつろぎ下さいまし。

「文学に棲む猫」(GALERIE Malle)【追記あり】

2020年02月15日 06時43分27秒 | 展覧会・美術関連

昨日は、ギャラリーまぁる「文学に棲む猫」を観たのでございます。
https://galeriemalle.jp/archives/7338


 

本当はもっと早くに観に行きたかったのじゃが、会期末近くになってしもうた。

文学に登場する猫というツボなテーマで、5名の作家が参加。
各作家のお気に入り作品を1点ずつ、DMに載っている作家名順で書いておきまする。

★百瀬靖子
好きな作家なのじゃ。3点の出品。
《呪文 ウルタールの猫 より》
不思議な2匹の猫。繊細な線も美しく、表情も魅力的。

★丸山ゆき
宮沢賢治の『猫の事務所』をテーマにした作品を中心に12点。
《夜中の図書館》
右手にランプ、左手に赤い本を抱えて忍び足で図書室を歩く白猫が可愛い。

★正岡えみ
銅版画7点。たぶん初めて観る作家じゃが、メゾチントお気に入り。
《line》
羽根ペンの描く線にからまる猫、躍動感あって楽しい。

★保立葉菜
木版画7点とアクリル画1点の展示。猫の表情がインパクトありあり。
《来訪者》
ドアを開けて家に入ってきた白猫。人や部屋の描写も楽しい。

★魚谷彩
好きな切り絵作家なのじゃ。4点の展示。
《青猫 萩原朔太郎「青猫」より》
白猫の横顔の切り絵。毛並みの流れもカッコよく、目はキラキラ。

5名の作家の可愛いチロルチョコセットを購入したぞよ。保立葉菜の栞付き。
作家チロルチョコ、良いアイデアよのぅ。企画展の度に販売して欲しいものじゃ。


 

5名それぞれ技法も文学も異なり、様々な猫たちに会えて楽しゅうござりました。

会場で、京橋にあったしずくカフェのオーナーご夫妻とバッタリお目にかかり、久々にお話できたのも嬉しかったのでございます。

会期は明日、2月16日まで。
昨日の午前中に観た美術館の話は、また後日書きまする。

さて、ランチ。
先日はお持ち帰りで食べた松屋のシュクメルリ、今回は店内でチャレンジしましたのじゃ。
鶏肉だけでは物足りぬゆえ、牛肉も追加したぞよ。
実はわたくし、鶏肉より牛肉が好きなのですわ。おほほ


 

デザートはDEAN&DELUCAで、大好きなパティスリー、ラ・ヴィエイユ・フランスのトロワショコラをば♪
3種類のチョコムースとサクサクの台とマカロン、濃厚で美味しいぞよ。丸々1台持ってまいれ~!


 

そして、恵比寿駅前のミニストップでプリンパフェも食べようと思うたら・・・
お店が消えておるではありませぬかぁぁぁ(涙)
ミニストップは店内でソフトクリームやパフェが手軽に食べられるのに、店舗数が少ないのが残念じゃ。

帰宅して、チロルチョコ一気に食べてしもうたが、そういえば昨日はバレンタインデーじゃったのぅ。
チロルチョコの包み紙は、大切に取っておきまする。

★【追記】

お友達のモランさんが、チロルチョコの包み紙をマグネットにできるグッズ「DECOチョコ マグネット」を教えてくださったのじゃ♪ ↓
https://decocho.com/store.php/item/detail?item_category_id=4&item_id=987

今度DECOチョコのショップに行って買わねば!