じゃりんこロードを突っ走れ!

Going my way!いつもどこでも前向きに!

汽車の旅(9/3編)

2005-09-03 | 趣味
やった~人気のない朝のうちに混浴風呂入ったぞ。
不老ふ死温泉を出て今日は白神岳のふもと、十二湖めぐり。その中でも「青池」は神秘的。名前の通り透き通ったコバルトブルー!水深9.5mで透明度は9mと言うから驚きだ。沈んだ倒木がまだ生きてるように映し出され、今にも吸い込まれてしまいそう。
再び五能線に乗り海岸線をひた走る。千畳敷海岸では10分停車。その間に写真撮って遊んでたら「ピュルリ~」出発の笛が聞こえる!あ~待って!!車掌さん気づいて待ってくれた。ありがとー安田さん!(...本気でヤバかった)
車中、津軽三味線の生演奏を聞きつつ普通列車に乗り継ぎ青森を目指す。
いよいよ青函トンネルへ!まったく海峡を渡るなんてスゴい事だ!
函館ついたら夜景を見てウニいくらたべるぞー☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汽車の旅(9/2編)

2005-09-03 | 趣味
盛岡~秋田まで「こまち」に乗り、秋田から五能線「リゾートしらかみ号」で海岸線を北上。電車と言えば駅弁!朝ご飯を食べたにも関わらず「海鮮小わっぱ」を購入。昼は秋田名産、比内鶏の「鶏めし」と「竿燈祭り」。やっぱり鶏うまいっす☆ハタハタの酢飯もバクバク食べちゃう!車窓から山と海をの~んびり眺める。残るは温泉。
日本海に臨んだ「黄金崎不老ふ死温泉」に宿泊。部屋からの眺めはもちろん日本海!そして露天風呂!
夕焼けを見ながら入りたかったが、あいにく曇り空。それでも海に面したお風呂はつかるだけで嬉しくなる。夕飯後も内湯と高台の露天に入りまったりする。よく雑誌に載ってるひょうたん型の方は混浴なんだよな~。よぅし。人の少ない朝に挑戦しよう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする