浦幌神社・乳神神社の宮司一筆  

神社や日本の伝統文化で培われてきた教えやヒーリング(癒し)をお伝えしております。浦幌神社・乳神神社宮司の一筆。

注連縄(しめなわ)奉製

2011年07月03日 | 宮司一筆

北海道 十勝 浦幌町 子宝祈願 安産祈願 縁結びの神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

去る6月27日、28日に浦幌神社神輿殿において、浦幌神社・乳神神社・伏見稲荷神社の注連縄(しめなわ)編みが行われました。

毎年、浦幌神社のお神輿が出るお祭りに向けて、新しい注連縄を奉製しております。

今年も浦幌神社奉仕団体やすらぎ会と氏子会有志により、作業がおこなわれました。

中富良野の稲わらを使用し、きれいに鋤鋤くいた後、丁寧に編んでいきます。

今年もきれいに編み上がりました。

次回は、三五四會、商工会青年部、浦幌開拓獅子舞保存会にご協力を頂き、この3本俵を1本に編んで大注連縄を完成させます。

7月14日午後8時より、下坂塗工店様の倉庫(浦幌小学校前)で作業を行います。

興味のある方は、どうぞ見学にいらしてください。

 

宮司一筆

 

北海道 十勝 浦幌神社・乳神神社 お守りは→こちら

北海道 十勝 浦幌神社・乳神神社 安産祈願 戌の日カレンダーは→こちら

● 浦幌神社ホームページ「浦幌神社へようこそ」
 ⇒ http://www.urahorojinja.org/

● gooブログ「和ごころでいこう」
うらほろ和ごころ体験塾・空手道・茶道・神楽舞などの活動を紹介
 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/urahorowagokoro

● Amebaブログ「浦幌町 おすすめ案内所」
浦幌町のグルメ情報やお祭り、イベント情報をご紹介
 ⇒ http://ameblo.jp/urahorojinjya/


最新の画像もっと見る