浦幌神社・乳神神社の宮司一筆  

神社や日本の伝統文化で培われてきた教えやヒーリング(癒し)をお伝えしております。浦幌神社・乳神神社宮司の一筆。

浦幌神社境内社 伏見稲荷神社 解体清祓式

2010年05月30日 | 宮司一筆

北海道 十勝 浦幌町 子宝祈願 安産祈願 縁結びの神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

5月28日、浦幌神社境内に鎮まります伏見稲荷神社の仮殿遷座祭が斎行され、明けて29日午前8時より、解体清祓式が斎行されました。

工事に関わるやすらぎ会の会員が参列し、大正10年より御殿をお守りくださった神々に感謝申し上げ、作業の安全を祈願致しました。






解体清祓式が終了後、浦幌神社の御前へ進み、災い事がないよう再度作業の安全を祈願致しました。



祭典が終わり、さっそく作業が進められました。




石段も重機によって取り外されました。




工事は午前中に、無事終了致しました。




お蔭様でやすらぎ会員、大きな事故や怪我も無く、ご奉仕ができました。

神さまのご守護、お導きに感謝申し上げます。

同じ場所に、新しい御殿が建立される予定です。

美しい御殿が完成することを願っております。

今後とも皆様のご協力をお願い申し上げます。


宮司一筆


浦幌神社境内社 伏見稲荷神社仮殿遷座祭

2010年05月29日 | 宮司一筆
北海道 十勝 浦幌町 子宝祈願 安産祈願 縁結びの神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

5月28日午後11より、浦幌神社境内社伏見稲荷神社の仮殿遷座祭が厳粛に斎行されました。

浦幌神社の境内社には、伏見稲荷神社(おいなりさん)が祀られています。



詳しくは→こちら

大正10年の建立です。

近年、御殿の老朽化が進み、倒壊の恐れがでてきました。






以前より、浦幌神社氏子会で審議を重ねてまいりましたが、今年中に御殿を新築することが決まりました。


夜も深まり、静まりかえった境内で厳かに神事がおこなわれました。





稲荷神社の神様には、新しい御殿が完成するまで、浦幌神社にお鎮まり頂きます。


明けて5月29日午前8時より、御殿の解体清祓式を斎行致します。

工事が恙無く障無く安全に進む事をお祈り申し上げます。



宮司一筆


北海道十勝 子宝 安産 病気平癒 お守りは→こちら

安産祈願 戌の日カレンダーは→こちら

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願 病気平癒の浦幌神社・乳神神社

浦幌町 浦幌神社発 伝統・文化・道徳教育活動ブログ→ 「和ごころ」でいこう!


北海道神社庁十勝支部神社総代会 総会・表彰式

2010年05月28日 | 宮司一筆
北海道 十勝 浦幌町 子宝祈願 安産祈願 縁結びの神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

去る5月26日午前10時より、北海道神社庁十勝支部神社総代会総会並びに表彰式が幕別温泉グランヴィリオホテルで開催されました。



今年は、十勝表彰が行われる年です。

永年にわたり、神社の護持運営にご尽力賜りました氏子役員総代60名、神職3名が表彰されました。

永年の御奉仕、崇敬の念に心より感謝申し上げます。

当社では、今年該当者がおりませんでしたが、総会に馬場会長はじめ役員と出席して参りました。

神社の護持運営は、言うまでもありませんが、氏子の神様に対する篤い崇敬の念によって支えられています。

永年にわたり御奉仕くださる方々の想いを後世にしっかり繋いで往くのも神主の大事な役割だあると感じました。

今後もご協力を賜りますようお願い申し上げます。


宮司一筆


北海道十勝 子宝 安産 病気平癒 お守りは→こちら

安産祈願 戌の日カレンダーは→こちら

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願 病気平癒の浦幌神社・乳神神社

浦幌町 浦幌神社発 伝統・文化・道徳教育活動ブログ→ 「和ごころ」でいこう!


乳神神社 春季祭

2010年05月27日 | 宮司一筆
北海道 十勝 浦幌町 子宝祈願 安産祈願 縁結びの神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

去る5月21日午前11時より、乳神神社春季祭を斎行致しました。

この日は、ご神体が鎮まる本殿の御扉をお開きし、おまつり致します。











参列者は、ご神体のコブの大前に進み、それぞれの祈りを捧げます。





乳神様のご守護とお導きのもと、皆さまがご多幸でありますようお祈り申し上げます。




宮司一筆

北海道十勝 子宝 安産 病気平癒 お守りは→こちら

安産祈願 戌の日カレンダーは→こちら

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願 病気平癒の浦幌神社・乳神神社

浦幌町 浦幌神社発 伝統・文化・道徳教育活動ブログ→ 「和ごころ」でいこう!

春まつり 子どもジャンケン大会

2010年05月27日 | 宮司一筆
北海道 十勝 浦幌町 子宝祈願 安産祈願 縁結びの神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

去る5月20日午後4時より、浦幌神社春季祭典の余興で、子どもジャンケン大会を開催致しました。

当日は朝から雨ということで、社殿内での開催となりました。





雨の中、よく集まってくれました。

参加者が例年より大分少なかったので、その分たくさん景品が当たりました。

子どもたちの健やかなる成長をお祈り申し上げます。


宮司一筆


北海道十勝 子宝 安産 病気平癒 お守りは→こちら

安産祈願 戌の日カレンダーは→こちら

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願 病気平癒の浦幌神社・乳神神社

浦幌町 浦幌神社発 伝統・文化・道徳教育活動ブログ→ 「和ごころ」でいこう!

春季祭典本祭

2010年05月26日 | 宮司一筆
北海道 十勝 浦幌町 子宝祈願 安産祈願 縁結びの神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

去る5月20日午後3時より、浦幌神社春季祭典本祭が斎行されました。








今年の豊作・豊漁・豊緑をお祈り致しました。

神様への祈りと感謝を繰り返しながら暮らしてきたのが日本人です。

神様も皆様の幸せを日々願っておられます。

神様に祈りることで、神様に心を合わせます。

神様とは、自然そのもです。

自然そのものに心を合わせましょう。

春は、様々な生命が躍動し、草木の芽が「張る」(はる)季節です。

人間も自然の一部。

草木同様に生き生きと暮らしたいものですね。



宮司一筆



北海道十勝 子宝 安産 病気平癒 お守りは→こちら

安産祈願 戌の日カレンダーは→こちら

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願 病気平癒の浦幌神社・乳神神社

浦幌町 浦幌神社発 伝統・文化・道徳教育活動ブログ→ 「和ごころ」でいこう!

春季祭典宵宮祭を斎行 その2

2010年05月25日 | 宮司一筆

北海道 十勝 浦幌町 子宝祈願 安産祈願 縁結びの神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

5月19日午後6時より、浦幌神社春季祭典宵宮祭が斎行され、祭典後、奉納行事を行いました。

宮城社琴代会による演奏奉納






空手道連盟・空手道少年団による演武奉納
























浦幌剣道少年団による演武奉納















お琴の奉納は今年がはじめてです。すばらしい音色でお祭りに花を添えて下さいました。

また、元気あふれる子どもたちの武道演武を拝見し、大変感激致しました。

剣道は今年会員が増えたそうで、嬉しく思います。

来年もまた、一段と成長した演武奉納を楽しみにしております。

皆様のご協力に心より感謝申し上げます。



※今年のお祭りの写真は(有)東栄堂よりご奉納いただきました。この場をお借りし御礼申し上げます。



宮司一筆


追伸

空手道・剣道の集合写真は、下記ブログにアップ致しましたので、どうぞご覧ください。

浦幌町 浦幌神社発 伝統・文化・道徳教育活動ブログ→ 「和ごころ」でいこう!

 

北海道十勝 子宝 安産 病気平癒 お守りは→こちら

安産祈願 戌の日カレンダーは→こちら

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願 病気平癒の浦幌神社・乳神神社



春季祭典宵宮祭を斎行 その1

2010年05月24日 | 宮司一筆

北海道 十勝 浦幌町 子宝祈願 安産祈願 縁結びの神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

5月19日午後6時より、浦幌神社春季祭典宵宮祭を斎行致しました。

今年は光南・北町1区・北町3区のご協力により、お祭りの準備が滞りなく整いました。

宵宮祭は神様にそのことをご奉告申し上げ、本祭に向けてのお祓いを致します。

春は秋の稔りを祈る大事なお祭りです。

役員、当番区、氏子崇敬者心を一つにご奉仕申し上げました。

※写真は(有)東栄堂よりご奉納いただきました。心より感謝申し上げます。

 

宮司一筆

 

北海道十勝 子宝 安産 病気平癒 お守りは→こちら

安産祈願 戌の日カレンダーは→こちら

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願 病気平癒の浦幌神社・乳神神社

浦幌町 浦幌神社発 伝統・文化・道徳教育活動ブログ→ 「和ごころ」でいこう!


浦幌神社春季祭典準備

2010年05月19日 | 宮司一筆

北海道 十勝 浦幌町 子宝祈願 安産祈願 縁結びの神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

5月18日、午後4時より、浦幌神社春季祭典の準備が行われました。

今年は、光南・北町1区・北町3区が当番区で、のぼり立てや幕張り等のご奉仕を賜りました。

 
   





浦幌神社



乳神神社



桜もお祭りにあわせて開花してくれました。



浦幌神社春季祭典は下記の通りおこないます。



皆様のお参りをお待ちしております。

当番の方は、当日もお世話になりますが、どうぞ宜しくお願い致します。


宮司一筆


北海道十勝 子宝 安産 病気平癒 お守りは→こちら

安産祈願 戌の日カレンダーは→こちら

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願 病気平癒の浦幌神社・乳神神社

浦幌町 浦幌神社発 伝統・文化・道徳教育活動ブログ→ 「和ごころ」でいこう!


乳神神社 春の祈願祭のご案内

2010年05月07日 | 宮司一筆

北海道 十勝 浦幌町 子宝祈願 安産祈願 縁結びの神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

今日は5月21日に斎行される乳神神社春の祈願祭のご案内です。




昨年の祈願祭の様子





場所 北海道十勝郡浦幌町字東山町18番地の1

アクセスマップ→こちら

TEL・FAX 015-576-2448


皆様のご参列をお待ちしております。


宮司一筆



北海道十勝 子宝 安産 病気平癒 お守りは→こちら

安産祈願 戌の日カレンダーは→こちら

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願 病気平癒の浦幌神社・乳神神社

浦幌町 浦幌神社発 伝統・文化・道徳教育活動ブログ→ 「和ごころ」でいこう!

 


五月五日 端午の節句

2010年05月05日 | 宮司一筆

北海道 十勝 浦幌町 子宝祈願 安産祈願 縁結びの神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。


今日5月5日は、五節句の一つ「端午の節句」(たんごのせっく)です。

この行事はもとは中国から伝わったものです。

古来中国では、この日、野に出て薬草を摘んだり、よもぎでつくった人形を戸口にかけたり、菖蒲酒をのんだりして邪気を祓う行事が行われていました。

これが平安時代に日本に伝わり、貴族、武家、民間へとしだいに広まりました。

武士の時代には、菖蒲と尚武をかけて武勇を尊ぶ目として祝うようになりました。

現在のかたちになったのは、江戸時代以降です。

鯉のぼりを立てて、甲冑(かっちゅう)・刀・武者人形を飾って、男子の成長と立身出世を願う行事となりました。

現在、5月5日は「こどもの日 」と制定されました。

「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。」日とされています。

子どもたちが健やかに逞しく成長できますようお祈りしております。


端午の節句マメ知識

端午の節句に「柏もち」をたべるのはなぜ?

柏の葉は、秋になっても葉を落とさず冬を越し、春に新芽がでてから葉を落とすことから、「子孫を絶やさない」という意味で縁起が良いとされているからです。



宮司一筆


北海道十勝 子宝 安産 病気平癒 お守りは→こちら

安産祈願 戌の日カレンダーは→こちら

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願 病気平癒の浦幌神社・乳神神社

浦幌町 浦幌神社発 伝統・文化・道徳教育活動ブログ→ 「和ごころ」でいこう!


5月1日、福が来た。

2010年05月01日 | 宮司一筆
北海道 十勝 浦幌町 子宝祈願 安産祈願 縁結びの神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

5月1日、浦幌神社に福が舞いこんできました。

福といってもエゾフクロウです。


今年の3月6日にご対面して以来、すっかり姿を見ておりませんので、もうどこかへ行ったしまったのかと思っておりました。

たまたま、今朝のことです。

月次祭の後に、ふと気になって見に行くと・・・

なんとおりました。







しかも、びっくり!

もう一羽。



あわててカメラにおさめました。

3月に見たフクロウはどちらでしょうかね?

3月にご対面したフクロウ→こちら


私は、上が前にみたフクロウだと思いますが・・・

どうでしょうか?






すると、こんどは移動し、仲良くツーショットです。





親子でしょうか?

夫婦でしょうか?

私は野鳥にくわしくないのでわかりませんが・・・

仲が良さそうで、見ていてほのぼのしますね。

フクロウに会うと福を分けてもらった気が致します。


今日、参拝された方の中で、何人かエゾフクロウを見ることができました。

運がいいですね。

いつも、来ている人もなかなかご対面できないのですから。

またのご対面を楽しみにしております。




宮司一筆



北海道十勝 子宝 安産 病気平癒 お守りは→こちら

安産祈願 戌の日カレンダーは→こちら

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願 病気平癒の浦幌神社・乳神神社

浦幌町 浦幌神社発 伝統・文化・道徳教育活動ブログ→ 「和ごころ」でいこう!

浦幌神社ご社殿階段改修工事 清清しく完成

2010年05月01日 | 宮司一筆

北海道 十勝 浦幌町 子宝祈願 安産祈願 縁結びの神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

早いものでもう5月ですね。

皆様に、大変ご迷惑をおかけ致しておりました浦幌神社ご社殿階段改修工事が、4月30日に無事終了致しました。

5月1日午前9時より、完成のご奉告と清祓式を斎行致しました。




完成した階段のお清め




改修した掲示版のお清め



工事関係者の皆様に心より御礼申し上げます。


清祓式を終えて早速、車のお祓いのご祈願がございました。

これも不思議なご縁でしょうか。

お祓いのこられた方は、当社の役員兼三五四會の会長様のご家族。

完成したばかりの清清しい階段前でお祓いをご奉仕させていただきました。



皆様のご健勝をお祈り申し上げます。



宮司一筆


北海道十勝 子宝 安産 病気平癒 お守りは→こちら

安産祈願 戌の日カレンダーは→こちら

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願 病気平癒の浦幌神社・乳神神社

浦幌町 浦幌神社発 伝統・文化・道徳教育活動ブログ→ 「和ごころ」でいこう!