浦幌神社・乳神神社の宮司一筆  

神社や日本の伝統文化で培われてきた教えやヒーリング(癒し)をお伝えしております。浦幌神社・乳神神社宮司の一筆。

稲穂神社 秋季祭

2011年09月18日 | 宮司一筆

北海道 十勝 浦幌町 子宝祈願 安産祈願 縁結びの神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

9月15日午後1時30分より、稲穂神社の秋季祭が行われました。

稲穂神社は、浦幌町の稲穂地区の氏神様を祀る神社です。

ご祭神

八幡大神(やはたのおおかみ)

五穀大神(ごこくのおおかみ)

住吉大神(すみよしのおおかみ)


稲穂地区に入植された方がそれぞれお祀りしていた八幡神社と住吉神社を昭和44年9月15日に合祀して稲穂神社となりました。

毎年、春秋のお祭りに併せて、社日祭もおこなっております。

社日祭とは、土地の神様・農耕の神様に五穀豊穣を祈るお祭りです。

今は稲作農家がいなくなり、畑作、酪農が中心ですが、昔は「稲穂」という地名のとおり、稲作地帯であったそうです。

稲作はなくなりましtが、作物の豊作への祈りは続けられております。

今年も皆様とともに、豊作の年となりますようにお祈り致しました。

 

宮司一筆

 

北海道十勝 浦幌神社・乳神神社 お守りは→こちら

北海道十勝 浦幌神社・乳神神社 安産祈願 戌の日カレンダーは→こちら

● 浦幌神社ホームページ「浦幌神社へようこそ」
 ⇒ http://www.urahorojinja.org/

● gooブログ「和ごころでいこう」
うらほろ和ごころ体験塾・空手道・茶道・神楽舞などの活動を紹介
 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/urahorowagokoro

● Amebaブログ「浦幌町 おすすめ案内所」
浦幌町のグルメ情報やお祭り、イベント情報をご紹介
 ⇒ http://ameblo.jp/urahorojinjya/


最新の画像もっと見る