自分が60歳になるなんて考えもせずきたが、まあ呆気ないもんだ。
だけど若かりし頃の大人たちと比べたらけっこう若いと思うし、体組成計では42歳だし、実の父親や弟と比べても髪はあるしパツ金だし・・・、中身が伴わないという見方もあるが・・・。
昨日、還暦一日前に仙台から荷物が届いた。
中身は赤い靴下や日本酒、笹かまや「帝王農園」の里芋やもって菊など。
添えられたカードに還暦祝いの文言が😳ありゃ、思いもかけず「バーバーくん」のお母さんとお姉ちゃんからではないか。
先日仙台でパツ金にしてもらった時には、気を遣わせてしまうと申し訳ないからとご両親には内緒にしてもらったのだが・・・。
さっそく電話でお礼を申し上げると、お姉ちゃんが覚えていてくれたとのこと、いやありがたい🙏
ありがたく赤い靴下を履かせてもらい、笹かまをツマミに日本酒を頂いた。
その夜、千住の街には人がたくさんいたようで、そのおこぼれに預かりモグランポも入れ替わり立ち替わり忙しかった。
するとひょっこり「投げちゃん」が来てくれて、お高そうなモンブランやお祝いを頂いた。
彼女オヤジがポソッと漏らした言葉をよく覚えていてくれて、時々にプレゼントしてくれる。
以前彼女から頂いた着圧のスパッツはマラソンの後の風呂上がりに必ず履いているが、足はつらないし程よい刺激で酒がガンガン飲めちゃうというスグレモノ。
今回はさらに着圧効果が高いというスパッツと、爪がささくれるとこぼしたことがあるので爪磨き、それに「ワスノン」を頂いた。
スパッツも爪磨きもすごく嬉しいけれど、物忘れを治すという「ワスノン」はどうよ😒
まだそれほどボケちゃいないぜ。
そりゃ最近、アレ❓何だっけ❓ってことは多々あるけど、たいてい自力で思い出せるし年相応だと思うんだが。
むしろオヤジよりかあちゃんの方がヤバくて、お客さんの注文を聞いて三歩歩いたら忘れちゃうんだから。
ましかし、夫唱婦随で何事もありがたく活用させていただきます。
ということで昨夜は頂いたもので晩酌をして、履くのにチョー大変なスパッツをつけて寝て軽やかに起き、赤い靴下を履いているのだ。
そして今夜はなんらかの企みが進行しているようで、以前「むっちゃん」が1年まちがえてプレゼントしてくれた真っ赤なエプロンを付けるべしとかあちゃんから厳命を受けている。
べつに特別なことはしてくれなくてもいいのに、ただ皆んなが顔を見せてくれりゃいいんだけど、どうやら何か仕掛けたいようだ。
ま、バレバレだけど、知らん顔してジジイはのってやるさ😁
さて、どうなることやら。
最新の画像もっと見る
最近の「迷想雑記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事