SHI GO TO

仕事に必要だと思ったメモを
日々つれつれと積み重ねております

指摘するなら、責任の所在はしっかりと確認する

2025-04-11 08:11:09 | 日頃の気付き
指摘しないなら良いです。
しかしながら指摘をするならその背景に至るまで
しっかりと理解する必要があるでしょう。

その背景を理解しないで相手に指摘をするから
あなたが指摘する相手はやる気を失うのです。

本当にその指摘の内容は相手にする形であっていますか?
もしかしたらその人はフォローをしただけにすぎませんか?
責任の根本はその人が原因ですか?

なぜあなたが指摘する人は仕事をしないと思いますか?

それはあなたがやる気を搾取しているからです。

そろそろ気づいたら?

気づけない時点であなたには管理者としての
能力がないということです。

あなたが今することは指摘ではなく、
頭を下げて、管理される側に戻してもらうことです。

既に多くの人はあなたを見限っていますよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も変わらないはマイナス

2025-04-11 08:07:16 | 日頃の気付き
何も変わらないはマイナスと自覚しましょう。

そして、何も変えないで現状を続け
数字を伸ばすというのはなかなかに難しいものです
ヤクルトスワローズの、石川投手が1シーズン30HR打つぐらい
難しいです。

つまり、可能性は模索し続けなくてはならないということ。
もしも、現状維持で良いというのは
数字があり過ぎて困るときぐらいです。

この現代にそんなことありますか?

いえ数字があり過ぎて困るのなら、
その困る部分はやはり改善すべき点です。

つまり停滞は生きている限りないのです。
あなた、いつまでそれにこだわって
言い訳を続ける気ですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

否定が生むもの

2025-04-01 10:59:03 | 日頃の気付き
否定が生むものは、ひとつしかありません。

恨みです。

もちろん、倫理に悖るものならば、
否定するべきこともありますが、

基本的に否定からは、恨みいがい産まれないということを
理解すべきです。

すでにあるもので、それが、誰かしらの善行であった場合
あなたはそれを否定すべきではありません。

戦争を起こす気ですか?
あなたの正しいはすべての人の正しいではないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日は体調も整えてなんぼ

2025-03-31 10:03:34 | 日頃の気付き
休日は体調も整えてなんぼです

休日や長期休日後の体調不良は最悪です
他の人の負担にしかなりません。

また飲み会の次の日の体調不良もOUT。
体調を整えるは、社会人として必須の能力です。

野球選手ならその体調不良が原因で
ポジションを奪われるかもしれません。

え?億ももらってないから平気?
あなたも給料もらっているなら金額の上下ではなく
「プロ」ですよね?

プロなら体調ぐらい整えましょ?
特に悪見えする時期は絶対!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報告は大事

2025-03-24 10:26:38 | 日頃の気付き
報連相大事です。

報告、連絡、相談…。
これをしない人は、本当にアウト…。

むしろこれはくどいぐらいやっても良いと思います。
あなたの判断でしなくていいことではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする