あほな人ほど自分の事しか考えておりません。
そして、そういう人ほど、
自分が窓口にいるのに、事るごとに何かしらの
連絡を相手に依頼します。
そしてこの人が最も厄介なのは、
自分勝手であるという事。
なので相手の事を考えておりません。
相手の事を考えたら一社から同じ内容に近しい事を
色々な人から連絡がきたら、それは非常に困惑します。
ん?誰と連絡をすればいいの?っといった困惑です。
相手の事を考えたら、同じ会社での窓口を担当する方を
絞るべきでしょう。
そして何か緊急なことではない限りその人が連絡をします。
もしもそれでも仕事を分担したいなら
例えば編集の話ならこの人、お金の話ならこの人っと
担当を別けるのが良いでしょう。
ぐちゃぐちゃな対応は本当に相手を困惑させるだけ。
自己中な人が満足するだけです。
そしてこの手の人が最も悪なのは、
相手に依頼した内容を、自分も同じ内容で
メールしてしまうことです。
これがますます相手を困惑させます。
あれ?これさっきメールで来ていたけど
あれ?二人のどっちに連絡すれば?
もしかしたら、二人からくるほどに催促されているの?
っと相手を困惑させるでしょう。
困惑させてくる相手と今後仕事を長く一緒に続けたいと
思いますか?
あなた優位ではなく、相手にとって優位な形になるよう
検討し、相手にとってメリットが大きい、
いえ、せめてデメリットにならない我を通すならOKですが……。
あなた非常に迷惑な存在ですよ。