うさぎ穴便り

タラッタ、ラッタラッタ♪うさぎのように耳をたてたて、お鼻ひくひく。好奇心旺盛ぶりを「うさぎ穴」から発信!

「人が人であることの美しさ」を探す

2009-03-02 01:09:27 | テレビ番組

ぎりぎりで、「天地人」に間に合いました。


今回、阿部ちゃんの上杉謙信が、亡くなってしまいました。
信長の征伐という、志を半ばにして、病に負けてしまった謙信。
毘沙門天の生まれ代わりと呼ばれた男も、やはり、人。
脳卒中には勝てなかったようです。
自分が亡き後に内乱が起き、息子らが戦うのであろうことは、間違いなく予測できていたと思うので、無念であったことだろうと思います。

天下を取ることが、己の儀ではない。
真に世の平和のみを願うこと、そのために働くことのみが、「人が人であることの美しさ」だと先週、兼続に伝えていました。

カッコイイでは、ありませんか!!

謙信が、迷い、悩んだ末に己の儀が見えてくると、「迷う」ことの大切さも伝えていたシーンには感動しました!!


今この時代、テレビ、携帯、パソコンなどから、いろいろな情報が、飛び交い過ぎて、なにが本当に必要なのか、自分自身がしっかりしていないと、どんな落とし穴があるのかわからない。
まさに、迷いながら自分の信念をみつけなければならない世の中です。

逆にいえば、悩みがいがあって、自分を磨きあげるには絶好のチャンスであるわけで。

謙信、謙信の意志をついで「愛」の文字を掲げて戦に臨んだ兼続のような、美しい人に近づくことができたらいいな、と、SMAPの「世界にひとつだけの花」を思い出してしまいました。
謙信や兼続が今聞いたら喜ぶかしら?


天地人の後、堤さんのCM見たさに、坂口くん主役のドラマ「本日も晴れ!異状なし」を観てますが、沖縄の離島の温かい人たちの話で、人が忘れかけていることを思い出させてくれます。
この島には、この島の人達の儀があって、美しい。
いざとなったら、隣人は、家族と同じ。
映画「三丁目の夕日」と同じ美しさがあって素敵です。

堤さんは、美しいものばかりみせてくれますわ(>_<)
おかげさまで、毎週、しっかり観てます。

こんなテレビの見方は、「武蔵」、「Good Luck!!」以来ですf^_^;



ブログランキング・にほんブログ村へ
クチコミblogランキング TREview
<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script>


最新の画像もっと見る