うさぎ穴便り

タラッタ、ラッタラッタ♪うさぎのように耳をたてたて、お鼻ひくひく。好奇心旺盛ぶりを「うさぎ穴」から発信!

絶対に諦めない映画 その2 「それでもボクはやってない」

2007-11-29 05:46:34 | 映画
それでもボクはやってない スタンダード・エディション それでもボクはやってない スタンダード・エディション
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2007-08-10
それでもボクはやってない スペシャル・エディション(2枚組) それでもボクはやってない スペシャル・エディション(2枚組)
価格:¥ 6,300(税込)
発売日:2007-08-10

やっとレンタルできた!と思ったら。

見事に報知映画賞で周防監督さんが最優秀監督賞、加瀬くんが最優秀主演男優賞の2冠です!!

加瀬くんの演技は顔が普通っぽくて、なるほど、見事な「被害者」でした。

ちなみに私は、山崎貴監督と阿部サダヲさんと、助演は堤真一さんに投票しておりました。(>_<)

面白かったけど、面白かったではすまされない映画では、あります。

この映画みたいに痴漢っていうのは、女性にとっては、嫌なんだけど、誤認逮捕も数あるように思います。

「やったって言ってしまえば、数日で出られるけど、やってないって言うと、何年もかかるよ、早く楽になった方がいいよ」、というせりふには呆れてしまった。

犯罪を犯したか、犯してないかという問題はどうなったんだ?

どんな事件だろうと、「無実」の罪ほど、苦痛なものは、ない!!

ほんとにやったかどうか、わかんない時点での刑事の態度は、頭にくるし~。あれこそ、侮辱だあ!!

裁判官にも頭にくるし~。やる気のない、弁護士にも。

職業というよりも、人として、どうよ!!

最後まで、やってないと無実を主張したにもかかわらず、痴漢と間違われた人たちは、結局、刑を食らってしまった・・・。

ま、ラストも主人公は、それでもやってないと戦い続ける意気込みのようでしたが、絶対に諦めない映画というよりは、「ふざけんな~!!!」と言ってしまいそうな映画だったかしら???

こういう、テーマの映画って今後もぜひ扱っていただきたいです。考えないといけない問題です。

留置場でのお作法?を教える本田博太郎さんの演技。この映画でもまた、盛り上げて下さっていました。いつ観ても濃い~演技が素敵!。

ブログランキング・にほんブログ村へ<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script>

<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script>


最新の画像もっと見る