honeycoffee

広田勇二さんで頭の大半が占領されている日常記録

2023/03/22 モンブラン

2023年03月22日 | 日常
和歌山県橋本市橋谷にある【LOG CAFE It's】でモンブランを食べてきました。
テーブルに運ばれてからモンブランを完成させてくれます。
そしてデカい!
ランチ後だったので一緒に行った友達とはんぶんこしました。
中にはメレンゲを焼いたものが入っていてサクサク食感で、クリームも口当たりなめらかで美味しかったです。

住所から分かるように山の中です。
車必須ですが、足のある方はおすすめです。

…なんかGoogleのレビューみたいやなwww

最近色々とやさぐれることが多くてつらい。

2011年05月25日 | 日常
 前回、たいした知識もないのにえらそうな事を書いたウサギーノです。
あれから何人か面接を受けに来てくださったのですが、やっぱり第一印象がっかりな方が多かったです。
正直最近では面接の受け方とか学校で習わなかったのか聞きたい。
前回になんだかんだ上げてみたものの、ずば抜けて一番意味がわからないのが「雨が降ってるから行きません」ってこれ。
雨が降ると面接に行かないって作法以前の問題…
なんか愚痴っぽくなっちゃいますが、ハロワでサクラとかいるんですか?
よくお金出して求人載せてもらうところは多いですが…
前回分を読み返してなんかえらそう&ぐちっぽいと思ったので簡潔に続きを。

 とにかく面接は少ない時間で相手を判断するので、第一印象が肝心!
 かばんを持つ!その中に筆記用具をin!
 入る前にコートは脱ぐ!ジャケットは羽織る!
 面接に来たことを受付へハキハキと!そしてきょどるな!
 最低限スーツ着て!("営業"志望なんだから)
 てか雨降ってても面接来ようよ。

てな具合でよろしくお願いします。
一人でも多く就職できたらいいなぁ(失業率低下望む!)

 今期、久しぶりに毎週楽しみにしているアニメがあります。
その名も『よんでますよ、アザゼルさん』
ええ、下品で下ネタ満載のあの漫画です。
あれ、ついにアニメ化しまして、『変ゼミ』といっしょに深夜にやってます。
2作品一緒にやってるので15分なんですが、それがまたちょうどいい長さで。
気が向いたら見てみてください。
ほんとに品がよくないので好みが分かれると思いますが。(私はモッさんがでれぇ好き)
ちなみに『変ゼミ』はウサギには合いませんでした。
下ネタ系は大丈夫なんですが変体系はちょっと駄目です。(初めて見た回で女体盛りはキツイ…)

 実は今回の『リトル・プリンス』、上演するって聞いたときから「広田さんの呑み助みたいなぁ~」とか思ってたら、なんと!キャストにキツネさんと一緒に載ってるではありませんか!!(2度見した)
もう、ウサギ大・興・奮!ですよ!!
もうね、このために東京に行こうかと思いまして。(え?)
でも懐に木枯らしふいてまして。(半そでの季節なのにね)
一著前に悩んじゃったりしてるわけですよ。(妹の誕生日やら父の日とかあるしね)
でも行っちゃうんだろうなあ~
広田さんの呑み助(とキツネさん)、いっぱいみたいなぁ。。。


ウサギの思うこと

2011年05月21日 | 日常
 約半年振りのウサギーノです。
皆さんお元気でしたか?ウサギは...まあ更新停滞していたことでなんとなく分かってくださるかと。(ごめんなさい、本当は7割ぐらいだらだらしてました)
ここは本来、「皆様は地震は大丈夫だったでしょうか?」とか地震関係のことを書くべきなのでしょうが、あえて書きません。
だって今回の事で色々な形で「日常」を奪われた方が多すぎて、ウサギ無勢がかるく触れて良いとは思わないんだもん。
それに書き始めたら暴走してしゃれになんない事書きなぐりそうですし。(今回の「自粛」の件でかなり言いたいこといっぱいあるしね)
と、いうわけでウサギが暴走モード突入する前この話しはここまでということで。

 ウサギが働いている会社では営業さんを募集中です。
もうかれこれ1年以上募集しっぱなしです。(長ぇな)
何故ならまともに採用してないから。
こんな書き方をしたら「なんだよ、採る気ないのに嘘の募集してんのかよ」と思われるでしょうが、違うんです。
営業さんが辞めたりなんかして人材が必要なので採る気は十分にあるのです。
でもね、でもね、「よし、採用しよう!」という子がこない!
面接にはいっぱい来てくれるけど、最低限のことが出来ない子が多すぎる!(いやマジで多いのよ、これが!)
ウサギの数ある業務の1つに“受付嬢”なるものがあるのですが、まず面接を受けに来てくれた子を一目見て「あ、こいつダメだな」と思う子の多いことったら!
ウサギがいる会社では面接をスムーズに運ぶ為にちょっとした用紙に記入してもらうので、まず始めに受付で履歴書をお預かりし、席へ案内します。
でウサギはその案内するまでがお仕事なんですが、時間にして1分未満。
その短い時間で上記のことを思うわけです。
数にして約5~6割。そして遠くから面接をチラ見して8~9割に上昇します。
面接の素人なので偉そうにはいえませんが、今のところ100%当たってます。
そんなウサギが「どうよ、それ」って思うは、
・カバンを持っていない
・履歴書の扱い方が悪い
・筆記用具を持っていない
・ハキハキ話さない
・立ち方がだらしない
・スーツ以外の私服
・カバンの中が整頓できていなくてもたつく
・コートを着たまま入ってくる
・ジャケットを着ていない
・半袖シャツ
・相手が受付の女の子だと思い、上から目線で話す
とか、もっと細々とあるのですが大まかに上げるとこんな感じです。
これを見て何が悪いのか大半の方は分かると思うのですが、実際に上記の方が多いので何故良くないのか上げていきたいとおもいます。(ウサギの癖に偉そうだな)
(上記もですが、あくまでウサギが「そう思う」のであって必ず正しいとか間違ってるとか言うわけではないことを踏まえて読んでください)
 まず、「カバンを持っていない」。
これは何故持っていないのか理解できません。
だって履歴書や筆記用具や手帳やメモ帳とか面接に必要と思われるものはどうすんの?
全部ジャケットのポッケに入れてくるってことでしょう。
正直、ジャケットの内ポケットから履歴書を出されたらかっこ悪いです。
そして持ってない子は「筆記用具を持ってない」確立が非常に高い。
ちょっと話しはそれますが、面接をしやすくするやめにシートを書いてもらっている会社は多いので(ウサギの経験から)筆記用具は必須だとおもいます。
「あ、持ってません」って言われるとなんかがっかりします。
てな分けで、いくら車で来たからといってもカバンぐらい持ってこようよ。それにもってないとなんか偉そうだし。
 次に「履歴書の扱い方が悪い」ですが、一言に悪いといっても色々あります。
コーヒーとかの飲み物のしみ(本当に付いてたんですよ!)、角とか折れてたりちょっとしわくちゃ(使いまわし感たっぷり)、日付が書いてない、等等。
大きなしみを見た時は「え?本当にこれを提出するの??」って思いましたもん。
以外に多いのが日付が書いてないもの。
これ、かなりのマイナスイメージです。
使いまわす気満々に見えるし、そう見えるってことは「別にここじゃなくてもいいんでしょ?ならもうそっち行けば?」ってなる。
もし単純に書き忘れたとしたら「あ、この子凡ミスするタイプだな~」って思われちゃいます。
なので日付重要です。

あ、かなり長くなったので一旦このへんで。
また今度続き書きます。

 さて、全く話しは変わりますが、もうすぐ広田さんのキツネですね。
めちゃくちゃ楽しみです。
前回の飛行士も良かったけど、きっとキツネさんもキュンってなるんだろうなあ~(トリップ中)

かつらぎ町産業まつり

2010年11月03日 | 日常
 今日は急に「かつらぎ町産業まつり」に行ってきたウサギーノです。
今日はお休みなのでぐだぐだ過ごしていたら大好きなおばあちゃまから「農業際行ってきたんやけど、枝豆いる?」という電話がかかって来たので、即家を飛び出し祖母宅へ。(なんでもっと早く教えてくれなかったの!)
着いたのが遅かったので終わる1時間前だったのですが、十分楽しめました。
りんごあめとかわたあめとか、板を切り抜いて作ったネコちゃんの人形(?)とか。(大半食べてばっかやな)
楽しくて美味しかったです。
そこでこんなゆるキャラに出会いました。



ヌカチューくんとヌカピーちゃんです。
米油で有名な築野食品工業㈱のキャラクターです。
・・・築野さんってキャラクターいたんですね。初めてしりました。
そしてこのヌカチューくん達を調べたときに初めて「築野食品工業㈱」という正式名を知りました。(なんと!)
地元では「つのうさん」って呼ばれてるのが、本当は「つのさん」だったとは。
懐かしい表現と使えば〈14へぇ〉ぐらいですね。(ガチで懐かしいな)
ちなみにここのぼんちあげは究極に美味いです。
あー食べたい。。。(ヨダレ←汚い)
 話しはそれましたがこのヌカチューくん達、ゆるキャラ選手権とかにも出てるそうです。
ぜひとも頑張って食育の大切さを広めて欲しいですね。(食育の大切さを知ってもらうためのキャラクターらしいです)

 『ホーム~』ってまだキャストが決まってないんですね。
広田さん、どんな役をされるんでしょうねー。
まあ、まったく話を知らないウサギには何役か聞いてもわからないんですが。(意味ねぇ)

もうすぐ・・・

2010年10月31日 | 日常
 現在『ポケットモンスター ホワイト』にはまり中で、どこに行くにもDSが手放せないウサギーノです。
すれ違い通信も気がつけば800人を超えました。(えへ)
大阪にあるポケモンセンターにも数年ぶりに行きました。(等身大ツタージャ買っちゃったv)
ピカチューケーキ(写真参照)も焼きました。(小麦粉足りずに強力粉入れたらカチカチケーキに)
もう、はまりまくりです。(ホントにね)
この熱はあと1ヶ月は続きそうです。
で、落ち着いたころにアレが発売です。
そう!今もっとも期待度が熱いアレが発売です!!
左下にはっつけてあるブログパーツのヤツですYO!!!
その名も『モンスターハンターポータブル 3rd』!(キャー!!)
やばいです。楽しみすぎです!楽しみすぎて本来嫌いなブログパーツはっつけちゃったよ!!(もう落ち着けない)
いや~、もう大興奮ですね。
なにが楽しみって、新しいモンスター、ネコちゃん、新しい武具、ネコちゃん2匹とクエスト、グラフィック、モンニャン隊、等々要素満載です。
その中でも特に楽しみなのはやっぱり「モンニャン隊」ですね。
モンスターニャンター隊、略してモンニャン隊。
なんだこのかわいさは(笑)
なんでもネコちゃん達だけでクエストに行ってくれるそうで、かなり可愛いことになりそうです。
ウサギはまだまだG級ハンターではない(え?!)のですが、一緒にクエスト行ってくれる方大募集中です。
一緒に狩りに行きましょう!!(その前にPSP買い替えねば)

 キャスト発表はまだですが、『ホーム-はじめてテレビがきた日-』のチケットが発売開始されましたね。
ウサギは今回も日程的に遠征は無しになりそうです。
そして、大阪でも土曜日が絶対に観れない時間なので結局1回しか観れません。
広田さん、1回しか観れないのは辛いなぁ…(泣)
なんで大阪の土曜日、あんなよくわからない時間なんでしょうね。
人が入んなくて1回にするならいつものマチネの時間でやりゃあいいのにね。
ま、どうせ観れないからウサギには関係のない話ですけどねー。(なら言うなって)
あー音楽座以外で広田さんが観たーい。

びっくりするほど久しぶり

2010年06月06日 | 日常
また大変放置だったので近状報告のウサギーノです。
☆映画『名探偵コナン 天空の難破船』を観てきました。
観る前に一度観た友達が「涙より涎やで」と言っていたので「?」となりました。
普通、映画観て泣いて涙を流すことはあっても涎を流すことってそうそうないじゃないですか。
なんで、不思議に思いながらも観ました。
解りました。力いっぱい解りました。
な、なんですかこれは!
キッ様やべぇ!
美味しすぎる!!
メーメーって!!!(おちつけ!)
はぁはぁ…(ちょっと落ち着いた)たしかにこれは涎モノでした。
垂れないように必死でしたよ、もう。
あーDVD買わなきゃ。いや、ちょっとでもキレイなキッ様を見るためにBlu-rayか?(ニンマリ)

☆映画『アリス・イン・ワンダーランド』を観てきました。
初3Dです。
メガネの調子が悪くてちょっと微妙でしたが、すごいですね3Dって。
あの奥行きは素晴らしいとおもいます、が、あの上映時間ずっとはちょっと目がしんどかったです。

☆4月と5月の浜崎あゆみコンサート『ayumi hamasaki ARENA TOUR 2010 〜Rock'n'Roll Circus〜』に言ってきました。
いや~、あゆ可愛いですね。
そしてとても楽しいステージでした。
また行きたーい(惚)

☆Blu-ray『ヱヴァンゲリオン新劇場版:破』を買いました。
いや~やっぱりいいですよね、ヱヴァは。
なんだかんだで映画館では2回しか見れなかったので待ってたんですよ~(ええ、待ち望んでましたとも)
使徒のデザインもかっこよくなってるし、TVとは大分違う話しになってるし(3号機はショックでした)
・・・でも2号機のデザインはナシだと思うのはきっとウサギだけではないと思います。
次の『~:Q』が待ち遠しいです(眼帯アスカがとても気になります)

☆音楽座ミュージカル『シャボン玉とんだ、宇宙までとんだ』を大阪のみ観て来ました。
広田さんだな~というのと音楽座だね~と思いました。
後、『七恋』が楽しみになりました。

☆妹が友人に借りてきた『テイルズ オブ ヴェスペリア』(PS3)にハマりました。
『FF13』を途中で止めてからほとんど起動しなかったPS3のようやく活躍の場がきました。
数ヶ月寝っぱなしだった子を久しぶりに起こしたら、日付設定とかからでした。
たまには起こしてやれって事ですね。(ホントだよ)
(関係ないけど昨日1ヵ月半ぶりにPSPをつけたらこちらも日付設定からでした)
話しは戻しますが、やっぱりテイルズはいいですね~
DS(タイトル忘れた)のは微妙でしたが今回のヴェスペリアはやばいです。
睡眠時間を削りに削り、ついにこの間100時間を越えました。(やっちまったよ)
100時間越えたのはモンハンとこれだけですよ。(あ~最近狩りに出てないなあ)
かなりオススメなのでPS3持ってらっしゃる方は是非プレイしてみてください
パティがありえんほど可愛いです。(ワンピースが特にやばい)


ひとまず、こんな感じで。

狩に出たい

2010年02月22日 | 日常
 先の見えない仕事にやる気ダダ下がりなウサギーノです。
あんまりにもやる気が出ないので、今の気持ちを描いてみました。





















ただ今絶賛狩猟中でーす。

ってどんだけ狩りたいねーん。(というか仕事しろってハナシ)

あ、携帯じゃ動かない…


早くシャボン(というか広田さん)観たいニャ

チョコと『泣かないで』

2010年02月12日 | 日常
 数年ぶりに手作りチョコに挑戦したウサギーノです。
最近は作ってもケーキとかクッキーとかそうゆうのだったので本当に久しぶりでした。
・・・まあ作った、といっても「溶かす→固める→デコる」だけなんですが。(それは作ったとは言わんだろ)
それだけの過程でもさすがに40個近く作るとなると時間がかかりますね。(多)
2人で作ったのに月曜から金曜までの昼休み全部分かかっちゃいました。(昼休み?)
ええ、そうです。ウサギと同僚とで社員さんに配るバレンタインチョコを昼休みフルに使ってせっせと作りましたYO!
何時もならDEKOチョコしたり、ちゃんとしたのを買ったりとちょっとお金をかけるのですが、今年は14日が日曜日と言うことでしないでおこうということになったのですがやっぱりやろうということになり、なぜか手作りすることになりました。
楽しかったです。やいやい言いながら溶かして型に入れて固めてデコって。
ちょっと女の子~って感じでした。(いい歳して)
これならみんなの反応を見て来年もしたいです。

こんな感じ。

 この間の『泣かないで』の感想の続きです。
前回は田口さんにセクハラされたいというところまで書きましたので、今回は修也さんの長島さんとかですねー。
今回の『泣かないで』は修也さんの大野さんが観れないということでかなりションボリーヌ(古)だったのですが、いいですね、学ラン。
そしてスーツ+眼鏡。
もうたまりませんね。(黙れ変態)
かーなーりおいしゅうございました。
でも、なんだか長島という役的にはしっくりこなかったのは何でだろう?
うまく言えませんが、大野さんの方が合ってた気がします。
悪くなかったんだけどなぁ、むしろ良かった気がするのに何でかなぁ。。。
まあ、ウサギの好みの問題でしょうね。
 好みと言えば、ミっちゃん。私は今回の方が好きですね。
普通の子っぽくて。
こんなこと言ったら怒られそうですが、前回感じたドン引きしたような気持ち悪さはありませんでした。
本当に前回はウサギに合わなくて観てるのが辛いぐらいでしたもん。
あと吉岡も。
Wで無理だったのでウサギの中で『泣かないで』はあまり好きではないという位置づけだったのですが、今回のならありですね。
これなら無理くり遠征してもよかったなあ。
 さて、次は『シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ』ですね。
正直、佳代が可哀想すぎてこちらも『泣かないで』とは違う意味で観てるのがつらい作品ですが、広田さんや修也さんは楽しみです。
3月末という社会人にはしゃれにならない時期にあるので、東京にはまた行けなさそうですが、大阪を楽しみにしたいです。
・・・でもまだ4月の予定が出ていないから行ける回数が分からない(しゅーん)
早く予定表くれないかなあ。


昨日と今日の『泣かないで』

2010年02月07日 | 日常
 祭が終わったウサギーノです。
寂しいです。楽しみにしていた『泣かないで』祭が終わってしまい2月の楽しみは終わってしまいました。
まあ、ウサギーノ的には『泣かないで』祭というか広田さん祭なんですが。
半年振り以上ぶりの広田さんです。
ウサギ大興奮です。
前評判も良かったので、更に期待大。



やっぱり広田さんは最高ですね!(喜)
田口さん、かなりやばいです。
ちょーうぜぇ。
実際にいたら昼休みのつきない話題のネタですね。
陰口言いまくりですよ。もう。
でも、広田さんの田口さんにならセクハラされたい。。。(超変態でゴメンナサイ)
他にもちょこちょこ色んなところにいらっしゃるので、ウォーリーを探せ!ならぬ広田さんを探せ!状態でかなり楽しめました。
結構見つかったのですが、きっと見落としあるんだろうなあ。
自信ないところあるもんなあ。


 というところで時間がないので今はココまでで。
また後ほど続き書きます。(ちゃんと書けよ)

Wエラー

2010年01月23日 | 日常
 先週の日曜日にクレープ屋さんごっこをしてきたウサギーノです。
同僚がこの間の忘年会で『クレープメーカー ドレミ』という賞品をGETしたので、営業さん(一人暮らしで彼女なし)の家で遊んできました。
そのまま夕飯も食べようということで、クレープの材料と夕飯のおかずを購入しいざ営業さん宅へGO!
・・・驚きました。
その営業さん宅に入ったとたん驚きました。
あまりの物のなさにマスオさんばりに「ええー!!!」となりましたよ!(ビョーン)
物であふれているウサギの部屋とは大違いです。
 さてクレープですが、おいしかったです。
イチゴやバナナ、チョコソースに生クリーム。そしてレタス、ハム、シーチキン。
どれも満足のいく味でした。(旨)
またやりたいなあ。

 話しはうって変わって昨日からかーなーり調子がよろしくないウサギーノです。
朝起きようと思ったらダルさでかなり辛く、血圧の低さを感じたので測ってみました。
・・・ピー エラー
おや?と思いもう一度。
・・・ピー エラー
おお?その後名何度か試してみましたがエラーの出っぱなし。
壊れたかと思い父に「エラーで測れないやけど」と訴えたところ、「低すぎて測られへんねやろ」との返答が。
!! ウサギ、今血圧うえが80切ってますが!(OH!)
そらしんどいわけだよ。
仕方がないのであきらめて、熱っぽかったので体温も測ってみました。
・・・ピー エラー
ま・さ・か!ドキドキしながら何度か測ってみてもすべてエラー。
あれです。体温が35度以下なので測れないんです。(34度台まで図れてもいいと思いませんか?)
チクショー!!そりゃへろへろなわけだよ!!
ってことは今ウサギは死体一歩手前ってところですね。あらやだ、もう。(軽いです、ウサギーノさん)
日曜日ならこのままお布団へGO!なのですが、バリバリの平日なので会社に出勤しなくてはなりません。
しゃーないので軽く運動して元気に(?)行って来ました。
やっぱり気温の温度変化が激しいと大変ですね。
早く安定して欲しいものです。

 気温といえば東京も激しいですね。
毎朝NHKの「おはよう日本」を観ているのですが、その時にお天気お姉さんが変化が激しいのでご注意下さいって言ってましたから。
広田さん、大丈夫でしょうが?
身体が弱いイメージがあるので心配ですね。
広田さんといえば2月ですね。
あー待ち遠しい。。。

 仕事サボっての更新でした~(仕事しろ)