ついに待ちに待った『泣かないで』の西宮公演に行ってきたウサギーノです。
22日はボムくんちゃんと、23日は一人で行ってきました。
いや~、凄かったですよ。なんとダンスのカッコイイこと!
あまりのかっこよさにウサギはアホ面さらして「はぁ~」となっていました。
駄目駄目ウサギです。(そんな今更)
そんな訳でカーテンコールも2日とも約7回!(数えてなかったので後で教えてもらった←あかんやん)
きっとお疲れなのにそんなにものカーテンコールに応えてくれる音楽座の皆さんって優しいですね。
今回は広田さんが出演されていなかった為、渡辺修也さんや中村桃花さんに意識が惹かれつつも始めから全体が見れてました。
それはそれで広田さん大好きっ子のウサギーノには寂しいのですが…
で、ずっぱり言ってしまうと今回の『泣かないで』、一番印象に残っているのは佐藤さんの金さんです。
修也さんや桃花さんのダンスにがっつり食い入るように観ていたのに真っ先に頭に出てくるのは金さんなんです。
なんでだろう?おいしい上にかわいかったからかな?
そう、私の中でかなり「かわいいー!」となっていました。
50前後(ぐらい?)のオジサマに向かって“かわいい”とは何事だ、と言われそうですが佐藤さんの金さん本当にかわいかったんです。
歌って踊られているお姿がウサギーノのかわいいものセンサーにヒットしたんですよ。
と、言うわけで私の中で佐藤さんは“かわいいオジサマ”と言う位置で定着しました。
こんなにかわいい、かわいい言っていたらファンの方に石を投げられ・・・・・・イタッ!イタタ!
ああ、そこ、投げないで!!
皆さん、かなり泣いてられましたね。
そこら中で鼻をすする音が聞こえ、2日目の隣のお姉さんは必死に声を我慢しながら号泣していました。
前評判どおり“泣き”のお話なんですね。
え?私?お前は泣いたのかって?
・・・・・・聞かないで下さい。
でもしいて言えば、持っていたハンカチは観劇中使われる事はなかったです。(あら!)
潤んだりはしてプチパンダになってたんだけどね。(家に帰り着いてから気づいた)
修也さんの大野さん、えらくかっこよかったです!
スーツ姿だし、メタメタかっこよく踊ってはるし、声もいいしで心臓がバクバク言っていました。
悪役万歳!(なんじゃそりゃ)
あ、勿論大野さん以外もかっこよかったですよ。
そうそう、修也さんといえばロビーでお話させて頂いた時に握手をしてくださったのですが、その時に腕にハンセン病のペイントがしてあったんですよ。
そのペイントが私には「虫?!」と見え一瞬ビクついてしまいました。(笑)
普通に考えたら虫なわけないのにね。
でも見えちゃったものはしょうがない。ハハン(・・・)
桃花さんのマリ子、べっぴんさんでした!(“べっぴんさん”て)
おもわず「お嬢!」と言いたいぐらい。そういうオーラがでてました。
マリ子さんもがっつり踊られ、かっこよかったです。
食い入るように見てました。
危ないウサギですね★
私的に『泣かないで』は「ダンスがめためたすごい作品」という感想です。
ストーリーは好きな人と駄目な人と真っ二つに意見が別れそうです。
次は『リトルプリンス』ですね。
西宮は12月と言うことでもしかしたら1回しか見れないかもしれません・・・(泣)
仕事、辞めてなかったら年末調整真っ最中です。くぅ!
今、読み返したらまとまりがまったく無いですね。
今更だろと言われてしまえば確かに今までにまとまりがあった例がない。
でも、今回はいつも以上なのでこっそりちょくちょく訂正してるかも。(新しく書き直せ)
22日はボムくんちゃんと、23日は一人で行ってきました。
いや~、凄かったですよ。なんとダンスのカッコイイこと!
あまりのかっこよさにウサギはアホ面さらして「はぁ~」となっていました。
駄目駄目ウサギです。(そんな今更)
そんな訳でカーテンコールも2日とも約7回!(数えてなかったので後で教えてもらった←あかんやん)
きっとお疲れなのにそんなにものカーテンコールに応えてくれる音楽座の皆さんって優しいですね。
今回は広田さんが出演されていなかった為、渡辺修也さんや中村桃花さんに意識が惹かれつつも始めから全体が見れてました。
それはそれで広田さん大好きっ子のウサギーノには寂しいのですが…
で、ずっぱり言ってしまうと今回の『泣かないで』、一番印象に残っているのは佐藤さんの金さんです。
修也さんや桃花さんのダンスにがっつり食い入るように観ていたのに真っ先に頭に出てくるのは金さんなんです。
なんでだろう?おいしい上にかわいかったからかな?
そう、私の中でかなり「かわいいー!」となっていました。
50前後(ぐらい?)のオジサマに向かって“かわいい”とは何事だ、と言われそうですが佐藤さんの金さん本当にかわいかったんです。
歌って踊られているお姿がウサギーノのかわいいものセンサーにヒットしたんですよ。
と、言うわけで私の中で佐藤さんは“かわいいオジサマ”と言う位置で定着しました。
こんなにかわいい、かわいい言っていたらファンの方に石を投げられ・・・・・・イタッ!イタタ!
ああ、そこ、投げないで!!
皆さん、かなり泣いてられましたね。
そこら中で鼻をすする音が聞こえ、2日目の隣のお姉さんは必死に声を我慢しながら号泣していました。
前評判どおり“泣き”のお話なんですね。
え?私?お前は泣いたのかって?
・・・・・・聞かないで下さい。
でもしいて言えば、持っていたハンカチは観劇中使われる事はなかったです。(あら!)
潤んだりはしてプチパンダになってたんだけどね。(家に帰り着いてから気づいた)
修也さんの大野さん、えらくかっこよかったです!
スーツ姿だし、メタメタかっこよく踊ってはるし、声もいいしで心臓がバクバク言っていました。
悪役万歳!(なんじゃそりゃ)
あ、勿論大野さん以外もかっこよかったですよ。
そうそう、修也さんといえばロビーでお話させて頂いた時に握手をしてくださったのですが、その時に腕にハンセン病のペイントがしてあったんですよ。
そのペイントが私には「虫?!」と見え一瞬ビクついてしまいました。(笑)
普通に考えたら虫なわけないのにね。
でも見えちゃったものはしょうがない。ハハン(・・・)
桃花さんのマリ子、べっぴんさんでした!(“べっぴんさん”て)
おもわず「お嬢!」と言いたいぐらい。そういうオーラがでてました。
マリ子さんもがっつり踊られ、かっこよかったです。
食い入るように見てました。
危ないウサギですね★
私的に『泣かないで』は「ダンスがめためたすごい作品」という感想です。
ストーリーは好きな人と駄目な人と真っ二つに意見が別れそうです。
次は『リトルプリンス』ですね。
西宮は12月と言うことでもしかしたら1回しか見れないかもしれません・・・(泣)
仕事、辞めてなかったら年末調整真っ最中です。くぅ!
今、読み返したらまとまりがまったく無いですね。
今更だろと言われてしまえば確かに今までにまとまりがあった例がない。
でも、今回はいつも以上なのでこっそりちょくちょく訂正してるかも。(新しく書き直せ)