honeycoffee

広田勇二さんで頭の大半が占領されている日常記録

『リトプリ』西宮~

2006年12月22日 | 日常
 待ちに待った『リトルプリンス』西宮公演に行って来たウサギーノです。
楽しかったー!!
当たり前のように2日とも行って来たのですが、まだ足りない。
もっと観たい!観続けていたい!と思わせてくれます。
ってことで来年行っちゃうんだけどね。(ニヤリ)

 まず土曜日、いつものようにボム君ちゃんと行きました。
お昼に待ち合わせをし、ランチを食べてブラブラとしてから劇場へ。
18時開演だとお昼のんびりできていいね。
 
 東京で観てからずっとこの日を待ち続けていてやっと観れたこの感動。
実はウサギ、この時初めて始まった事に感動して潤んでました(笑)
喜びすぎです。(おちつけ)
 で、感想なんですが「話しに入り込みすぎちゃった!」。
日曜もそうだったのですが、もう拍手やら何やらするのもすっかり頭から消し去られてしまったぐらい入り込んでました(入りすぎ)
そのおかげで終わったとき首の筋肉が痛かったです(笑)
なんか同じ方向に首を傾けて過ぎたみたいです。(まだちょっとおかしい)
しかも夢心地がなかなか抜けず、帰りの階段でフラフラしてました。
もうちょっとでひっくり返るところでした。
せっかくスカート対策をしたのにまた粗相をするところでした。あぶない、あぶない。
でもそんな些細(か?)なこと気にならない。
来年が楽しみです!!
そうそう、座席に着いたときにボム君ちゃんと言っていたのですが、いつもよりも舞台が広く感じたのですが気のせいでしょうか?
でも端ギリギリまで使っていたので気のせいではないと思うのですがどうなんでしょう?

 東京に引き続き渡辺修也さん、やっぱりかっこよかったですよ!
あのやっぱりすっごい邪魔そうなタル!
なんだか少しへしゃげていた気がしたのですが、やっぱりステキでした。
そんなタルをかぶりながら斜めに傾いたときによく起きれるな~とか「は~」とかなってました。
あとカーテンコールでのことなのですが、帽子を脱がれた瞬間に度肝をぬかれました。
髪型がガッツリと3:7ぐらいに分かれてる!(!!)
感動して泣いていたはずなのにそれを見た瞬間、もう感動なんてぶっ飛びましたよ。
一気に頭の中はそのことでいっぱいに。そらあもう、きれいに分かれていたので(笑)
手をたたきながら「なんでこれなんだ?」と考え、いろいろ考えをめぐらした結果「ああ、確かにこれが一番しっくりくるな」と自己完結しました。
それぐらい面食らった訳です。
こんなところに食いつくなんてやっぱりウサギはおかしな子です。(本当にな)
 ロビーで図々しくも2日ともお話させてもらっちゃったのですが、その時になぜか土曜日は跳ねてました。
それはもう、ウサギらしく跳ねまくってました。
おかしな子ですみません。(今更だから)
その上、日曜日には勝手に二の腕を触っちゃいました!(何してんの!あんた!!)
実は前日から触りたくてウズウズしていたのですが、そこはそれ、やっぱり我慢してたんですよ。
でも我慢しきれずにサワサワしてしまいました。変態ですみません。
てかせめて一言「触らせてください」ぐらい言えって話ですよね。(それはそれで・・・)
でも触ってよかった~!
かなりいい(さわり心地の)二の腕でした~(惚)
程よく筋肉がついており、思わず「生で見たい!」とか思っちゃいました(汗)
「この変態がぁ!!」と思われることでしょう。自分でもそう思います。(思うなら・・・!)
修也さん、触らせてくれてありがとうございます。うっとりでした。
ハッ!同じ、いやそれ以上の二の腕フェチの彼女に自慢しなくっちゃ!!
私の二の腕フェチは彼女の影響なんですよね。ふふっ
広田さんも今いい二の腕されているんですよ~(HPの写真参照)

 あと、磯貝麗奈さんともお話させていただいたのですが、かわいらしいですねぇ。
顔ちっちゃいし、渡り鳥さんかわいいし、ダンスもキレイだしでウサギのおばさんドキドキです。

 とても楽しくて幸せで暖かい2日間でした。
・・・って日曜の分語ってないやん。
なんか日曜のほうが盛り上がってました。うん。
きたさんにもお会いして広田さん語れたし、充実でした(満)
今度はもっとクリーンな空気でおいしいドリンクのなかでがっつり、広田さんと音楽座さん(てか修也さん)を語りましょうね~


 今週、気がつけばまともにパソコンくんの前に座ってないことに気がつきました。
座ってもメールチェックぐらい。
中毒のように触っていたあの頃の私はどこにいったの?!
・・・今、ちょっと別の事にハマってしまっちゃったからかな(ハハ