honeycoffee

広田勇二さんで頭の大半が占領されている日常記録

なんか最近・・・

2006年03月23日 | 日常
 一昨日、『ナルニア王国』を観てきたウサギーノです。
なんていうか映画は普通によかったけど、映画館と私の後ろに座っていた高校生ぐらいの2人組みが駄目でした。というかむしろ最悪でした。
本当に最近なにをしてもいい事だけで終わらないので気分を一新するために旅に出たいです。
1週間ぐらい。
こう、一人で目的地も決めずのんびり気の向くままに行きたいですね。
いいなぁ・・・行こうかなぁ・・・もうちょっとしたら気候も良くなるし・・・
って駄目だ。そんなことしたらミュージカルのチケ代や交通費もろもろ代が無くなってしまう。
なら、お金のかからない自転車で堤防のサイクリングコース走ろうかなぁ。お弁当持ってさ。
・・・ああこれも駄目だ。自転車が半壊れで長距離は無理っぽい・・・
じゃあ、徒歩かあ。目の前山だしのんびり登山でも・・・って花粉満載だよ・・・(泣)
なんだかとっても切なくなってきました。
もう何もせず家に篭ってココちゃんとゆきちゃんと遊んでるのが一番いい気がしてきました。
でもあの子達、我が道を行くだからあんまり遊んでくれない・・・
パソコンくんは調子悪いから触ってたらイライラするし。(じゃあ直せよ)
ずっとしたかった部屋の模様替えも気分が変わっていいかもしれないですね。
そうそう映画、ライオンのアスラン、めちゃめちゃかっこよかったです。キャー!
あと、ビーバー夫婦が可愛かったです。夫婦愛がほんわかさせてくれました。
ストーリーは思い返せば腑に落ちない点が多々ありましたがきっとその部分の説明等が原作からカットされたのでしょう。
なので今度読んでみたいと思います。

 昨日、父に『FINAL FANTASY XII』を買ってもらいました。沈んでいた気分が浮上しました。やったー!
家に帰ったとたん部屋に篭りPS2の電源をON。
オープニングを見、ごっつきれいやなあ、と思いながら見てて一言、「オープニング長っ!」
長いオープニングを見終わりやっとNEW GAME。



うえっ|||orz||
見事に3D酔いしました。き、気持ちわる・・・
しかも、戦闘方法が今までとは違う・・・
あの、4人並んで順番にっていうのが好きだったのにぃ・・・(凹)
ここで思い出しました。XIIってもともとXⅠと同じでオンラインゲームとして作り始められてた事を。
だから戦闘がオンライン風…しょぼーん
もっと下調べしてからにすればよかった(泣)
 話は進み、主人公のヴァン登場。
声を発した瞬間椅子から落ちそうでした。
な、なんだ、このうそ臭い棒読みは!(驚)
本当と書いてマジでびっくりしました。
たとえるなら、最近人気の出てきたアイドルが声優に挑戦して見事にコケた感じです。
思わず音声を切れないか説明書読みまくっちゃったよ。
どうやら切れない様子。ということは最後までこれと一緒か…一気にやる気が失せました。
せっかく買ってもらったのに…
やっと浮いた気分がまた急降下しました。しょんぼりです。
しかも、全体的に皆さんあまりうまくないですね。
主人公が一番ひどいですが回りも結構聞いていてつらいです。
やっぱり今の私には、いい事と悪い事がセットのようです。
最近カルシウム不足かイライラしどうしだし。

 今回のイラスト、いつもと微妙に違うの分かりますか?
最近広田さん熱が微妙におかしな方向に向かっているので初心に帰ろうと思いタッチを昔に戻してみました。
ええ、今と昔、微妙に変わってるんです。
多分、誰も気づいてないと思いますが・・・自分でも良く見ないと分からないしね。

 3月いっぱいで広田さんは『とってもゴースト』、楽を迎えるそうですね。
あと何公演かは分からないのですがあとちょっとですね。3月があと8日で終わるので。
4月からは『INTO THE WOOD』のほうへ行かれるとの事。
ああ、もう!早く見たいよ~!!
思わず「ドラえも~ん」と映画版ののび太節で言ってしまいそうです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿