honeycoffee

広田勇二さんで頭の大半が占領されている日常記録

柿狩り

2006年10月30日 | 日常
 土曜日、祖母宅へ柿狩りに行ってきたウサギーノです。
今年は祖父が入院したりと手入れをしていないので出来は余りよくなかったり、数が無かったりしたのですが、自宅で食べるには問題ないので収穫してきました。

山への行きしな、おばあちゃんが柿好きの私のために柿を1つむいてくれてあり、車の中でいただきました。
・・・美味い!!
今年、初物だったのですが、これは美味い!!
美味い、美味い言いながらあっという間に平らげ、気が付いたら山についてました。
真剣に食べすぎです。
 
 山に入ると確かに聞いていた通り、実も少なく小さけりゃ、葉も少ない。(下写真参照)

1年手入れしてないだけでこんなに変わるものとわ・・・
柿大好きっ子のウサギとしてはしょんぼりしました…(ショボーン)
とりあえずよさげなのを収穫し、ちょうどコンテナいっぱいになったところで雨が降ってきたので帰りました。
切りがいいね。(5分ぐらいで止んだけどね)

 家につくなり早速、剥いてガリッと一口。
ゴリゴリ・・・美味い!
採りたてっていうのもあると思うですが、美味い!!
それからはもう、夢中でガリガリゴリゴリと食べました。
思わず二つ目に手を出しそうでしたよ。あぶない、あぶない。
柿は体を(特にお腹を)冷やすので食べ過ぎてはいけません。ぐっと我慢です。
ここで擬音語がおかしい?と思った方がいらっしゃるかもしれませんね。
そんな柿はガリガリ言わないだろう、って?
いえいえ、これでいいんです。
贅沢物のウサギは、ちょっとでも柔らかくなった柿は食べないんです。
そう、まさにガリガリ言うぐらいの硬さでないと食べないんですよ。(なんて贅沢なんだ!)
でもそのぐらいのってまだ甘くないのでは?と思われることでしょう。
ふふふ・・・そんなことはありません。ちゃ~んと甘いんです。
お婆ちゃん家の柿は少々青くても甘くて美味いんです!!(さり気に自慢←やなヤツ)
和歌山の柿、バンザーイ!!!
来年はまた手入れしてくれるとのことなので来年に期待です。
きっと来年はヘタも形もきれいで大きいんでしょうね~(ヨダレ)

と、まあ、柿大好きっ子のウサギーノなのですが、苦手な方も結構いますよね。
好きな人の数だけ苦手な人もいる、というような具合ですね。
広田さんは好きな側でしょうか、それとも苦手な側でしょうか?(好きだったらいいなあ)
ああ、、、食べたくなってきた。。。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう (しゅーや)
2006-11-01 18:09:45
柿食べたくなってきた。僕も柿は固くないとダメなほうです。でも固くて甘い柿なんてそんなにないな、うらやましい。
返信する
美味しそう (しゅーや)
2006-11-01 18:09:55
柿食べたくなってきた。僕も柿は固くないとダメなほうです。でも固くて甘い柿なんてそんなにないな、うらやましい。。。
返信する
美味しいです (ウサギーノ)
2006-11-01 22:21:45
やっぱり硬い柿は美味しいですよね。
あの歯ごたえがたまりません(うっとり)

でもうちも今年はあんまり無いので私の柿の時期は短いみたいです。。。
返信する
Unknown (まー)
2006-11-02 23:09:35
固い柿、私も好きです。

でも市販のものは固くても今一つ美味しいと思えません。

毎年母の実家から送ってきてくれるのですが、輸送で痛むのか、すぐに軟らかくなっちゃうんですよね。

そうなると、食べなくなってしまい、最終的にはジャムにしてしまいます。



返信する
柿好きです (zume)
2006-11-03 19:16:34
柿なら堅さにこだわりはありません。
堅いのもスプーンですくって食べるようなジュルイのも好きです。
身体が冷える?そんなことは一切気にしてません。
最低3個は一度にたべちゃうから。
こんなにおいしい果物ってないよね。
返信する
柿万歳!! (ウサギーノ)
2006-11-03 23:11:56
まーさん
市販のは確かに美味しいとは思えませんよね。
毎年、祖母宅のを待ちきれず、スーパーで1つ買ってしまうのですが買って後悔してます・・・
しかもお値段が高くてビックリです(@_@;)

まーさんのお母さんの実家が柿農家されてるんですね!
実はうちも母方の実家です。
しかも硬い柿しか食べないとはこれまた私と一緒!
親近感沸きまくり(言い回し古)です!!!
うちは車で1時間の距離なので送ってもらったことが無いのですが、やっぱり輸送中の温度とか揺れがよくないのでしょうか?
切ないですね。。。

柿ジャムですか?!
初耳です~
うちは熟柿になったら近所の方に貰ってもらうのでしたことが無かったです。
なんか美味しそうですねえ(じゅるり)


zumeさん
zumeさんは真の柿好きだと思います。
硬いのから熟柿までおいしくいただけるなんて!
私はどうも熟柿は甘すぎて・・・(^_^;)
それとあの歯ごたえがないと!
今日も祖母宅でガリゴリしてきました(幸)

体が冷えるの気にしてください~(汗)
お腹、ゴロゴロしてしまいますよ。
あと、結構糖分が高いので体重計が怖くなります。
毎年、この時期は体重計を封印したくてなりません(笑)
でも、ついつい食べてしまう気持ちもよく変わります(共感)
ホントにこんなに美味しい果物って無いですよね!!
返信する
Unknown (まー)
2006-11-05 15:59:40
ウサギーノさん>

柿農家ではないんですよ(^-^)

畑や裏庭の隅に何本か柿の木があって、毎年幾らかなるので送ってきてくれるんです。

でも手入れをせずほったらかしなので、見た目が悪くとても人様に差し上げられないんですよね。

柿ジャムも煮立てはきれいな色なんですけど、すぐに茶色くなってしまい見た目はよくありません。

でも味はそこそけ美味しいと思いますので機会があればお試し下さい(b'-^)-☆



返信する
あら (ウサギーノ)
2006-11-06 11:12:45
柿農家さんじゃないんですね。
でも柿木が植えれる裏庭…
うらやましいです。

柿ジャム、普通のイチゴとかと同じ作り方でいいんでしょうか?
食べたくなってきました(涎)
でもまだ我が家には熟柿が無いのでしばらくは我慢です。
ああ、美味しそうです。。。
返信する
Unknown (zume)
2006-11-08 21:16:02
おかげさまで、毎日最低3個はいってます。
そのおかげか、お腹もゴロゴロしてます。

週末は控えないと。
リトプリウィークの開幕ですからね。
観劇中にお腹ゴロゴロは困ります。
返信する
ゴロゴロ・・・ (ウサギーノ)
2006-11-08 22:18:30
ゴロゴロはまずいですよ~(汗)
気をつけてくださいね。
リトプリ観劇中にプルプルしてたら切ないですから!
でも、そんなに喜んでくださると私も嬉しいです(幸)
返信する

コメントを投稿