honeycoffee

広田勇二さんで頭の大半が占領されている日常記録

たこ焼き~

2006年09月19日 | 日常
 昨日、お昼にたこ焼きをしたウサギーノです。
日曜日に「久しぶりにたこ焼きをしたい」と言ったらしてくれました(嬉)
焼きながら食べるので食べ過ぎなくていいですよね。
我が家のたこ焼きの具材は、「たこ」「しょうが」「青ねぎ」「てんかす」がベースで、あと冷蔵庫の中にあるものを刻んで入れます。
その中でも私のお気に入りは「キムチ」。
おいおい、そんなの入れて大丈夫か?と思われるでしょうが、ちょいピリ辛でおいしいです(幸)
後はイカとかベーコンとかもおいしいです。あ、こんにゃくも好き。触感がいいです。
で、最後に具材がなくなってまだ元が残っているときは、元に砂糖を入れて一口サイズのプチケーキを作ります。
デザートです。
これがまたおいしいの!あつあつホクホクで!(美味)
ちなみにこのときは油ではなくマーガリンで焼きます。
久しぶりのたこ焼きは楽しく美味しかったです。
美味しいだけではなく、作りながらっていうのが楽しくていいですよね。
竹串でクルクルするの♪きれいな丸になったら嬉しいです(ニヤリ)


 最近、デコメールの素材作りばっかりしているのでマドモやゴーストのDVDをがっつり見てます。
ウサギはシーンを抜き出して作っているのですが、ハ、と気が付けばサリエリさまやガイドさまばっかり!(言い換えれば広田さんばっかり)
趣味丸出しです。
いや、いまさらウサギーノなんだし当然の結果だろ。とどこからともなくツッコミが聞こえてきそうです。
そのとおりなので反論できませんが(笑)
やっぱり素敵な方を作るのってウキウキしますね。
楽しいです♪

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
泣かないでは期待薄? (zume)
2006-09-19 15:36:05
広田さんが出演されなかった「泣かないで」は期待薄かな?

部長の広田さんや大学病院の広田さんを思い描いて、デコメールよろしく!!!

ウサギーノさんにとっての広田さんはもちろん吉岡かな?
返信する
そんなことないですよ (ウサギーノ)
2006-09-19 16:12:13
何言ってるんですか!

『泣かないで』には修也さんの大野さんとか、桃花さんのマリ子さんがいらっしゃるじゃないですか!

あと麗奈さんの小山さんとか。

がっつり作りますよ~(ニヤリ)



広田さんの吉岡さん、見てみたかったですね。

そしたらもっと『泣かないで』に食いついてたはずです(広田さん中心に回っているウサギ)
返信する
たこ焼き食べたい! (まー)
2006-09-19 20:12:38
私も久しくたこ焼き食べていません。食べたいです~(>_<)

今度の休みに作ろうかな・・・



我が家でたこ焼き作るときには、いたってノーマルです(^^)

厳密に言うと「たこ焼」でなく「明石焼き」ですね。出汁で食べますから♪

たこ焼きの皮も小麦粉だけでなく卵も入れてます。

具はタコだけのことが多いですね。



でも、ウサギーノさんお勧めのキムチが美味しそうなので今度試してみますね(^^)

返信する
たこ焼き食べたい!-2- (まー)
2006-09-19 20:20:27
ごめんなさい。前のコメント、顔文字を使ってしまったので文章が途中で消えてしまったようです。

<続きです・・・>

我が家にもたこ焼き器があるので今度の休みにでも作ろうかな?

我が家の「たこ焼」はいたってノーマルで、具はタコだけのことが多いです。

皮には小麦粉だけでなく卵も入れています。

厳密に言うと、出汁で食べるので「たこ焼」でなく「明石焼」ですね。



ウサギーノさんお勧めのキムチも美味しそうなので今度作ってみますね♪
返信する
ぜひ! (ウサギーノ)
2006-09-19 22:16:25
まーさん宅は小麦粉と卵なんですね。

うちは「たこ焼き粉」という粉です。(手抜き)

これが無い時は「お好み焼き粉」を使います。

でも、お好み焼き粉は微妙に膨れるので気をつけないと溢れます。

そして大惨事に・・・(笑)



明石焼き、いいですね。

うちも時々しますが、出汁を作るのがめんどいのかめったに出てきません。

でも、今度は明石焼き食べたいですねえ。(よだれ)



キムチ美味しいですよ~

ぜひたこ焼きをされた際にはお試しあれ♪



返信する

コメントを投稿