2週間前に稲刈り→掛け干しして


お日さまで乾燥した稲を
脱穀機にかけて、脱穀しました!

だいたいは、稲刈りと同時に脱穀できる
コンバインで収穫して
すぐに機械で乾燥→籾すり→玄米
なのですが
私がお世話になっている農家さんは
稲刈り→掛け干し→脱穀→籾すり
→玄米
と時間と手間をかかっています。
15アールの田んぼから
玄米に換算すると約6俵(360kg)
去年に比べると、上々の出来だそう♡

終わったぞー♡
〜☆end☆〜
また、ペネベイカー氏が実施した別の調査では、自分にとって最も意味のあった個人的体験について15分間書くということを数日間行なった学生は、体調がよくなり学業成績も上がったこともわかっています。
このように、自分自身について紙に書き出す行為を「ジャーナリング」と呼びます。自分の思考や感情を客観視することで、不安感を軽減したり前向きな気づきを得たりすることができるのです。
⬆️⬆️⬆️
実践の価値がありそうですよ😊👍
〜☆end☆〜