awake your mind

日々の生活や世の中のことで思うこと

PIVOTの動画【闇バイトのリアルと対策】

2024-12-27 00:00:00 | 動画

NPOで困窮している若者たちを

支援している方のお話しが

衝撃でした!




「NPO D×Pに来る

6割は子は社会保障を知らない。

お金に困った時に福祉にリーチできない。」


「闇バイトの方が簡単にお金が手に入る。」


「親と関係が悪い少年、相談できる大人がいない

闇バイトに手を出してしまう。

高校中退した若者を保護する大人が

社会にいない。」

社会の受け皿の問題など
待ったなし、の対策が必要

【闇バイトのリアルと対策】

コロナで貧困が加速/非行少年だけではない/相談できる大人がいない/スマホを貸すだけで1万円/騙された時の対処法/仮想通...

Takahisa Taniguchiさんの動画

2024-12-26 06:00:00 | 動画
Takahisa Taniguchiさんの動画
どの動画も勉強になります!

最近見た中では
「やりたいことがまだ見つかっていないけど

という動画が、なるほど❗️
でした☺️

これまでやってきたことの中に
やりたいことがないなら
興味がなくて
やったことがないことの中に
それはあるんじゃない?

いやーほんとにそうですよね😆
だから、やったことがないことに
チャレンジして
いろんな経験してみるって大事なんですね。
いろんな経験の中から、
もしかしたらピンとくる
何かが見つかるのかも…👍

ただ発達特性のあるお子さんと
お仕事で接していて
この、
「こっちの部屋には探し物がないから
あっちの部屋を探してみようよ」
が中々難しいなあ…と思われる
お子さんがいるのも感じるのです。

今の状態でいたい、とか
変化がイヤ、とか
不安が強かったり、とか
めんどくさい、とか
あっちの部屋を探しに行くのが
ハードルが高く…

興味関心の幅、経験・体験の幅を
どうやって広げていったら
いいのだろうか…と
試行錯誤しながら
手探りしながら
特性のある小学生や中学生の
お子さんたちのケアを
しています。

「これ、やってみる?」
「イヤダ」
と言いながらも、
少し後に、"これ"をこっそり
やってみたりする子もいて…

必ずしも、出された言葉がその子の
本心ではないこともあります。

「こっちの部屋にないなら
あっちの部屋を見てみようよ」
みたいなアプローチは
無理じいはしないけど
様子やタイミングを見ながら
(care giverとしては)諦めずに
やっていこうと思います〜💪



精神科医 益田ドクターの動画🎥

2024-12-20 00:00:00 | 動画
今、発達障害と言われる
お子さんや大人が増えてると
言われてますね。

こちらの精神科の益田ドクターの
YouTubeが分かりやすくて
理解しやすいと思ってます。




ショート動画もあって
1本1分くらいで簡潔で
いいです☆

※発達障害は3つのタイプがある
⬇️

①ASD (自閉スペクトラム症)

②ADHD(注意欠如や衝動的、多動)

③LD(学習障害)

※発達障害の人は幼く見えますか?
⬇️
https://youtube.com/shorts/SDHEzhBe99M?feature=shared
どうしたらいいのか、についても
言及してありました!






中室牧子先生のPIVOTのお話し(後編)

2024-12-12 06:00:00 | 動画

中室牧子先生のPIVOTのお話しが

12月11日(水)に後編出ていました❣️


【受験のためにスポーツをやめさせてはいけない】

将来の収入が上がる3つの非認知能力/学歴・収入・結婚に影響する/やり抜く力を伸ばすには?


https://youtu.be/wQotnuM39qg?feature=shared


こちらもめちゃくちゃ勉強に

なりました‼️





忍耐力


自制心


やり抜く力


などの非認知能力について

その獲得にはどうしたらいいか


とっても分かりやすくて

よかったです☆






中室牧子先生のPIVOTのお話し

2024-12-06 00:00:00 | 動画
PIVOTというYouTubeがすごく
面白いので観ています。

今日観たのがこちら❣️

【最新科学 将来の収入が上がる教育】

名著を先読み/スポーツ経験者・リーダー経験者は収入が高くなる/学力は下がらないのか?/

音楽と将来の収入の影響... 

(前編)


https://youtu.be/Kv0hERlmzIs?feature=shared





教育経済学の中室牧子先生が

教育経済学における最前線の研究に

ついて解説してくれています。


ズバリ!


「学校を卒業した後に役立つ教育とは?」


小さなお子さん育てている人は

必聴だと思います☆


①スポーツをする

②リーダーになる

③非認知能力を高める


あと

音楽を習うのは、幼少期の脳の活動に

(プラスの)影響がある。


「音を奏でる」とか「絵を描く」というのは

意思決定の連続であるから

物事を考える力を養う上で

非常に有効なのではないか


とのことでした❣️


他にも有益な研究のお話しが満載なので

おススメです✨


この動画

自分の子どもに「子どもができたら

これ参考にしたらいいよ❗️

絶対おススメ❗️」と言って

伝えておこうと思います☺️