2/22~2/23 久々に、福岡出張でした。
20:00頃到着し、まずは仕事で訪問する場所の確認を終え
駅に戻る途中に「とんこつラーメン店」に入ろうとキョロキョロしても
街はずれは意外と店がないのには驚き。
駅まで行く途中に目を引く看板があったので迷わずお店に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/5e7ee72cd187e06adbdbf606752f41e6.jpg)
「とんこつお願いします!」と・・・
出てきたラーメンが実においしそう
箸で麺をつかんだ瞬間 「ん!」ちょっと違和感。
看板に『究極の極細』とあったが、確かに麺が細い。
でも一口食べて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d6/c3dfba6ad59a11c265924980fbc37f64.jpg)
細麺に濃厚なスープがに絡みあい、実にいい感じでした。(500円)
その後ホテルに到着。疲れていたせいか、すぐに爆睡しました。
2日目は、仕事を昼過ぎに完璧に終わらせ、
夕方の飛行機まで時間があったのでちょっと観光。
電車乗り継いで40分。大宰府天満宮まで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/23/f6d595e6b20029a168b1634d694be8f7.jpg)
大宰府で降り表参道を土産を見ながらぷらぷら歩くとすぐに入り口があり
そこには強そうな『御神牛』が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/73/6ccf3d9e2811a6dbd7ba7f7ec78911c9.jpg)
気温は13℃。春を感じさせる陽気でしたが、花粉も飛んでいたような・・・
梅もいい感じで蕾をつけ、あと半月もすれば見頃になりそうです。
学問の神様として名高い大宰府天満宮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/21e36c22c7691c151c1777fee888a95c.jpg)
この日はちょうど娘の受験日だったので合格祈願をしようと思ったが、
時間を考えると「試験は終わっているよなぁ~」と思い、
”受験を乗り切った事への感謝と今後の学業成就”に変更しの祈願をしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/1e73325934d658bf6e95518dce27a5b8.jpg)
しかし、平日だと言うのに人気どころという事もあってか参拝客は多かったです。
話し声を聞いていると隣の国の方もたくさんいました。
帰りは博多でまた「とんこつラーメン」
こちらの店は、どちらかと言うと王道な感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/725fb280ec40af3533dd5712d44e75f5.jpg)
半熟卵が特においしかったです。(750円)
その後博多駅で、お目当ての明太子を買い 飛行機で帰路に着きました。
こんな感じで久々に「仕事」か「観光」か
どちらがメインかわからない
と言うか両立できた福岡出張でした。
20:00頃到着し、まずは仕事で訪問する場所の確認を終え
駅に戻る途中に「とんこつラーメン店」に入ろうとキョロキョロしても
街はずれは意外と店がないのには驚き。
駅まで行く途中に目を引く看板があったので迷わずお店に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/5e7ee72cd187e06adbdbf606752f41e6.jpg)
「とんこつお願いします!」と・・・
出てきたラーメンが実においしそう
箸で麺をつかんだ瞬間 「ん!」ちょっと違和感。
看板に『究極の極細』とあったが、確かに麺が細い。
でも一口食べて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d6/c3dfba6ad59a11c265924980fbc37f64.jpg)
細麺に濃厚なスープがに絡みあい、実にいい感じでした。(500円)
その後ホテルに到着。疲れていたせいか、すぐに爆睡しました。
2日目は、仕事を昼過ぎに完璧に終わらせ、
夕方の飛行機まで時間があったのでちょっと観光。
電車乗り継いで40分。大宰府天満宮まで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/23/f6d595e6b20029a168b1634d694be8f7.jpg)
大宰府で降り表参道を土産を見ながらぷらぷら歩くとすぐに入り口があり
そこには強そうな『御神牛』が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/73/6ccf3d9e2811a6dbd7ba7f7ec78911c9.jpg)
気温は13℃。春を感じさせる陽気でしたが、花粉も飛んでいたような・・・
梅もいい感じで蕾をつけ、あと半月もすれば見頃になりそうです。
学問の神様として名高い大宰府天満宮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/21e36c22c7691c151c1777fee888a95c.jpg)
この日はちょうど娘の受験日だったので合格祈願をしようと思ったが、
時間を考えると「試験は終わっているよなぁ~」と思い、
”受験を乗り切った事への感謝と今後の学業成就”に変更しの祈願をしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/1e73325934d658bf6e95518dce27a5b8.jpg)
しかし、平日だと言うのに人気どころという事もあってか参拝客は多かったです。
話し声を聞いていると隣の国の方もたくさんいました。
帰りは博多でまた「とんこつラーメン」
こちらの店は、どちらかと言うと王道な感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/725fb280ec40af3533dd5712d44e75f5.jpg)
半熟卵が特においしかったです。(750円)
その後博多駅で、お目当ての明太子を買い 飛行機で帰路に着きました。
こんな感じで久々に「仕事」か「観光」か
どちらがメインかわからない
と言うか両立できた福岡出張でした。