・平日休みの日は奥多摩で遊んでいます。
・忘備録的なものになりつつあります
・何かありましたらコメント下さい。
本日、朝から市場に買い出し
年末ともあって市場も人が多いですね
カニ、タコ、刺身…
正月は美味しい物を食べようと…
本日購入したものは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/55/2c82b230438c4be113052050d5645ef6.jpg?1672310064)
一番の収穫は
「かぼすブリ」のアラと刺身
(*´﹃`*)
正月前に食べちゃうかも……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/be/a78059b2363312f33bf24bcd1be4f094.jpg?1672314642)
葉っぱのニッキさんの書き込みを見て
作って見ました。
柚子4つ入らなかったので
1個余りました。
それでも柚子が若干多いかなぁ~
2週間後が楽しみです。
▽^ェ^▽ ワン!と山登り
本日は久しぶりに飯能市の天覧山
この山…「ヤマノススメ」アニメで
有名になりましたね。
公園の駐車場に車を止めて
道路を渡るとすぐに登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/bbc7c1ec654bcc3a135c44244af39daa.jpg?1672203520)
遊歩道のような道を登って行き
歩くこと10分
天覧山の中段に到着
さらに上まで歩いて行くと…
途中16羅漢像があり
その先は岩場…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f6/c4785b5bab031eb67598bf3b9c636ec2.jpg?1672204109)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/72/c016fc46861c545a64f158e773fdfd89.jpg?1672204128)
意外と急なんですね
この岩場中段から10分
▽^ェ^▽ ワン!に引っ張られながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b9/8722098e12ffb0313c2c4bb971b3cca4.jpg?1672204236)
195m山頂到着
この山は山頂まで20分だけど…
密度が濃い山です。
山頂は快晴☀
西側は丹沢や富士山も綺麗に見えます。
東側は大宮や新宿までも……
初日の出は混みそうですね
今度はここから奥武蔵の山々を
歩いてみたいです(*´˘`*)
年末の4連休3日目
来年そうそう資格試験もあるんで
ちょっと勉強しながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/561c904723561eed57451902b2ab63a9.jpg?1672185724)
ご飯に納豆ネギ大盛りと温泉卵
おかずは大根の水煮
使用したネギちろん自畑産
畑を始めた頃にもらった増えるネギ(分葱)
ネギの香りが強く納豆には合いますよ。
大根も自畑産12月は大根ばっかりでしたが
葉っぱまで美味しく頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/47/8de49543703d2a7166a14f950fcdfa79.jpg?1672186343)
↑↑↑↑小皿 大根のお浸し
さて温泉卵ですがレンジで1分で作成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/8c5f4498d1d89aac910a0eb09243203e.jpg?1672186503)
↑↑↑↑
水を20ccぐらい入れて
そこに卵を割って入れて
黄身に穴をあけ…
レンジ500wで50秒
写真のように出来ました。
(;-ω-)ウーン
期待ほどではないけど
それなりに温泉卵です。
これを…安いとみるか高いとみるかは
(´・ω・)σ貴方次第です
冬至は柚子湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/869faa306c0d5fcbe13d14d1905e6258.jpg?1671706691)
柚子の成分が体に染み渡ります。
温か~い♨♨
入浴中ちょっとヒリヒリ感があったけど
風呂上がりの温かさ持続時間が
凄いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5a/176e7490ae358fae8dec994463f426e6.jpg?1671710370)
今年の冬至は朝から冷たい雨
午後からは雨も上がり
夕方は雲の合間から強い太陽の光が…
素敵でした(*´˘`*)
とりあえず今週の収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0a/08c4d2376aa4e17d8b4aff28dcfef700.jpg?1671710945)
形悪い大根だけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/33/706346fbfae8bfbefa7689152c146f33.jpg?1671184935)
朝マックのソーセージマフィンのコンビ
200円と言うのは超リーズナブルな価格
栄養価は置いておき、塩分相当量は合格。
さすがに毎朝は考えるけど…
週に1度ぐらいは許されるかなあ~
■■大根栽培覚え書き■■
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0e/d5fcbb842f8113cdfa4707692e47c6cb.jpg?1671185533)
9月初めに土づくりとマルチ張り
マルチはダイソーで購入(半分使用)
9月中旬に種まき。
マルチの穴の中に2粒づつ
発芽は1週間後 ほぼ100%の発芽率。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fd/bc8a5f0e5a79b2daca982ab7f0f4f947.jpg?1671185919)
10月中旬には葉が広がり
11月初旬には大根の形が……
11月末には売り物とは大差ない大きさに成長。
美味しくいただけました。
とりあえず大根栽培成功
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
今後の確認。
後発(ひと月後)で植えた大根は
成長するのか?
寒くなると太らないとの話しが
あるが…
かれこれ 1年半で5回接種しました。
まだコロナにかかった事がないので
効果ありとの判断は安易すぎます。
昨日は5回目の接種
もちろん 🦠𝖔𝖒𝖎𝖈𝖗𝖔𝖓🦠株対応ワクチン
最近は会社帰りに接種できる20時30分~
の予約が取れるのは嬉しい。
今までもあったのかなあ~( ̄▽ ̄;)
今回は モデルナのワクチン
モデルナ打つとかなり調子が悪くなる。
過去3回目もモデルナだったが
その時は熱も上がるし体がだるい。
担当の方に聞いても統計的には
変わらないと……
で…
朝起きてみると( ̄▽ ̄;)
悪寒が凄い 熱はさほど無いが(37.5℃)
身体中が伸ばせない程痛い
(注射した方は大丈夫)
動けない状態だけど…何時まで
仕事休みで良かった(*^_^*)
12/10 14時 38.3℃迄あがりました
( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9b/e2d36ecafc5b86580d228d050ff3b576.jpg?1670648618)
▽^ェ^▽ ワン!も
心配してくれてます
白樺湖から上がって車山スキー場
傍のペンション村?のはずれに
ゲストハウスベルンがあります。
美味しい料理と地ビールで満足。
夕食の写真はビールを飲んでるので
途中まで…( ̄▽ ̄;)
日頃の疲れも癒されますね。
_(´˘`_)⌒)_
わんちゃんと泊まれる宿だけあって
▽^ェ^▽ ワン!達も…
ちょっと緊張気味だけど楽しく
ウロウロ楽しんでました。