牛乃助(うっし-)の日常 

・平日休みの日は奥多摩で遊んでいます。
・忘備録的なものになりつつあります
・何かありましたらコメント下さい。

山内新四国八十八箇所霊場と幸せの鍾

2024年12月19日 23時51分49秒 | /^o^\山 釣り
市内に即清寺(そくせいじ)というお寺さんがあります。釣友の尾根さん宅に遊びに行った時の奥様の話を思い出し此処に来てみました。此処には「山内新四国八十八箇所霊場」があり目的は巡礼です。
即清寺は青梅市柚木町(吉野街道沿い)にある真言宗のお寺です。因みに車でくる場合は駐車場もあるので安心です。
巡礼マップをもらい本堂に挨拶してスタートです。
後で気がついたのですが巡礼マップの左上に満願成就のポイントがありました。
細かい所まで読んでスタートでしたね
次回やり直しです( ̄▽ ̄;)
最初の1番は敷地内に…
丁寧にお祈りし出発

即清寺を見下ろしながら
2番、3番、4番と進んで行きます
吉野山園地は春の桜がいいらしい
そこを過ぎるとだんだんと山の中へ道が続きます。この時点で番号を飛ばしてしまうのですがすぐに戻りやり直しです。
たまに東側が開けると日向和田方面の視界が気持ちいい。此処を越えると悪路( ̄▽ ̄;)
終盤は山の中は気持ちよく淡々と
お参り

87番到着です あとひとつ
ただここから先が長い( ̄▽ ̄;)
道も険しいが…
右上の朴葉の葉っぱ
ちょっと不気味(笑)
歩いると 見えてきた 88番
14:49無事到着
あと少し💦

14:55 88展望台 幸せの鍾到着
都心方面の景色がいいですね(笑)

幸せの鍾は3回叩きます
1打目 そっと自分のために
2打目 心を込めて大切な人の為に
3打目 大きくみんなのために
鐘を鳴らす時 和田アキ子の
あの鐘を鳴らすのはあなた🎶
が過ぎりました(笑)

さて、この後は…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♡と一緒に多峯主山(埼玉県 飯能市)

2024年12月17日 21時25分18秒 | /^o^\山 釣り

12/17 多峯主山(とうのすやま)を登りました
多峯主山、龍崖山、柏木山
飯能三山と言い人気の山です。
天覧山と合わせて登るルートもありますが
本日はฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♡と一緒
横手グランドの横から登ります

登山口は民家の横
階段、根っこ、落ち葉…
ฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♡にはちょっと厳しい
両脇に抱え
登る事20分位 山頂到着🗻
広い山頂で📸
東側は都心が見えます。

小さいながらも富士山は綺麗。
奥武蔵の山々も…
超低山だけど飯能の山独特の風景が
気持ちいい(*´˘`*)
次にฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♡と登るのは
飯能三山の柏木山になるかなあ~
ฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♡


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陣馬山へ

2024年12月12日 07時18分24秒 | /^o^\山 釣り
本日(12/11)陣馬山へ
下山メシ(テレビ東京)という番組があります
低山を登った後に最寄りの駅の食堂でご飯を食べるだけの番組ですが…第4話で陣馬山を取り上げてました。陣馬山は子供の頃遠足で登りましたがほとんど記憶が無く白い馬のオブジェも無かったような気がします。
という訳で…
今回のルートは陣馬山高原バス停⇒陣馬山⇒明王峠⇒バス停
陣馬山は相模湖、藤野側から登るルートや高尾山からの縦走など多彩なルートがあります。
車を駐車場に止め陣馬街道を上がり途中から陣馬新道(登山道)に入ります。登山道は檜の根っこばかりですが傾斜も適度にあり歩きやすく安全です。
根っこが終わると穏やかな斜面は落ち葉🍂が…
高尾山方面の道標が…
巻道か?
1時間程で山頂が見えてきました
🦄が見えた(*꒪ዐ꒪)オォォ…

陣馬山到着
山頂は登山者(山ガール)が十数名
人気の山ですね
山頂にはお店やトイレもあります

⬆富士山🗻が絵のように綺麗です
⬆奥多摩の山々も綺麗に…
この山も360°パノラマビューですね
朝ごはんはいつもの
おにぎり🍙味噌汁🥣
のんびりとした時間を過ごします
下りは明王峠から脇に入ると道幅が狭く斜面もきつくなる。また道の窪みに溜まった落ち葉🍂の量も増えてくるので歩きにくい。
それでも、あまり人が通らない道でも安心感があります。
登山道から林道に出て沢が見えてきたら、そろそろ陣馬高原バス停が近い
11時38分 短い登山終了
歩数も14875歩
通勤&仕事と変わらないわ
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
帰ってฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♡の散歩すっか




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山を見に三頭山へ

2024年12月05日 19時04分16秒 | /^o^\山 釣り
昨日ฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♡の散歩で
遙か遠くに見えた富士山🗻が
雪化粧して綺麗だったので…
三頭山に見に行く事にしました。
駐車場着8時 気温4℃
8:10 スタート
今回は猿軍団の歓迎は無しかあ🐒
森林館を抜けて滝を過ぎる迄は
整備されたウッドチップコース
足に優しい☺️
その先は石ゴロゴロの上り
山歩きの雰囲気満載
ここを越え尾根沿いに歩くと
富士山が見えるはず…
⬆9:27 蜂指沢ノ頭(1370m)
富士山🗻(*゚Д゚)オォォ...
この先は尾根沿いに上り
⬆9:40 大沢山(1472m)
富士山🗻(◍︎´꒳`◍︎)イイネ!

一旦下って…( ̄▽ ̄;)

遭難小屋🛖で休憩
ここ快適

⬆ブナの木を過ぎると…
10:08 三頭山西峰(1524.5m)到着
富士山🗻
⬆三頭山東峰は奥多摩三山
(御前山、大岳山)が良く見えます。
いつかこの稜線も歩きたい…

風もなくボカボカ🌞
\_( ゚ロ゚)ここで朝食タイム
おにぎり、味噌汁、コンビーフ
山を見ながらの朝ごはん🍙は
最高ですね~

下りはバードウォッチングを
しながらゆっくり下山し森林館へ

帰り…途中で月夜見山へ
登山口を確かめるだけ
だったが登ってみると
いきなり猿軍団🐒🐒🐒
スマホを出してる間に
素早く逃げられました
ヾ(゚д゚;)/≡💨

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無計画な山歩き(御岳山 日の出山周辺)

2024年11月27日 05時09分51秒 | /^o^\山 釣り
本日は電車🚃でGO
久しぶりに地元市内の山歩き
朝から何処に行こうか迷う
多摩川を境に右or左 奥多摩方面or青梅方面
で…
迷った時は御岳山
根拠の無( ̄▽ ̄;)
8:00滝本駅着 天気☁
さて、まだこの時点でもルートが
決まらず産安社で⛩👏
大塚山に行ってみよう!
国道から山を見上げると
電波塔があるが
それが大塚山なのか
確認がしたいだけ…
大塚山は滝本駅から20分程で到着
あった( ̄▽ ̄;)終

このまま古里まで降りて
原島食堂で御飯食べたら
志田未来の下山メシ(テレ東)
と同じ展開
それは無し…
とりあえず御岳山へ⛰️
意外と紅葉が少ないのが残念
御岳山は平日でも人がいる人気の山です
到着後 本殿お参りを終え
神社⛩️の裏側に入れたので
散策してたらオォ(*˙꒫˙* )
御岳山山頂の標識を発見
(写真いちばん右)
御岳山山頂九二九米と
標されてる⛰️
前回 御岳神社の巫女さんに
聞いたら、わからないと
それが、こんな所に…
嬉しい(*´˘`*)

地図🗺を広げ歩くルートが決まる
⇒日の出山⇒三室山⇒二俣尾駅
日の出山に向かう道は急登もなく30分歩き最後の階段を上がると日の出山山頂。
( *˙0˙*)子供が小学生の頃
一緒に登った時依頼です
山頂からの景色は知ってる
ばかりなので落ち着きます
山頂で休憩
日の出山登山はこの後滝本駅に戻るか養沢(つるつる温泉)に降りるのがガイドブック等に紹介されています。
三室山に向かうルートはほぼ人がいません
1時間ぐらい歩くと新秩父線の特別高圧(500KV)送電線が見えてくる。
新秩父線NO25の標識を登ると山の上に迫力ある鉄塔と電波塔。
これもこのルートで確かめたかった場所でした。そこから更に歩くと要害山山頂。
低い山だけど北へ向かう稜線が美しい
雲行き怪しいので急ぐ…
雨具忘れた( ̄▽ ̄;)
やばい二俣尾方面通行止め
( ̄▽ ̄;)
とりあえず三室山
三室山は景色がほぼない
更にこの先は携帯の電波も無し
見えてくる下界
降りてきたのは
梅の公園(梅郷)でした
12:40 無計画山歩きは終了
お疲れ様です
(。・ᴗ・)_🍵

歩数は帰った後の
ฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♡の散歩含むです
29544歩


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北奥千丈岳(甲斐国第4弾)

2024年11月20日 15時50分01秒 | /^o^\山 釣り
第二ラウンドは大弛峠を挟んで
反対側の北奥千丈岳⛰️にトライ!
と、言っても
北奥千丈岳は距離的には1km強
ここまで来て次回は無い
(*´˘`*)
12:45 登山開始
大弛小屋を過ぎると
まさかの木の階段
約2万歩👣 歩いてからの
登りの階段は部活だわ
( ̄▽ ̄;)
降りてくるお姉様に
励まされながら力を振り絞る
青空が見えてくると山頂が
前国師岳を通過
ここから先は歩き安い
と言うか体力回復
分岐を過ぎると
頂上迄あと少し
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
北奥千丈岳2601m
秩父多摩甲斐国立公園最高峰
第1Rで登った金峰山迄の
稜線が綺麗に見えます。
残念ながら富士山🗻は未確認
分岐迄戻り最終目的地へ
北奥千丈岳山頂からは
かなり距離があるように
見えたが…
以外と早く到着したのは
国師ヶ岳2502m
\_( ゚ロ゚)ここ山梨百名山

ここから甲武信ヶ岳に行ける?
…φ(..)メモメモ
百名山…次は春か?
帰りは夢の庭園を抜けて下山
大弛峠着14:30
歩数24857歩
寒さで体がだるい‎꜀( ꜆-ࡇ-)꜆
けど…
良い景色が見れて
大満足な登山でした☺




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金峰山(甲斐国第3弾)第1R

2024年11月19日 04時16分29秒 | /^o^\山 釣り
今年は長い夏でしたが
そろそろ秋本番🍁
紅葉も色付き始め
初冠雪の便りもチラホラと…
本日(11/18(月))
ここに行くのは今日しか無い!
朝5時半出発 目指すは大弛峠

中央道は釈迦堂で休憩
目的地方面は雲が…( ̄▽ ̄;
7時過ぎに県営林道川上牧丘線に入る
( ;꒪⌓꒪;)ヤバすごい霧
この道は来月から冬季閉鎖⚠️
更に11月下旬は路面凍結が
あるとの情報。
ただ…林道のわりに道がいい
(*´˘`*)🚕💨

大弛峠着7:40
気温2℃:( ;´꒳`;):ブルブル
既に10台ほど駐車車両あり
休日は停められないらしいです
さて
本日は2ラウンド
まずは金峰山を目指します🗻
7:52出発
いきなり登山道は嬉しい
整備されていて歩きやすい
人気の山だから人の往来も
多いからですかね
林を抜けるとゴツゴツした石が…
南側に雲の上から富士山が顔をだす

朝日岳最後の登り
東側に第2ラウンドの山々が…
8:58朝日岳到着(10分休憩)
ここでも海抜2570mある
記録更新(;゚;ж;゚;)ブッ
朝日岳を超えると同じだけ降り(感覚)しばらく歩く。金峰山まで、もう1つピークがあったがロープが張られ通行止め⚠️残念💦
朝日岳から40分
何だか頂上らしい雰囲気が…
森林限界ってやつですね🍀
いきなり風か強く寒い( ̄▽ ̄;)
(10分休憩)
山頂行く前に防寒
万全の態勢で風を受けながら歩く
9:59金峰山2599m頂上着
さすが日本百名山❤
(*゚0゚*)スッゴッイ!360°大パノラマ
南側 富士山🗻
北側 八ヶ岳と瑞牆山オォ(*˙꒫˙* )
五丈岩(ごじょういわ)
西側 南アルプス
五丈岩は15mあるそうです
人口建造物なんでしょうか?
山頂の景色を30分程堪能し
10:40下山

途中2回休憩を入れ
12:31大弛峠駐車場に帰ってきました
この時の歩数が19320歩

まだまだ歩きたい…
ちょい休憩して
第二ラウンド開始します👣👣






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大菩薩嶺(甲斐国第2弾)

2024年10月19日 23時57分24秒 | /^o^\山 釣り
本日は 甲斐国第2弾と言う事で大菩薩嶺に行ってきました。この山は日本百名山にも指定されていて人気の山です。
朝のスマホのアラームで起こされる
( ̄▽ ̄;)ん?5時起きのはずが…
5:50( ꒪Д꒪)ヤバ…
急いでリックに荷物を詰め込み
6:20出発🚙💨
登山口迄は2時間強だが…
:
8:05上日川峠駐車場に着
8:19登山開始
ルートは
上日川峠→福ちゃん荘→雷岩⇆大菩薩嶺
→避難小屋→大菩薩峠→
福ちゃん荘→上日川峠
福ちゃん荘迄は傾らかな
山道が続きます
福ちゃん荘でちょっと一息
まだ登ってないのに
バッヂを購入
何年振り?
てか、自分で買ったことないかも…
マムシグサの色が映える
少し歩くと唐松尾根
ここからは斜度がキツくなる
更に視界が…
9:36雷岩到着
下界は真っ白、雨もポツポツ☔
とりあえず大菩薩嶺へ行くはずが…
道間違え( ̄▽ ̄;)
10:13山頂到着
(普通は8分で着くのに…)
その後、雷岩に引き返す
まだ雲が多く富士山が見えない
時より薄く浮かび上がる
富士山に乾杯☕
カップ麺食べながら持久戦
と…

霧がなくなり
雲の上に富士山が…
これは感動もの
また数分後霧の中へ…
10:51大菩薩峠に向けて
また霧が凄い
11:16大菩薩峠着
ここは霧がなく富士山を楽しめました
反対側の景色は奥多摩の山々

11:30大菩薩峠出発
あとは登山口迄テクテク。。。と
道も整地されていて
歩きやすい
所々 紅葉🍁がまた嬉しい。

12:24上日川着
4時間4分 15189歩
ちょっと歩き足りないかなぁ~
停車してたバス🚌💨
金峰山の写真が…
甲斐国第3弾は金峰山を予定してます
来年かなぁ~( ̄▽ ̄;)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠取山登山②分水嶺・水干・源流・下山

2024年10月18日 06時49分43秒 | /^o^\山 釣り
■小さな分水嶺

笠取山が目前に迫る雁坂峠への分岐付近の小高い丘に、「小さな分水嶺」があります。この峰の東側に降った雨は荒川となり埼玉県を流れて東京湾に…西側に降った雨は富士山の西側をとおり駿河湾へそそぐ冨士川となります。更に南斜面に降った雨は奥多摩に蓄えられ多摩川となり都民の生活を支えています。風向等で落下地点が少し変わるだけでまったく違う場所に流れ付く。まさに人生の分岐点のようですね(笑)

■水干

笠取山からの下り道。水干という場所がありました。沢の行き止まりと言う意味だそうです。ひょっとしてここが多摩川の源流?偶然通りかかったこの場所。看板を良く読むと…稜線近くに降った雨が60m先で湧水となると書かれていた。
オォ(*˙꒫˙* )この先が源流?
しかしここを降りるのはムリ

仕方なく歩き出すと…水場道の道標
とりあえず沢まで降りるか と…

■源流

水場迄降ると山頂で影の笠取山山頂を教えてくれたおじさんが沢を見詰めてる。
いいね(´∀`) ここが水源地です。

オォ(*˙꒫˙* )
この水が138キロ先の河口まで多摩川を
旅するのかぁ~
源流の水をくみ
更にその水で珈琲☕️

源流に乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

源流を見ながら おじさんと話が弾む
山を歩く人は釣り師も多いが、その方は釣りをするためオフシーズンは山歩きで鍛えてるらしい
オォ(*˙꒫˙* )
1時間程 源流とふれあい
笠取山小屋へ
ここで往路と合流するも
また別のルートで下山

途中にいた綺麗なコガネムシ
(オオセンチコガネ)


12時50分登山口まで下山
18389歩 5時間28分
ダラダラ歩きすぎました( ̄▽ ̄;)

■今回のキノコ達🍄
無責任に美味しそう…


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠取山登山①登り

2024年10月13日 23時54分44秒 | /^o^\山 釣り
奥多摩を含む秩父多摩甲斐国立公園は
東京都、埼玉県、山梨県、長野県と一都三県に跨り東西70km 南北40kmの広大な国立公園です。
今秋は、この中に含まれる少し遠くの山々も視野に入れて楽しみたいと思います。
(*´˘`*)
本日は、前回雨で順延となっていた笠取山登山をリトライ
ルートは作場平口から登山を計画
朝5時30分家を出る
青梅街道をひたすら1時間半
一ノ瀬キャンプ場方面に曲がる
この先の道が悪路。
舗装はガタガタ 栗が散乱してるので
タイヤは滑るし…道路は狭いし…
作場平口に着くが第一駐車場は満車
日曜日だから?人気の山⛰️🌳
第二駐車場は何台かスペースが
あったのでに車を止め登山準備
7:20スタート
気温15℃長袖1枚だと肌寒いが
歩いているうちに汗ばんでくる
沢を流れる水の音が心地よい
小渕には岩魚?が、逃げ隠れ
小さな沢があちこちから
合流して流れる光景は
この山自体の保水力の
凄さを感じる。
沢沿いに続く登山道は
綺麗に整備され歩きやすい。
そんな沢沿いの道とはお別れ
斜度も少しきつくなる
と…林道と合流し
その先に笠取小屋が見えてきます
8:40笠取山小屋到着
10分程度休憩

ちょっと歩くと視界が…
高山の景色に変わってきます
雲はあるが天気は晴れ🌞
最高の登山日和です
分水嶺
分水嶺に付いては
次回レポートします

ここから北側に見える山は
日本百名山の甲武信ヶ岳です
ここも行きたい(*´˘`*)
東側に見えるのは
笠取山山頂です
オォ(*˙꒫˙* )直線的に登るんだ
最後の急登を登りきると…
9:23笠取山山頂着
既に6名の登山者が先着
景色は最高です
遠くには富士山が雲の上から顔をだします
大菩薩嶺はかなり近くに見えます
山頂にいた1人の登山者が…
ホントの山頂はこの先にあるよ
ええΣ( ꒪□꒪)‼
ここから5分…意外と⚠️⚠️
9:45 笠取山山頂着
こちらの山頂は景色が今ひとつ
写真の顔は疲れてるので🍇に
してあります(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠取山登山を計画したが…

2024年10月08日 16時07分18秒 | /^o^\山 釣り
登山は、ほぼほぼ気まぐれで
行くのですが…
今回は土曜日から笠取山(山梨県)
登山を計画
コースもさほどきつく無さそう。
ただ10/8の天候は怪しい

月曜日、帰宅してから…
⬆ままごとセット
⬆衛生用品、地図、遭難対応品
⬆食料と着る物、タオル等
⬆熊鈴も付け準備完了

朝5時…
起きたら雨☔ 現地も雨
本日中止_| ̄|○ il||li
まぁこんなもんだわ(笑)

昼食笠取山で食べるはずの
↓↓インスタントラーメン
もやし1袋入れ美味しいですね
スープが半分しか飲めないのが
残念( ̄▽ ̄;)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン一発目は鋸山(奥多摩)

2024年10月04日 06時56分10秒 | /^o^\山 釣り
↓↓鋸山 無責任な秋の🍄味覚

はたしてどのキノコ🍄が食べられるのか?
σ(゚Д゚*)知らん

知ってましたか?
10月3日 登山の日
自分はたまたま平日休みだったので登りに行っただけですが…
本日は鋸山に行ってきました。
鋸山って千葉県を連想しますが奥多摩の鋸山です。この山もかなりローカルですが、大岳山、御殿山から奥多摩駅に降りてくる途中の通過点となります。

奥多摩天候 ☁➡☂15時予報
7:40 町営駐車場に停め登山開始
登山は4ヶ月振り
今日は、ゆっくり🐌🐌
先ずは最初のピーク愛宕山に登ります。
途中心臓破りの階段が…
角度も急だけど階段数えたら188段
上りきる頃には汗だく( ̄▽ ̄;)
愛宕山には愛宕神社⛩️があります。
賽銭入れて今シーズンの
無事帰宅を祈願しました。
木の根と岩場
天候のせいか水分を含んだ
木の根がよく滑る( ̄▽ ̄;)
また、岩はかなり鋭利
素手だと転んだ時などかなり危険
鉄階段を抜け尾根を歩く
低山の尾根は独特の雰囲気が
好きですね
天聖神社⛩️(奥宮)
⛩️は無かったのですが…
鎖場
巻くと言う言葉は無いので…
なぜか鎖場を通り過ぎ
いきなり道迷い⚠
気が付いて戻る途中に
ええΣ( ꒪□꒪)‼あった
なんでここが気が付かない
危うく遭難( ̄▽ ̄;)
木の階段は歩幅が合えば
嬉しいが…
( ꒪Д꒪)ヤバ…靄が濃くなってきた。

もうすぐ山頂の気配
ブラックサンダー宇治抹茶
息子の京都土産です
道標の下に…
戻りのルートの林道が通行止め
( ̄▽ ̄;)

10時37分 鋸山山頂到着3時間はかかりすぎ
予定だと2時間20分
( ´•ᴗ•ก )
地図を広げて帰り道対策
視界も悪いしこの先雨予報
結局来た道を戻る事に…

帰路11:10分下山
途中霧雨に降られたが
最後の愛宕山を登計集落経由で下り
(逆に時間がかかった)
町営駐車場着13:24

今日はローカル登山で
人に合わないと思ったが
帰りにソロ登山の女性すれ違い。
何処まで行く?って 訪ねたら
大岳の方迄…って
山の状況を教えてあげて
p(´∇`)q ファイトォ~♪

鋸山ピストン⛰️🌳
約6時間(休憩多)
歩数20297歩
帰宅後 ฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♡の散歩で
クールダウンしました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日休みは N川上流で釣り

2024年09月13日 21時28分11秒 | /^o^\山 釣り
平日休み、本日はN川上流まで
行ってきました。
現地着6時。
釣り場迄は徒歩30分程
途中、稲村岩と鷹巣山に
向かう稲村尾根が見えます。
ここから向かう鷹巣山ルートは
自分は奥多摩一の急登だと
思いますが、今は通行止め。
開通してらまた登って
みたいルートです。
釣り場に着いて一投目
いきなり岩魚🐟がヒット
幸先良いスタート。
さらにマス🐟も…

その後はなかなかアタリが無い
更に川の水位が高いのと
河底の砂がかなり潜るので
川を渡れない
高巻(岩登り)の連続…
いやいや登山ですね
( ̄▽ ̄;)
おにぎり🍙食べて気分転換も
アタリが無い状況は変わらず
湧水もかなり染み出し
途中の橋は崩壊しています。
久しぶりにアタリがあり
綺麗な山女魚🐟
でも…
サイズが小さいからリリース。
結局 釣果は 岩魚1 マス1

河原を歩いていたら山栗が…
秋🍁🍂ですね。
食べ頃の🌰栗を少々頂きました。
河川管理の方m(_ _)m

と、言う事で🌛*゜夜ご飯は…
焼き魚と栗ごはん(*´˘`*)
お惣菜はビール🍺買う時に
買っちゃいました。

■今年の釣果
夏の伸び悩みで 現在171匹
年間目標200匹は🔴🟡🔵赤信号。
支流の禁漁迄には達成したかったけど…


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日休みの釣りと アカボシゴマダラ蝶

2024年09月12日 06時54分29秒 | /^o^\山 釣り
9月も中旬に入りますがまだまだ異常な残暑が続きます。そんな中、街は秋🍁への準備。

肉まん100円セール
思わず朝から肉まんを
くらいつきました。

寝坊して朝の釣りは遅刻。
昭和橋の下に着いたのは7時過ぎ…
台風の影響で川にかなりの変化が…
N川に入渓するもアタリなし。
( ̄▽ ̄;)
時間が遅いので上流に行くのも
厳しいので御岳渓谷迄 逆戻り。
先行釣り師は3人。
今回は少し下流を攻めてみました
ここもアタリが渋く
(;`ー´)o/ ̄ ̄~🐟
暑さも限界。。。
釣果は1時間半で3匹でした
_| ̄|○ il||li
10時前ぐらいから
舟も沢山出てきます。
オォ(*˙꒫˙* )右の写真
足ヒレ付けて乗ってます。
色々あるんですね

夕方は釜の淵公園でワンの散歩

17時過ぎると
河原は涼しくなります
ฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♡
綺麗な蝶🦋 ゴマダラ蝶かと
思ったらなんか綺麗。
ググッたらアカボシゴマダラとの事
なんとこの蝶🦋
特定外来生物らしい。
多国籍の時代ですね~
🦋には罪はないんですが…


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川 川井周辺を偵察

2024年09月07日 20時11分29秒 | /^o^\山 釣り
本日は多摩川川井付近を偵察に行きました。
青梅街道から左に反れ下ると
車が10台程置ける駐車場があります。
手前に料金所の小屋があるが
駐車は無料。
初めに上流域を偵察。
河原に降り
上を見上げると奥多摩大橋
対岸は川井キャンプ場です。
河原を見渡すと対岸と
崖の上に釣り師が…
釣れてる形跡は無しですね
崖を上がり、さらに上流には右側から流れ込む大丹波川の起点があります。以前は崖を降りると起点まで行けたのですが崖の下は深い淵になってました。ここから大丹波川に行く事はかなり厳しいのか?

次は下流域の偵察
さっきの料金所の脇を入ると
閉ざされた鉄板と左側に下り道…
下りながら鉄板側を見ると橋が
これ!梅沢橋?
以前は渡れたこの橋も老朽化で
通行止めになったのでは…
河原に下るとかなり開けた景色
上流はかなり崩れた
川井の堰堤
いたいた、釣り師2名
堰堤下で釣りをされてた方は
かなりの強者かも…
上を見上げると老朽化した梅沢橋

下流2名も釣れてる形跡なし?
かなぁ~
上流の崖っぷちの釣り師と
帰りに偶然話しましたが…
先週は堰堤でマスが2匹釣れたとの事。
脱走マスが遡上しているのでしょうか?


クズの花🌸とシュウカイドウ🌸
最近は良いアプリが出てますね
花に疎い自分はちょっと
勉強しようかなあ?
と…(*´˘`*)


□今日の収穫
🍆 🫑 🥒←ゴーヤ





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする