北関東(那須・黒磯方面)へ出張に行くと最近は宇都宮で下車して
餃子を食べて帰ります。
と行っても今年2回目ですが・・・
9月に入った店は、宇都宮餃子館で、
今回は 宇味家 と言うお店です。
店に入ると U字工事さん宣伝がTVに流れていて
わりと有名店だということを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/40/c796eb8ae3bc454638a03c3a59aa8f0f.jpg)
<店内の様子>
餃子の種類もいろいろあり 焼餃子・水餃子・揚餃子 等
とりあえず定番の 焼餃子と生ビールを頼みました。
このパターンで頼むと 必ずビールが先に出てきて
その後に餃子だから
餃子が来る頃にはビールは半分以上なくなっちゃうんでしょね。
でも、まだ明るいうちから2杯目も罰当たりだし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5c/716bd0ed60d82a8fa0dd46a4254e96f8.jpg)
<飲みかけのビールですみません>
味は?
と言うと、さほど驚きも無く 普通の餃子かなぁ って感じでした。
まあ、店も騒がしくなく
仕事を終えた この至福の一時は 満足できました。
餃子を食べて帰ります。
と行っても今年2回目ですが・・・
9月に入った店は、宇都宮餃子館で、
今回は 宇味家 と言うお店です。
店に入ると U字工事さん宣伝がTVに流れていて
わりと有名店だということを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/40/c796eb8ae3bc454638a03c3a59aa8f0f.jpg)
<店内の様子>
餃子の種類もいろいろあり 焼餃子・水餃子・揚餃子 等
とりあえず定番の 焼餃子と生ビールを頼みました。
このパターンで頼むと 必ずビールが先に出てきて
その後に餃子だから
餃子が来る頃にはビールは半分以上なくなっちゃうんでしょね。
でも、まだ明るいうちから2杯目も罰当たりだし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5c/716bd0ed60d82a8fa0dd46a4254e96f8.jpg)
<飲みかけのビールですみません>
味は?
と言うと、さほど驚きも無く 普通の餃子かなぁ って感じでした。
まあ、店も騒がしくなく
仕事を終えた この至福の一時は 満足できました。