超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

水槽の測定

2013-10-28 22:47:11 | 超音波システム研究所2011
水槽の測定

 
 
   水槽の改良に関するノウハウの写真です!!
 
  

 専用水槽の検討はさらに新しい可能性を示していると考えています
 応用発展させた実験・研究を行っています
 ( 公開できない結果が沢山あります )

 興味のある方はメールで連絡してください

   

注:以下の資料を参考にオリジナルの統計モデルによる
  測定・解析を行っています 

統計解析
 「ダイナミックシステムの統計的解析と制御」
  赤池 弘次/共著 中川 東一郎/共著:サイエンス社
 
振動
 「振動とはなにかーなぜ起こり、どう克服するか」
  リチャード・ビジョップ著(ブルーバックスB-471)

弾性波動
 「弾性波動論 」佐藤 泰夫 (著) 岩波書店 (1978/03) 

流体力学
 「内部流れ学と流体機械」 妹尾 泰利 (著) 養賢堂 (1973) 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 Ultrasonic experiment

2013-10-28 20:22:45 | 超音波システム研究所2011

超音波実験 Ultrasonic experiment


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 Ultrasonic experiment

2013-10-28 20:21:28 | 超音波システム研究所2011

超音波実験 Ultrasonic experiment

残留応力の緩和


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 Ultrasonic experiment

2013-10-28 20:19:34 | 超音波システム研究所2011

超音波実験 Ultrasonic experiment


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 Ultrasonic experiment

2013-10-28 19:37:44 | 超音波システム研究所2011
 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 Ultrasonic experiment

2013-10-28 19:31:52 | 超音波システム研究所2011

超音波実験 Ultrasonic experiment


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 Ultrasonic experiment

2013-10-28 18:48:01 | 超音波システム研究所2011

超音波実験 Ultrasonic experiment


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波を利用した部品検査技術

2013-10-28 08:20:15 | 超音波システム研究所2011
*****************************
応用技術
************************************

 
超音波を利用した部品検査技術(3)を開発
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超音波システム研究所は、
超音波振動子(圧電素子)を利用した、オリジナル技術による、
超音波<計測・解析・制御>システムを応用して
 部品の表面状態を検査する装置の製品化技術を開発しました。
 新しい超音波の検査システムの製品化技術です。
 部品表面に対する超音波発振制御による、
 送受信の測定データについて、弾性波動を考慮した解析で、
 各種の振動状態(モード)として検出します。
 検出データを統計処理により
 目的とする部品の評価基準に対して検査するシステムです。
複雑に変化する超音波の伝搬状態から
 部品のキズ・・による信号を取り出して
 検査に利用する装置の
 製品化可能な方法・技術です。
コンサルティング対応として
 技術提供を計画しています。
目的に応じた利用・応用方法が可能です
 特に
  線材に関する表面のキズを検出する
  精度は高く
  製品化技術が有効だと考えています。
  (効果的な事例があります)
 今後、以下に対する製品化技術の開発も行う予定です
 例1:ネジの締め付けによる接触状態の検査
 例2:溶接による接触状態の検査
 例3:バネ・スペーサー・シール材・・による接触状態の検査
      
 例4:電気接点の接触・半田状態の検査
 ・・・・・・・・・
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム研究所

2013-10-28 08:15:31 | 超音波システム研究所2011



<<アイデア>>

定在波を単射的対象としてとらえることで
2つの振動子(超音波周波数)による
超音波のミックス状態
グロダンディ-クスペクトル系列(下:写真)として確認できる!!!



<スペクトル系列の確認写真です>
高次のモードが消えてしまう、
単射的な対象を、
定在波の理想的な状態としてイメージしています

 <左上の写真について>
  低周波のキャビテーションの安定性を、局所化関手と考えます
  これを利用して、キャビテーションの普遍性を導来カテゴリーとしてとらえています
  工学的には
   不安定な対象領域(のキャビテーション現象)に対して
   特徴を明確にしていく研究を行っています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする