超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

Ultrasonic dispersion of aluminum foil

2017-07-04 19:11:07 | 超音波システム研究所2011

Ultrasonic dispersion of aluminum foil


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 Ultrasonic experiment <超音波システム研究所 ultrasonic-labo>

2017-07-04 13:25:04 | 超音波システム研究所2011
効果的な超音波洗浄技術について

洗浄液について

1) 汚れに対する洗浄液の効果について論理モデルを持つこと

2) 汚れによる洗浄液の変化(トムス効果 等)について洗浄効果の論理モデルを持つこと

3) 環境変化による洗浄液の変化について洗浄効果の論理モデルを持つこと




4) 洗浄液の交換サイクルについて洗浄効果の論理モデルを持つこと

5) 洗浄液の管理状態(バラツキ)について論理モデルを持つこと

6) 洗浄液の液循環(バラツキ)について論理モデルを持つこと

7) 洗浄液に対する超音波の発振状態について論理モデルを持つこと




8) 洗剤の界面活性剤による泡や空気(溶存酸素)の性質が変化することについて

論理モデルを持つこと (超音波の周波数・界面活性剤の濃度・溶存酸素濃度の関係に

ついてはインターネット上に多数の報告があります)

9) 洗浄液に対する洗浄物の影響(量的側面と質的側面)について論理モデルを持つこと

10) 洗剤の濃度等(液温、溶存酸素)による洗浄効果について論理モデルを持つこと

11) 洗剤による洗浄時の泡の発生状況と泡と汚れの影響について論理モデルを持つこと

12) 上記の各項目について時系列データの変化に対する最適化を検討すること




<効果的な超音波洗浄技術について>




洗浄物について

13) 洗浄物に対する材料特性と超音波の影響について論理モデルを持つこと

14) 洗浄物の製造方法・表面処理・超音波の関係性について論理モデルを持つこと

15) 洗浄物の環境変化(各種バラツキを含む)による影響についての論理モデルを持つこと

16) 洗浄物の連続洗浄作業について洗浄効果の論理モデルを持つこと




17) 洗浄物と洗浄治具の関係について洗浄効果の論理モデルを持つこと

18) 洗浄物・洗浄治具・超音波(音響流、レンズ効果 等)の関係についての論理モデルを持つこと

19) 洗浄物の種類・大きさ・洗浄数の変化について洗浄効果の論理モデルを持つこと

20) 洗浄物の超音波(音響流 等)による環境変化(液温の上昇 等)の影響について

洗浄効果の論理モデルを持つこと

21) 上記の各項目について時系列(データ)の変化に対する最適化を検討すること






洗浄水槽について

1) 洗浄水槽の液循環について論理モデル(よどみ対応、反応、拡散流 等)を持つこと

2) 洗浄水槽の洗浄液の各種分布状態(液温、溶存酸素濃度 等)について論理モデルを持つこと

3) 洗浄水槽の超音波の各種分布状態(流速、音圧 等)について論理モデルを持つこと

4) 洗浄水槽の材質(表面処理 等)と洗浄液の反応について論理モデルを持つこと

5) 洗浄水槽の均一性(反応率、プラグ流)について洗浄論理モデルを持つこと





6) 洗浄水槽・洗浄液・洗浄物について最適化を行うこと

7) 洗浄水槽・リンス水槽の関係(ラインバランス 等)について最適化を行うこと

8) 洗浄水槽の作業性(メンテナンス 等)について作業モデルを持つこと




9) 洗浄水槽の改良(間接水槽の利用 洗浄液の変更 等)について論理検討を行うこと

10) 洗浄水槽に対する超音波の影響(量的側面と質的側面)について論理モデルを持つこと

11) 上記の各項目について時系列の変化に対する最適化を検討すること




 説明  

溶存酸素:溶存酸素(Dissolved oxygen,以下DOと略す)とは,水中に溶存している分子状の酸素のこと

音響流:通常,流体中を強い音波が伝搬すると媒質流体の移動現象がみられます。

また,静止流体中で物体が振動するときも,物体の周りに一定方向の流れが生じます。

いずれも音響流といいます。

レンズ効果:あるはずもないものが画像に映ってしまうものや、

本来の形が歪んで見えたりする場合を超音波診断ではアーチファクトと呼びます。

アーチファクトの中にレンズ効果による虚像があります。凹レンズ効果では音波は拡散する。




最適化:特定の制約を与えられた中で結果の最大値(/最小値)をもたらす組み合わせを見つけ出すこと。

数理最適化の手続きは一般に以下の3つのステップから成る.
1. 問題のポイントを整理して数学モデルを作成する.
2. モデルの特性を考慮した適切な方法(アルゴリズム)を用いて解を求める.
3. 得られた解をもとに現実の問題の解決策を実施する.

時系列データ:通常同じ間隔の時間ごとに記録された数値のこと.




自己回帰:時系列データが持つこの時間的相関は、「自己相関」と呼ばれる。

自己相関を持つ系列が逐次的に決定される構造を、「自己回帰(auto-regression)」と言う

プラグ流:プラグ流とは、すべての分子が同じ時間で排出される仮想的な流れ。

あるいは押し出し流れ、ピストン流などと呼ぶ。




トムス効果:「トムス効果」とは、水に極微量(ppb程度)の高分子を、

たとえばポリエチレンを溶かすと、その水中を動く物体の抵抗が劇的に減る、という効果である。

拡散係数:k(定数)・T(温度)/6・π・μ(粘性率)・P(粒子の半径)  アインシュタインの式










 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 Ultrasonic experiment

2017-07-04 11:24:03 | 超音波システム研究所2011

オリジナル非線形共振現象




<<オリジナル非線形共振現象>>

https://youtu.be/dDC68mH8YI4

https://youtu.be/f9Y-_g_rvl4

https://youtu.be/E9R0vjgH3vQ

https://youtu.be/3g52IWuC5ZM




https://youtu.be/p9rn3Oq2yag

https://youtu.be/sa0lTSaO0pY




https://youtu.be/IxNjB_dtzKM

https://youtu.be/SVYN9EPEYsM

https://youtu.be/KhPNPNJoKIQ

https://youtu.be/ziSv_T4-jcU




https://youtu.be/ssFhp1nbzgQ

https://youtu.be/ahktvXGUWcs

https://youtu.be/RXvfi5QCQPs




注:オリジナル非線形共振現象
 オリジナル発振制御により発生する高調波の発生を
 共振現象により高い振幅に実現させたことで起こる
 超音波振動の共振現象









 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<超音波システム研究所 ultrasonic-labo>

2017-07-04 09:14:25 | 超音波システム研究所2011
超音波の測定・解析・評価技術


http://youtu.be/Oo281Mmba6g

http://youtu.be/RoWniYic2jk

http://youtu.be/mkbaC0J7_9A




















超音波プローブによる非線形伝搬制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9798

超音波の発振・制御・解析技術による部品検査技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=2104

超音波の応答特性を利用した、表面検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=10027

表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665










 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナノレベルの超音波*乳化・分散*The ultrasonic wave of a nano level  no.2

2017-07-04 08:56:09 | 超音波システム研究所2011

ナノレベルの超音波*乳化・分散*The ultrasonic wave of a nano level  no.2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル超音波システム

2017-07-04 08:12:47 | 超音波システム研究所2011

超音波のミクロポリフォニー(新しい超音波制御技術)

超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市)は、
ジェルジ・リゲティが 
1960年代に用いた作曲方法(ミクロポリフォニー)を応用した
新しい超音波制御技術を開発しました。




複雑な振動状態について、線形現象と非線形現象を
 相互作用と各種部材の音響特性を
 音圧データの統計数理の解析結果に基づいた
 新しい評価方法で最適化します。

超音波洗浄、加工、攪拌、・・・表面検査、・・ナノテクノロジー、・・
応用研究・・・ 様々な対応が可能です。


超音波のミクロポリフォニー

ミクロポリフォニー:Mikropolyphonie

ハンガリーの作曲家ジェルジ・リゲティが 1960年代に用いた作曲方法で,
多数の声部がそれぞれ細かく動きながら,
全体は一つの音響層の動きのように聞こえる多声手法。


「アトモスフェール」 ジェルジ・リゲティ作曲
Ligeti Atmospheres

https://youtu.be/mgvn3fII6M8

https://youtu.be/wIZG1IcpR-4

https://youtu.be/1AgAy-k-xcc






Hannigan & GSO - LIGETI Mysteries of the Macabre

https://youtu.be/sFFpzip-SZk

https://youtu.be/w0Tvj83xqDw

Aventures

https://youtu.be/Nso8hPgjB_E

Mysteries of the macabre:Alicia Amo, soprano

https://youtu.be/eMGyn5vcUlM

Koloratursopran

https://youtu.be/BkRRc9RPbGU








ミクロポリフォニーを超音波制御に応用した実験を行っています

https://youtu.be/l6pYo437bpc

https://youtu.be/l0ed-oOxIyM

https://youtu.be/qG9AyqSeQ2E

https://youtu.be/vybJDE5nFBg

https://youtu.be/-Gj2g4yokv0

https://youtu.be/HiyP-G25qXE

https://youtu.be/raX-s9j8UXg




超音波プローブによる非線形伝搬制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9798

超音波の発振・制御・解析技術による部品検査技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=2104

超音波の応答特性を利用した、表面検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=10027

表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665








参考動画

制御技術の参考になった音楽(暫時的位相変換プロセス)

 スティーヴ・ライヒ:作曲,

 Four Organs

 https://youtu.be/TYqs3NHCrlE

 Music for 18 Musicians

 https://youtu.be/ZXJWO2FQ16c

 https://youtu.be/PMsYuFrKUQ8

 Pendulum Music

 https://youtu.be/fU6qDeJPT-w

 Drumming

 https://youtu.be/doJk4yPwJDk

 Pendulum Music

 https://youtu.be/fU6qDeJPT-w

 It's Gonna Rain
 https://youtu.be/vugqRAX7xQE

 テヒリーム

 https://youtu.be/JbyrPhOzC24

 https://youtu.be/q6I1Qp8DR0c



 ルチアーノ・ベリオ:作曲
 「シンフォニア」
 https://youtu.be/9YU-V2C4ryU

 Folk songs
 https://youtu.be/Q_DpEaKsFm4


 アントワヌ・ボイハー作曲

 https://youtu.be/KnK5LaEDBig

 https://youtu.be/8AA1VA4mcH0





上記の音楽を参考にした超音波実験

https://youtu.be/SgVElVXELTg

https://youtu.be/E09-DsvPmi8

https://youtu.be/662qDjHObJY

https://youtu.be/LSGiQkbQvRE

https://youtu.be/d03MB3Q7V-E

https://youtu.be/FqcWL3WLnAY

https://youtu.be/wGy5YLa_fUA

https://youtu.be/QTSIVX6EIlU

https://youtu.be/st6ld6AKZOs

https://youtu.be/GRAeL4RRkJo

https://youtu.be/2yP3vmcPNr0

https://youtu.be/6QzzOBAwrR0

https://youtu.be/9QZWoj4l0Nw

https://youtu.be/vR6QUejZq2Y

https://youtu.be/n17IEainsOI

https://youtu.be/QFGW1l_A9cc

https://youtu.be/2bFW_mf-rv8

https://youtu.be/hyKzJYjfMJY

***

https://youtu.be/pHXi3H9T3Dk

https://youtu.be/iwq7x1f4lFs

https://youtu.be/EUNpvMCJhDc




超音波の発振・制御技術を開発
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1915

オリジナル技術(音圧測定解析)
 http://ultrasonic-labo.com/?p=7662


<<< 超音波の論理モデル >>>

代数モデル
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1311

数学的理論
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1350

音色と超音波
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1082

物の動きを読む
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1074

超音波の洗浄・攪拌・加工に関する「論理モデル」
 http://ultrasonic-labo.com/?p=3963

樹脂・金属・セラミック・ガラス・・の表面改質に関する書籍
 http://ultrasonic-labo.com/?p=7530

超音波資料
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1905




<<< 音圧測定・解析 >>>

超音波測定解析の推奨システムを製造販売
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1972

超音波<計測・解析>事例
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1705

超音波プローブの<発振制御>技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1590

超音波プローブによる
<メガヘルツの超音波発振制御>技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1811

超音波<発振制御>技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=5267

オリジナル超音波システムの開発技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1546

表面弾性波の利用技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=7665

精密測定プローブ
 http://ultrasonic-labo.com/?p=11267

空中超音波の伝搬状態を評価する技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1552

超音波プローブによる表面改質技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1962


<<< キャビテーション・音響流 >>>

超音波キャビテーションの観察・制御技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=10013

間接容器と定在波による音響流とキャビテーションのコントロール
 http://ultrasonic-labo.com/?p=2462

超音波<キャビテーション・音響流>技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=2950

超音波洗浄機の<計測・解析・評価>サービス
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1934

超音波機器の超音波伝搬状態を測定・評価する技術を開発
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1478

オリジナル超音波技術によるビジネス対応
 http://ultrasonic-labo.com/?p=9232

オリジナル技術リスト
 http://ultrasonic-labo.com/?p=10177

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル超音波実験 Ultrasonic experiment (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)

2017-07-04 07:54:55 | 超音波システム研究所2011

オリジナル超音波実験 Ultrasonic experiment (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波洗浄機実験 Ultrasonic cleaning machine experiment

2017-07-04 07:47:20 | 超音波システム研究所2011

超音波洗浄機実験 Ultrasonic cleaning machine experiment


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波洗浄器実験 Ultrasonic cleaning machine experiment

2017-07-04 07:36:39 | 超音波システム研究所2011

超音波洗浄器実験 Ultrasonic cleaning machine experiment


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナノレベルの攪拌技術を開発

2017-07-04 06:51:59 | 超音波システム研究所2011

************************

ナノレベルの攪拌技術を開発

************************

超音波システム研究所は、

オリジナル製品:超音波プローブ」を利用した

効果的な攪拌技術を開発しました。

 http://youtu.be/bvxEamfL2_o

http://youtu.be/oDpkwd5nxwQ

http://youtu.be/Ni-yf4OSz5I

http://youtu.be/1kgHf9X4N2E

http://youtu.be/pBBr_Bp9C1w

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする