超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

音と超音波の組み合わせによる、超音波システム

2019-06-05 20:01:26 | 超音波システム研究所2011

音と超音波の組み合わせによる、超音波システム No.5

超音波システム研究所は、
音と超音波の組み合わせによる、
 表面弾性波の特性を応用した、
 超音波の新しい利用方法を開発しました。

IMG_6329

この方法は
対象物の振動特性に合わせて
超音波の発振制御により
目的に合わせた非線形現象を発生させます。

その結果
 洗浄液のない状態での
 超音波洗浄方法、
 超音波攪拌方法、
 表面処理方法、
 超音波加工方法・・・として利用可能です。

IMG_6348

さらに、
表面検査、溶接、メッキ、組み立て、半田、ロウ付け・・・
様々な事項に応用可能です。

詳細については、
コンサルティングで説明対応させていただきます。

IMG_6451

詳細に興味のある方は
 超音波システム研究所にメールでお問い合わせください。

低コストで簡単に実験、実施できますので
 共同開発・共同実験・・・を含め、気軽に連絡してください

20120423a

■超音波の組み合わせ制御に関する基礎実験

https://youtu.be/XLRWBF62nfM

https://youtu.be/Fi4QviA-Yxs

https://youtu.be/HFCpzpSiBsg

https://youtu.be/vOCDOmdYv7M

https://youtu.be/lWsMeJy8t44

IMG_6420

https://youtu.be/hLHAMFkg9mY

https://youtu.be/4dsbyU4UvGQ

https://youtu.be/Vc1SAMLFd_A

https://youtu.be/bG8KgOcA33M

https://youtu.be/BoGMcFuthh4

IMG_6337

https://youtu.be/0_dAboataoU

https://youtu.be/l0nYvyL6gjg

https://youtu.be/6Luyl3JIRJo

https://youtu.be/7zLjbgwGMOw

20100219a

20110625b

https://youtu.be/crXxlr3ibXo

https://youtu.be/o5TZ9JLXBLA

https://youtu.be/Z8GRgkAP94I

IMG_9536

https://youtu.be/6fBEG8NLo2o

https://youtu.be/QGu3rztsiZ8

https://youtu.be/faM_FSf8_xQ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱気マイクロバブル発生装置による<ソリトン>

2019-06-05 19:11:37 | 超音波システム研究所2011

脱気マイクロバブル発生装置による<ソリトン>



超音波の研究について
脱気マイクロバブル発生装置による
 液循環現象に対して
「キャビテーションの効果を安定させるための統計的な見方」
 で、解析・検討を行った結果
 水中内に超音波のソリトン(孤立波)の発生現象を確認しました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<超音波システム研究所 ultrasonic-labo>

2019-06-05 19:11:06 | 超音波システム研究所2011
超音波システム研究所は、
超音波技術に関するオリジナル技術リストを公開しました。


オリジナル技術リスト
http://ultrasonic-labo.com/?p=10177





<<音圧測定・解析技術>>

超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972

超音波洗浄機の音圧測定システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=1609

超音波「音圧測定装置(超音波テスター)」の標準タイプ
http://ultrasonic-labo.com/?p=1722

超音波「音圧測定装置(超音波テスター)」の特別タイプ
http://ultrasonic-labo.com/?p=1736

超音波計測装置(超音波テスター)を利用した測定事例
http://ultrasonic-labo.com/?p=1685

超音波発振・計測・解析システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7662

複数の超音波プローブを利用した「測定・解析・評価」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3755

表面検査対応超音波プローブを開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1557

超音波<計測・解析>事例1
http://ultrasonic-labo.com/?p=1705

超音波<計測・解析>事例2
http://ultrasonic-labo.com/?p=1703

超音波の音圧測定解析データを公開
http://ultrasonic-labo.com/?p=2387

超音波計測の特別システムをオーダーメイド対応1
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972

超音波計測の特別システムをオーダーメイド対応2
http://ultrasonic-labo.com/?p=1962

新しい超音波(測定・解析・制御)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1454




<<<超音波発振・測定・解析・評価>>>

超音波プローブの<発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1590

超音波プローブによる
<メガヘルツの超音波発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1811

超音波<発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5267

超音波プローブによる非線形伝搬制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9798

音と超音波の組み合わせによる、超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=7706

超音波による表面弾性波の制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5609

超音波機器の<計測・解析・評価>
http://ultrasonic-labo.com/?p=1934

超音波システムの測定・評価・改善技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=4968

超音波の音圧測定に関する「精密プローブの製作」技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=2989



<<表面検査技術>>

超音波の発振・制御・解析技術による部品検査技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=2104

超音波の応答特性を利用した、表面検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=10027

超音波を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1117

超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842

超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842

オリジナル超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1546

超音波を利用した「振動計測技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1502

超音波を利用した「表面弾性波の計測技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1184

表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665

超音波を利用した「表面弾性波の応用技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=5581

超音波による材料の表面状態を評価する技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1163

物の表面を伝搬する超音波の新しい応用技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1566




<<超音波とマイクロバブル>>

<脱気・マイクロバブル発生液循環システム>
http://ultrasonic-labo.com/?p=7658

超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5413

「脱気・マイクロバブル発生装置」を利用した超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1996

樹脂・金属・セラミック・ガラス・・の表面改質に関する書籍
http://ultrasonic-labo.com/?p=7530

超音波による「金属部品のエッジ処理」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2894

超音波のダイナミック「洗浄」技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=4008

オリジナル技術(表面弾性波の利用)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665

<樹脂の音響特性>を利用した超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=7563

ノウハウ<超音波振動子の設置、脱気・マイクロバブル発生液循環>
http://ultrasonic-labo.com/?p=1538



<<超音波の非線形現象(音響流)>>

超音波の「音響流」制御による「表面改質技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=2047

「流水式超音波システム」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1258

超音波の伝播現象における「音響流」を利用する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1410

液循環ポンプによる「音響流の制御システム」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1212

小型ポンプによる「音響流の制御技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=7500

超音波<キャビテーション・音響流>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2950

「超音波の非線形現象」を目的に合わせてコントロールする技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2843

「超音波の非線形現象」を利用する技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1328

超音波の音圧測定解析による「流水式超音波システム」
http://ultrasonic-labo.com/?p=9762

モノイド圏モデルを利用した超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9692




<<ナノテクノロジー>>

間接容器と定在波による
音響流とキャビテーションのコントロール
http://ultrasonic-labo.com/?p=1471

超音波を利用した、「ナノテクノロジー」の研究・開発装置
http://ultrasonic-labo.com/?p=2195

ナノレベルの攪拌技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1066

「超音波の非線形現象」を目的に合わせてコントロールする技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2843

磁性・磁気と超音波(Ultrasonic and magnetic)
http://ultrasonic-labo.com/?p=3896

アルミ箔の超音波分散
http://ultrasonic-labo.com/?p=5550

超音波攪拌(乳化・分散・粉砕)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3920

超音波キャビテーションの観察・制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=10013



<<超音波洗浄器・超音波美顔器>>

超音波洗浄器の利用技術 
http://ultrasonic-labo.com/?p=1318

超音波洗浄器の利用技術 No.2
http://ultrasonic-labo.com/?p=1060

超音波美顔器を利用した、組み合わせ「超音波伝搬制御技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1205

超音波洗浄器(42kHz)による<メガヘルツの超音波洗浄>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1879

「音圧レベルの高い、3MHz」の超音波利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1249




<<超音波>>

3種類の異なる周波数の「超音波振動子」を利用する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3815

2種類の異なる「超音波振動子」を同時に照射するシステム
http://ultrasonic-labo.com/?p=2450

超音波振動子の設置方法による、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1487

推奨する「超音波(発振機、振動子)」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1798

小型超音波振動子による「超音波システム」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1280

小型超音波振動子による「超音波伝播制御」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1602

超音波の組み合わせ制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7277

超音波(振動子・水槽)の音響特性を考慮した制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9971

超音波振動子を、超音波の利用目的に合わせて制御する方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=9888

超音波振動子の改良による、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9865



<<超音波洗浄技術>>

超音波洗浄システムの製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=7378

超音波専用水槽の設計・製造技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1439

超音波洗浄ラインの超音波伝搬特性を解析・評価する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2878

<樹脂容器・洗浄ビーズ>を利用した超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1484

「洗浄ビーズ」を利用した「超音波洗浄技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3200

「超音波の非線形現象」を利用した「超音波洗浄技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=2533

超音波洗浄に関する非線形制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1497

超音波洗浄機を改良
http://ultrasonic-labo.com/?p=1179

超音波水槽の新しい液循環システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1271

超音波の<ダイナミック特性を利用した制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3735

超音波<キャビテーション・音響流>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2950

超音波制御装置(制御BOX)
http://ultrasonic-labo.com/?p=4906

超音波洗浄機の「流れとかたち・コンストラクタル法則」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1779

流れと音と形の観察:コンストラクタル法則
http://ultrasonic-labo.com/?p=7302

シャノンのジャグリング定理を応用した「超音波制御」方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=1753

脱気マイクロバブル発生液循環システム追加の出張サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=2906

超音波洗浄機の<計測・解析・評価>(出張)サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=1934

超音波の<ダイナミック特性を考慮した制御>技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1142




<<実験動画>>

YouTubeに投稿した超音波技術動画
http://ultrasonic-labo.com/?p=2604

YouTube::投稿動画1
http://ultrasonic-labo.com/?p=1584

YouTube::投稿動画2
http://ultrasonic-labo.com/?p=3722

オリジナル超音波実験:実験動画の公開
http://ultrasonic-labo.com/?p=9780

超音波技術動画
http://ultrasonic-labo.com/?p=2679

超音波の解析動画を公開
http://ultrasonic-labo.com/?p=1337



<<実験写真>>

超音波実験写真
http://ultrasonic-labo.com/?p=2005

1)超音波実験写真1 http://ultrasonic-labo.com/?p=1507

2)超音波実験写真2 http://ultrasonic-labo.com/?p=1511

3)超音波実験写真3 http://ultrasonic-labo.com/?p=1516

4)超音波実験写真4 http://ultrasonic-labo.com/?p=1648

5)超音波実験写真5 http://ultrasonic-labo.com/?p=1595

6)超音波実験写真6 http://ultrasonic-labo.com/?p=1675

7)超音波実験写真7 http://ultrasonic-labo.com/?p=1690

8)超音波実験写真8 http://ultrasonic-labo.com/?p=1745

9)超音波実験写真9 http://ultrasonic-labo.com/?p=1697


デジタルカメラによる
キャビテーション写真を利用した超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1461




<<論理モデル>>

超音波技術(アイデア)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7031

表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665

通信の数学的理論
http://ultrasonic-labo.com/?p=1350

音色と超音波
http://ultrasonic-labo.com/?p=1082

モノイドの圏
http://ultrasonic-labo.com/?p=1311

物の動きを読む
http://ultrasonic-labo.com/?p=1074

超音波資料
http://ultrasonic-labo.com/?p=1905

超音波(論理モデルに関する)研究開発資料
http://ultrasonic-labo.com/?p=1716

音圧測定に基づいた「超音波洗浄資料」の無料提供
http://ultrasonic-labo.com/?p=3829

超音波の洗浄・攪拌・加工に関する「論理モデル」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3963

発明的創造の心理学について
(TRIZ、ハイパーソニック・エフェクト、 ・・・)
http://ultrasonic-labo.com/?p=1944


<<その他>>

オリジナル超音波技術によるビジネス対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=9232

株式会社 ワザワ 超音波事業部
http://ultrasonic-labo.com/?p=3272

有限会社 共伸テクニカル 超音波事業部
http://ultrasonic-labo.com/?p=3270

技術提携
http://ultrasonic-labo.com/?p=1575

超音波コンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=2187

超音波装置の最適化技術をコンサルティング提供
http://ultrasonic-labo.com/?p=1401

超音波技術::プレスリリース No.2
http://ultrasonic-labo.com/?p=9280

超音波技術::プレスリリース No.1
http://ultrasonic-labo.com/?p=1435

超音波技術に関する技術移転
http://ultrasonic-labo.com/?p=8792




<<セミナー>>

洗浄セミナー
http://ultrasonic-labo.com/?p=2211

洗浄セミナー
http://ultrasonic-labo.com/?p=1865

超音波洗浄セミナー
http://ultrasonic-labo.com/?p=3829

超音波セミナー
http://ultrasonic-labo.com/?p=6879






上記の技術について
「超音波コンサルティング」対応します


 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 Ultrasonic experiment <超音波システム研究所 ultrasonic-labo>

2019-06-05 19:09:14 | 超音波システム研究所2011





参考(投稿動画)

超音波洗浄<基礎実験>

https://youtu.be/j2WQ_myPQBU

https://youtu.be/KMq9gPFEBVM




https://youtu.be/C5AN6zTY7p4

https://youtu.be/C1r16hOzLvE




https://youtu.be/ASavFEHFyeI

https://youtu.be/xvAkClPZ4mA

https://youtu.be/rHt3537JYKg




https://youtu.be/_4AIluySj34

https://youtu.be/vJ9YTFTso6s

https://youtu.be/T7LhrzOTthk




https://youtu.be/cEkwlloZmDg

https://youtu.be/tlvuiOby3W8

https://youtu.be/JwLxTRe0c2k

https://youtu.be/a8lRZRCpjb4




https://youtu.be/weQ-kSVQkAc

https://youtu.be/NRjzaMA8NQI




https://youtu.be/n4_y0mGPcSU

https://youtu.be/yrLucsZcr-M

https://youtu.be/sxiFXybK120




https://youtu.be/t_X0ZmPXbO4

https://youtu.be/VOePQjZaYvw

https://youtu.be/vRTYyxQY1_c

https://youtu.be/rMuJwWceMz0

https://youtu.be/szRg6VgEf-4




https://youtu.be/9iAvUwaIyMs

https://youtu.be/3ITuJp64Iuk

https://youtu.be/WP4VX1JckMU




https://youtu.be/INtZxdh3ajY

https://youtu.be/j6Pzs_2zImo

https://youtu.be/RHrJgW6V52Y

https://youtu.be/S6Ae29dPsR4




https://youtu.be/v_Mr-BvXN3k

https://youtu.be/Qn_b-hcmaqI

https://youtu.be/wwhI7pMTreg




超音波プローブの発振制御実験

https://youtu.be/0MmGBNbIliA

https://youtu.be/RU3sTj_8ggE

https://youtu.be/teh_7O5VW4A




https://youtu.be/_nLsdH0qIq0

https://youtu.be/pPNDQ2go9dY




表面弾性波の観察

https://youtu.be/mFIE4xCZ0gc

https://youtu.be/g25qdd5E1QI




https://youtu.be/c-MtagH1jYk

https://youtu.be/R4jaKuHeivs




超音波実験写真(スライドショー)

https://youtu.be/8mDmTyBRkEE

https://youtu.be/9fDsmDkSYJk

https://youtu.be/FZ4bNn0IQyo

https://youtu.be/3gOKwrCRayc

https://youtu.be/wo--DJI5A3Q

https://youtu.be/fK3IRd9V068





https://youtu.be/QsP69Z6f2dA

https://youtu.be/k0M-ozmziWo






https://youtu.be/d-2m7SdQG10

https://youtu.be/A377DGiF_1g

https://youtu.be/S00g0y3y-Bc

https://youtu.be/99OZy5cWPZM

https://youtu.be/HNemwafElHA







 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー(超音波洗浄 東京・大井町 きゅりあん:2019.8.27)

2019-06-05 16:41:30 | 超音波システム研究所2011
セミナー(超音波洗浄 東京・大井町 きゅりあん:2019.8.27)

洗浄の基礎から超音波洗浄・ファインバブル等の実用技術まで

★基本的な洗浄を見直したい。
また、洗浄の基本を理解したい方へ、
簡易デモンストレーションを行いながら、
洗浄の複雑さと重要事項を説明します。

セミナー(超音波洗浄 東京・大井町 きゅりあん:2019.8.27)


超音波システム研究所は、
下記の通り超音波セミナーを行います。


タイトル
「洗浄の基礎から超音波洗浄・ファインバブル等の実用技術まで」

講師 超音波システム研究所 代表  斉木 和幸

受講対象
化学製品・医薬品、医療機器、自動車、精密機械、電気・電子機器・・
 の製造企業の研究開発部門・製造部門・品質保証部門の方
 新入社員のレベルからベテランの実務者・・・に対しても
 役に立つ説明を行います

日時:2019年8月27日(火)10:30~16:30 

主催 株式会社情報機構
 HP:http://www.johokiko.co.jp/

●受講料 1名46,440円(税込(消費税8%)、資料・昼食付)
 *1社2名以上同時申込の場合、1名につき35,640円きます。

会場 [東京・大井町]きゅりあん5階 第4講習室
 http://www.johokiko.co.jp/access/kyurian/

〒140-0011 東京都品川区東大井5-18-1 JR/東急線 大井町駅前
JR京浜東北線 大井町駅東口より徒歩1分
りんかい線 大井町駅 改札より徒歩5分
東急大井町線 大井町駅 徒歩5分

※JR大井町駅東口コンコースに面したLABI(ヤマダ電機)デジタル館の上です。
※突き当たり右の通路より建物内にお入りください。

詳細・申し込み:
https://johokiko.co.jp/seminar_chemical/AC190870.php

セミナー申込要領・手順
https://www.johokiko.co.jp/mousikomi/index.php#no1

お問い合わせ
ご質問については、お手数ですが、
こちらから直接お問い合わせ下さい
http://www.johokiko.co.jp/request/
http://www.johokiko.co.jp/qanda/

セミナー(超音波洗浄 東京・大井町 きゅりあん:2019.8.27)


<開催主旨>

■はじめに
 これまでの洗浄に関するコンサルティング経験から
 洗浄に対する取り組みは洗浄原理の理解を深めること以上に
 新素材・ 新加工・製造技術の進歩により従来の経験や直観では
 対応できなくなっています。
 基本的な洗浄を見直す機会として
 あるいは洗浄の基本を理解するセミナーとして
 物の表面を測定する簡易デモンストレーションを行いながら
 洗浄の複雑さと重要(ノウハウ)事項を説明したいと考えます。
 特に、医療用、真空用、半導体用で洗浄が不十分だった
 パイプ、チューブ、ホース・・の内部洗浄について
 メガヘルツの超音波発振制御技術を利用した精密洗浄方法を説明します。

特に、このセミナーで初めて、以下の項目を詳しく説明します
1)なぜ、ファインバブルが有効なのか?
2)ファインバブルをどのように発生するのか?
3)どのように超音波洗浄機で利用するのか?

■受講対象者:
 ナノレベルの材料研究開発を行っている方。
 洗浄についての知見を深めたいと考えている方
 製品開発に取り組んでいるが、表面状態の不安定性に困っている方
 ファインバブルや超音波を応用したいと考えている方
 本テーマに興味のある方なら、どなたでも受講可能です。

■必要な予備知識や事前に目を通しておくと理解が深まる文献、サイトなど:
 この分野に興味のある方なら、特に予備知識は必要ありません。
 超音波洗浄機の使用経験があると理解が深まります。

■本セミナーで習得できること:
 洗浄の基礎知識
 超音波利用ノウハウ
 洗浄トラブル対処法
 洗浄システムの設計・開発方法

セミナー(超音波洗浄 東京・大井町 きゅりあん:2019.8.27)


■ご講演プログラム
1.洗浄の基礎知識
 1.1 洗浄の目的と原理
 1.2 洗浄のエネルギー
  1.2.1 汚れと付着力
  1.2.2 洗浄と表面エネルギー
 1.3 洗浄の方法
  1.3.1 物理作用
  1.3.2 化学作用
  1.3.3 マイクロバブル
 1.4 一般的な洗浄プロセス
 1.5 洗浄液(洗剤、溶剤…)
 1.6 洗浄効果の確認・評価方法
 1.7 洗浄システムの具体例

2.超音波を利用した表面観察・測定(デモンストレーション)
  サンプル部品の表面を伝搬する超音波を観察・測定します
  観察・測定しながら、洗浄するための各種事項を説明します

3.洗浄で使われる超音波
 3.1 精密洗浄に超音波が利用される理由
    超音波を効果的な洗浄にするための使用ノウハウ
  3.1.1 設置
  3.1.2 マイクロバブル発生システム
  3.1.3 液循環
 3.2 洗浄物・洗浄液の特性に合わせた超音波振動現象
  3.2.1 液体
  3.2.2 気体
  3.2.3 弾性体
 3.3 超音波洗浄の本質(非線形現象としての音響流)
  3.3.1 超音波測定
  3.3.2 音圧データの解析

4.洗浄事例の説明
 4.1 洗浄装置(洗浄システム)
 4.2 洗浄物・汚れの分類
 4.3 洗浄事例
 4.4 質疑応答を含めた対応


※申込みの際、セミナーで聞いてみたいことや
 事前に質問があれば併せて記載してください。
 講義中に(あるいは個別メール対応・・・で)可能な限りお答えします。

セミナー(超音波洗浄 東京・大井町 きゅりあん:2019.8.27)


参考動画

超音波洗浄機

https://youtu.be/cF6LxdCk-ZM

https://youtu.be/8GvSMfb6PIM

https://youtu.be/UvX9dgYqbk4

https://youtu.be/UJZw4c7i3Ic

https://youtu.be/2gMf6MCMLuk


脱気マイクロバブル発生液循環

https://youtu.be/EaE296dCz6o

https://youtu.be/1LICuXiOQOQ

https://youtu.be/tFOenqyo7uk

https://youtu.be/Ra5B9dM9oR8

https://youtu.be/0Xo0npoB10I


音圧測定

https://youtu.be/glWfqnQyI0Q

https://youtu.be/4cRFSad4tv4

https://youtu.be/x4PYdQtXPvc

https://youtu.be/dQUW22n2M7A


音圧解析

https://youtu.be/PxseTSz56Ag

https://youtu.be/2bnNPmVoZes

https://youtu.be/EnvNmRpqQB0

https://youtu.be/4Xt6Lrfl5DQ

https://youtu.be/B4HIpY45KB4

セミナー(超音波洗浄 東京・大井町 きゅりあん:2019.8.27)


参考

超音波セミナー
http://ultrasonic-labo.com/?p=1443

超音波による「金属部品のエッジ処理」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2894

超音波洗浄ラインの超音波伝搬特性を解析・評価する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2878

キャビテーションと加速度の効果に関する新しい分類
http://ultrasonic-labo.com/?p=1251

シャノンのジャグリング定理を応用した
「超音波制御」方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=1753

超音波による表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1527

デジタルカメラによる
キャビテーションの写真を利用した超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1461

超音波を利用した、「ナノテクノロジー」の研究・開発装置
http://ultrasonic-labo.com/?p=2195

超音波システム研究所のコンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=2187

「超音波の非線形現象」を目的に合わせてコントロールする技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2843

超音波資料
http://ultrasonic-labo.com/?p=1905

複数の異なる「超音波振動子」を同時に照射するシステム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1224

3種類の異なる周波数の「超音波振動子」を利用する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3815

2種類の異なる「超音波振動子」を同時に照射するシステム
http://ultrasonic-labo.com/?p=2450

対象物の振動モードに合わせた、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1131

オリジナル技術リスト
http://ultrasonic-labo.com/?p=10177


<<超音波洗浄>>

1)超音波洗浄技術
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/8b583cdbde0e4e4e85e11d2ba5e56a0d.pdf

http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/4b10b044100130815368b1dc57220eda.pdf


2)注意事項
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/278c3eb92b11c1b8d94535811f61b6da.pdf


<< 超音波技術 >>

1)超音波攪拌装置(推奨)20160712
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/8b22150e4b345ecbe10dfd612300047a.pdf


2)超音波測定・実験資料20160712
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/04f7d34712031a85107f74d7fd83a4cf.pdf

http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/35ca760e77b6e52390ab619e1c0eb33f.pdf


3)超音波テスター資料20160712
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/8fd5379cd652a53540b02469b31ee072.pdf


4)洗浄システム(推奨)20160712
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/e063304164a6dc373b62b1b5dafa339c.pdf


5)音圧解析に関する資料20160712
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/d2a25103ad3cc9e7412ba335bcf94507.pdf


6)オリジナル技術20160712
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/a6c0b4afdabb85b38f9c4268ba61f30c.pdf


超音波とマイクロバブルによる表面残留応力の緩和処理技術

超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5413

樹脂・金属・セラミック・ガラス・・の表面改質に関する書籍
http://ultrasonic-labo.com/?p=7530

2015年(上記の書籍発行) 以降の進展について
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/be286d705105ef8b1bc8254d3968b8ee.pdf

中小企業広島会報誌-H29.4
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/95a1e4f6f5b475a612043565e4c1e6d6.pdf

超音波利用実績の公開
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/12f72611ff69c379308e7fb9eb530c2d.pdf


超音波資料
http://ultrasonic-labo.com/?p=1905

オリジナル技術資料
http://ultrasonic-labo.com/?p=2098

超音波コンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=2187


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波伝搬実験に関する「シミュレーション」技術

2019-06-05 15:45:38 | 超音波システム研究所2011

超音波システム研究所は、
 *複数の異なる周波数の振動子の「同時照射」技術
 *代数モデルを利用した「定在波の制御」技術
 *時系列データのフィードバック解析による「超音波測定・解析」技術
 *超音波測定プローブの設計・開発技術
 *AI技術
 (遺伝的アルゴリズム、ベイズ統計、情報量基準、・・
  オブジェクト指向、数式処理言語・・によるプログラミング)

 上記の技術を組み合わせることで
  超音波伝搬実験に関する「シミュレーション」技術を開発しました。




このシミュレーション結果をもとに、
 実験に対するパラメータ設定と
 解析レベルと方法を決定しています。

この技術の応用事例として、
超音波の発振周波数に対する、
 対象物への伝搬状態を明確に計測・確認できるようになりました。

特に、複数の超音波振動子を利用する場合には
 発振の順序、出力変化の方法、水槽内の液面の振動・・に関する
 各種(時間の経過による特性の変化・・)の問題に、
 <相互作用の影響>・・・を把握することで
  効率良く対処することが可能になりました。

その結果
 40kHzの超音波振動子を使用した
  2MHzの超音波伝搬状態の実現が簡単になり
  洗浄・改質・攪拌・・・様々な実績につながっています。

超音波伝搬実験に関する「シミュレーション」技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1291




<動画>

https://youtu.be/DdN2tMvUgAw

https://youtu.be/WrQh66yp1eU

https://youtu.be/2Kt1GYMic4A

https://youtu.be/u9UgE5UjufE

https://youtu.be/F9QNUfr1I4o

https://youtu.be/8xbfyKubgCk

***

https://youtu.be/9V0N5I4mzQg

https://youtu.be/Qu21YJH4wiQ

https://youtu.be/erBPKypROv4

https://youtu.be/Dhxl0Cix6N0






**超音波シミュレーション**

https://youtu.be/tMwTTcBZSBI

https://youtu.be/KLn_EVRrvLk

https://youtu.be/3ZXGlty22vM

https://youtu.be/I1nxD4COzOc

https://youtu.be/FEQHxwHXGj0












<スライドショー>

https://youtu.be/KLn_EVRrvLk



<<< 音圧測定・解析 >>>

超音波測定解析の推奨システムを製造販売
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1972

超音波<計測・解析>事例
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1705

超音波プローブの<発振制御>技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1590

超音波プローブによる
<メガヘルツの超音波発振制御>技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1811

超音波<発振制御>技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=5267

オリジナル超音波システムの開発技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1546

表面弾性波の利用技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=7665

精密測定プローブ
 http://ultrasonic-labo.com/?p=11267


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 no.366

2019-06-05 15:45:17 | 超音波システム研究所2011

超音波実験 no.366


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表面を伝搬する超音波実験 no.15

2019-06-05 15:44:59 | 超音波システム研究所2011

表面を伝搬する超音波実験 no.15

樹脂ビーズの表面を伝搬する弾性波に関して
実験・検討を行っています

超音波テスター・・・で音圧変化を計測します

測定データの解析(自己回帰モデルによるフィードバック解析)により、
表面・・・の特徴を検出します

超音波システム研究所

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波<定在波を利用した制御>技術

2019-06-05 15:44:36 | 超音波システム研究所2011

超音波<定在波を利用した制御>技術

超音波<定在波を利用した制御>技術を開発

超音波システム研究所は、
オリジナル技術(超音波テスター)による、
超音波<定在波を利用した制御>技術を開発しました。

超音波水槽内の伝搬状態について、弾性波動を考慮した解析で、
 各種の振動状態(モード)を検出・検討しました。
 その結果、定在波を利用した制御により
 超音波洗浄、超音波攪拌、表面改質・・・に対して
 効率良く超音波の状態を制御する方法を開発しました。

目的とする超音波の効果を
 グラフにより利用可能にしたシステム技術です。

複雑に変化する超音波の利用状態を、
 音圧や周波数だけで評価しないで
 「音色」を考慮するために、
 時系列データの自己回帰モデルにより解析して
 評価・応用しています

目的に応じた利用方法が可能です

28kHz、40kHz、72kHzの超音波の組み合わせにより実現させます

例1:強い(20-50kHz)のキャビテーション効果の利用

例2:高い周波数の超音波(300kHz以上の加速度効果)の利用

例3:定在波による
  キャビテーションと加速度の効果をミックスさせた利用

例4:超音波攪拌・洗浄における対象物に合わせた定在波の効果を利用

・・・・・・・・・

超音波システム研究所

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波コンサルティング

2019-06-05 15:43:55 | 超音波システム研究所2011

発明的創造の心理学について

http://ultrasonic-labo.com/?p=1944

http://youtu.be/tUXpFgDTGrk

http://youtu.be/gBj78Xlf0as

http://youtu.be/tBR7qGkdCJo

超音波(論理モデルに関する)研究開発資料
http://ultrasonic-labo.com/?p=1716

通信の数学的理論
http://ultrasonic-labo.com/?p=1350

音色と超音波
http://ultrasonic-labo.com/?p=1082

モノイドの
http://ultrasonic-labo.com/?p=1311

物の動きを読む(統計数理
http://ultrasonic-labo.com/?p=1074

超音波コンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=2187

http://youtu.be/WEU_RJHq9xI

http://youtu.be/1XpcFr5FTVI

http://youtu.be/iJLNVHA8H8k

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする