超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

超音波システム Ultrasonic System

2019-10-11 19:15:48 | 超音波システム研究所2011

超音波システム Ultrasonic System


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム研究に関する動画・スライド

2019-10-11 14:48:07 | 超音波システム研究所2011

超音波システム研究に関する動画・スライド


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム研究に関する動画・スライド

2019-10-11 14:47:22 | 超音波システム研究所2011

超音波システム研究に関する動画・スライド


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間接水槽とオーバーフローの超音波実験

2019-10-11 14:44:51 | 超音波システム研究所2011

間接水槽とオーバーフローの実験を紹介します

大変有効な技術です

応用には

目的に合わせた

詳細な工夫や制御が必要です

参考
液循環の
 流量を増やすと加速度の効果が大きくなり
 流量を減らすとキャビテーションの効果が大きくなります


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波プローブを利用した「音響流」制御技術を開発 No.2

2019-10-11 14:27:54 | 超音波システム研究所2011

超音波システム研究所は、

超音波の音圧測定解析に基づいて、
超音波伝播現象における「音響流」を制御する技術を開発しました。

超音波プローブを利用した「音響流」制御技術を開発 No.2

超音波プローブを利用した「音響流」制御技術を開発 No.2


音響流は、大多数の超音波利用工程、
 加工、洗浄、表面処理、攪拌、乾燥、乳化、燃焼、抽出・・・過程での
 重要な強化因子であり、媒体内の熱交換と物質交換を著しく促進します。

ナノレベルの物質(洗浄の場合は汚れ・・)を対象とする
 超音波操作では、音響流に関する制御技術は
 製造効率・表面状態・・・・を大きく変える事例が多数あります。

特に、音響流とキャビテーションによる
 超音波効果との関係は非線形音響学を
 応用した測定解析により明確になります。

その結果、
 金属・樹脂・粉末・・・の
 「表面改質技術」を開発しました


この技術は、
 これまでに開発した以下の技術を組み合わせることで実現しました

1)超音波による表面改質技術を開発
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1527

2)超音波の伝播現象における「音響流」を利用する技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1410

3)複数の異なる「超音波振動子」を同時に照射するシステム
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1224

4)超音波の<ダイナミック特性を利用した制御>技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1142

5)超音波による金属・樹脂表面の表面改質技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1004

6)「超音波の非線形現象」を利用する技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1328

7)超音波テスターによる部品検査技術を開発
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1532

8)間接容器と定在波による音響流とキャビテーションのコントロール
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1471

9)超音波機器機の超音波伝搬状態を測定・評価する技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1478

10)対象物の振動モードに合わせた、超音波制御技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1131

11)超音波を利用した「表面弾性波(surface elastic wave)の計測技術」
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1184

12)メガヘルツの超音波発振制御プローブを利用した実験動画
 http://ultrasonic-labo.com/?p=15065

13)非線形振動現象をコントロールする超音波技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=15147

14)超音波出力の最適化技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=15226

15)オリジナル超音波プローブ
 http://ultrasonic-labo.com/?p=8163

16)精密測定プローブ
 http://ultrasonic-labo.com/?p=11267

17)超音波の応答特性を利用した、表面検査技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=10465

 オリジナルの超音波伝搬状態の測定・解析技術により、
 様々な超音波の効果について
 「音響流」による洗浄効果、改質効果、加工効果、攪拌効果、・・
  ・・・を多数確認しています。

超音波プローブを利用した「音響流」制御技術を開発 No.2

■参考:動画

https://youtu.be/AxUM7d6HBQ4

https://youtu.be/jdAEB4lkDuk

https://youtu.be/6phaB0_16sc

https://youtu.be/7IzkXXACQC4

https://youtu.be/Ey52yiJ5NSw

https://youtu.be/y2QjToAxi_o

https://youtu.be/lIEGkzVCqZA

https://youtu.be/Jwg8apfVPyo

https://youtu.be/KUFCpz-98p0

https://youtu.be/Imr4-mUfkJU

https://youtu.be/Kodx0d8EbyY

https://youtu.be/9TBP0MABkBM

https://youtu.be/VxA2c4KnF38

https://youtu.be/2J8OL6J-acY

https://youtu.be/3udej6IBCU8

https://youtu.be/DkloioTJnmY

https://youtu.be/NLGl9EnAdsY

https://youtu.be/VfJPM6JU9ZU

https://youtu.be/v3yTHfFS6Ec

https://youtu.be/qrPgLF-bRXQ

https://youtu.be/PyZfZGJLk8Y

https://youtu.be/Mz-xalVv_H4

https://youtu.be/uaBHqx6DiFI

https://youtu.be/77SPMHmYMgQ

https://youtu.be/YCQ-pcS_NNQ

https://youtu.be/eWMOWSiTTl0

***

https://youtu.be/evb7yZixBZU

https://youtu.be/UEZ1QM3AhwM

https://youtu.be/TQqZ4osN4xI

https://youtu.be/ApI69Wz5Lng

https://youtu.be/uSN6xsQwTEg

https://youtu.be/NylhoddC40I

https://youtu.be/8Rik_7PD-sY

**

https://youtu.be/UictJcIAOrw

https://youtu.be/1kuvJ9UhJ7M

https://youtu.be/dj9JhRc_L_4

https://youtu.be/h1BwYWF3N70

https://youtu.be/i0fYPYM5VWQ

***

https://youtu.be/v-XEtwhnzP0

https://youtu.be/VcNIEUphsdo

https://youtu.be/REfhg6UIiSQ

https://youtu.be/uDDsHzVfj_U

https://youtu.be/SXIuu0lQ5lE

https://youtu.be/fCG47PdHTvY

https://youtu.be/CmgQl2b_Wlw

https://youtu.be/aLtwog9Kr2w

https://youtu.be/CC0vpnrpQls

https://youtu.be/I6jmlRhPK5k

超音波プローブを利用した「音響流」制御技術を開発 No.2


これは、新しい超音波利用技術であり、
 超音波のダイナミック特性による一般的な効果を含め
 新素材の開発、攪拌、分散、洗浄、化学反応実験・・・
 に、各種操作方法として<利用・応用>できると考えています。

特に、ナノレベルの改質、分散・攪拌への応用により
 付加価値の高い技術に発展しています。


なお、今回の方法ならびに技術ノウハウを
 コンサルティング事業として、対応しています。



超音波出力の最適化技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1299

超音波洗浄器による<メガヘルツの超音波>技術を開発超音波プローブを利用した「音響流」制御技術を開発 No.2

http://ultrasonic-labo.com/?p=1879

(出張)サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=15402

小型ポンプと超音波テスターによる「流水式超音波システム」を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1258

音圧計見積もり資料20190930
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/1d3ed28f158a77e2811b41c99bc8c7f6.pdf

超音波プローブを利用した「音響流」制御技術を開発 No.2


詳細に興味のある方は
 超音波システム研究所にメールでお問い合わせください。


【本件に関するお問合せ先】
超音波システム研究所
住所:〒192-0046 
   東京都八王子市明神町2丁目25-3
   SOHOプラザ京王八王子 303
担当  斉木 
電話 090-3815-3811
メールアドレス  info@ultrasonic-labo.com
(できるだけ,メールアドレスに,お問い合わせ下さい。)
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/

超音波プローブを利用した「音響流」制御技術を開発 No.2
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい超音波<乳化・分散>技術NO.8

2019-10-11 11:05:21 | 超音波システム研究所2011

新しい超音波<乳化・分散>技術NO.8




超音波による、キャビテーションと音響流を、
 各種設定要因の適正な状態設定により、
 効率の高い、新しい超音波<乳化・分散>状態が実現できます。
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム研究所

2019-10-11 11:05:03 | 超音波システム研究所2011

超音波の解析動画を公開

(超音波の測定・解析に基づいたシステム技術)                          http://youtu.be/b5Fc8ENBf-E

http://youtu.be/6u-OWkVGQV4

超音波システム研究所は、 超音波の測定データを解析する技術を公開します

1)多変量自己解析モデルによるフィードバック解析

2)インパルス応答特性の解析

3)パワー寄与率の解析

4)その他

この解析方法は、

複雑な超音波振動のダイナミック特性を 時系列データの解析手法により、

超音波の測定データに適応させることで実現しています。

 

 

 

 

 

 

 

解析技術

1)多変量自己解析モデルによるフィードバック解析により

超音波の安定性・変化について検討を行います

IMG_0783

2)インパルス応答特性・自己相関の解析により

水槽・振動子・治工具・・に関する検討を行います

3)パワー寄与率の解析により

超音波(周波数・出力)、水槽、液循環・・

の最適化に関する検討を行います

20131216s5

4)その他(表面弾性波の伝搬)の非線形(バイスペクトル)解析により

対象物に合わせた、洗浄・攪拌・分散・改質・・・

の検討を行います

20131216s7

この解析方法は、

複雑な超音波振動のダイナミック特性を 時系列データの解析手法により、

超音波の測定データに適応させることで実現しています。

具体的な超音波伝播周波数の状態により、

解析の有効性を考慮する必要があるため すべてに適応する設定はありません。

事前のシミュレーション検討を行っています)

IMG_3023

オブジェクト指向のシステム開発技術と  

 音響(超音波)シミュレーション技術は

  超音波<測定・解析・制御>システムのコア技術です!!

IMG_935601

参考

http://youtu.be/-aQEwzk0b6o

http://youtu.be/0g1ofAVUcpM

http://youtu.be/HOmkkXinRkU

http://youtu.be/MptJoaU3t14

http://youtu.be/rhXzSNvQIT4 

IMG_0867aa

http://youtu.be/6nWenaJUDTk

http://youtu.be/6U0MYwxgVDo  

http://youtu.be/uMiz3YOgfJM

http://youtu.be/WGEJtbzMuic  

http://youtu.be/m8ktMc3qcgY



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTubeに投稿した動画

2019-10-11 11:04:13 | 超音波システム研究所2011

YouTubeに投稿した動画






超音波システム研究に関する、各種技術の紹介

 洗浄・攪拌・表面改質・化学反応促進・・・
 空中超音波・シミュレーション・計測装置・・・
 ・・・実験・研究・開発・システム・・・・
 ・・・・・・・
 各種の動画・スライドショーを
 YouTubeに投稿しています。




参考(動画)

http://youtu.be/bmDaMdU0uzg

http://youtu.be/ozTG7bRzSL8

http://youtu.be/p8atJyfZXkM

http://youtu.be/T1KaPPkoZT4

http://youtu.be/XRyn23MlnqM

http://youtu.be/uF649pvIg9A

http://youtu.be/mWBXlVKmWgg



http://youtu.be/8UTsWMBUEGg

http://youtu.be/DZVFoydeNDw

http://youtu.be/Te8UHj80xUM

http://youtu.be/2nWTjg-H9dw

http://youtu.be/h6W-4LOrvxY

http://youtu.be/O24t_iD8kZ4

http://youtu.be/cK19ozFIARU

http://youtu.be/9023TEh0hXM

http://youtu.be/TD1ZHBFz0aY



http://youtu.be/udB68hg0H_c

http://youtu.be/2BbSQkcBafg

http://youtu.be/EB_IGH29h60

http://youtu.be/pZfoeCqovAk

http://youtu.be/CoP-QKJd_dw

http://youtu.be/juJvJnYpe7c

http://youtu.be/gVottFhtHlo

http://youtu.be/ZA1BeUSA55s

http://youtu.be/0lEgrqCt4VQ

http://youtu.be/ePhJYFRdU9Q

http://youtu.be/9cZIPExgRMQ



http://youtu.be/vwQrM6Tu4So

http://youtu.be/siyam79bDSY

http://youtu.be/qeTi68Stloo

http://youtu.be/zVVHfFaAGJs

http://youtu.be/FoYMtqb9ZxA

http://youtu.be/_ky-rDtDwd0



参考技術

超音波制御装置(制御BOX)
http://ultrasonic-labo.com/?p=4906

「脱気・マイクロバブル発生装置」を利用した超音波制御システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1996

アルミ箔の超音波分散
http://ultrasonic-labo.com/?p=5550

超音波<発振制御>技術に関する実験動画
http://ultrasonic-labo.com/?p=5267

オリジナル超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1546

超音波プローブによる<メガヘルツの超音波発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1811

超音波プローブの<発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1590

超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5413



超音波による金属・樹脂表面の表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1004

超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842

超音波<計測・解析>事例
http://ultrasonic-labo.com/?p=1705

音圧測定装置(超音波テスター)の標準タイプ
http://ultrasonic-labo.com/?p=1722

音圧測定装置(超音波テスター)の特別タイプ
http://ultrasonic-labo.com/?p=1736

超音波計測の特別システムをオーダーメイド対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972

超音波機器の<計測・解析・評価>
http://ultrasonic-labo.com/?p=1934

複数の超音波プローブを利用した「測定・解析・評価」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3755

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム研究所

2019-10-11 07:15:44 | 超音波システム研究所2011
<図2 代表的な音圧とDO農度(溶存酸素濃度)の関係(水の場合)>

洗浄水槽の水面は液体と気体の境界で激しい反応が行われている

洗浄水槽の水面の激しい反応により

キャビテーションを発生するための核物質を洗浄液に取り込む作用がある

(キャビテーション核説)

超音波の発生により液中の溶存空気が除去される(脱気作用)
























 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波の伝搬状態を利用した水槽の評価技術を開発

2019-10-11 07:13:50 | 超音波システム研究所2011

                       超音波システム研究所

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

超音波の伝搬状態を利用した水槽の評価技術を開発

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

超音波システム研究所は、
 *超音波の音圧測定解析装置(超音波テスター)の製造開発技術
 *超音波を利用した表面状態の計測・解析技術
 *バイスペクトル解析を応用した、非線形現象の解析技術
 *オープンソースの統計解析システム 「 R 」の利用技術
 *複数の超音波振動を治工具・・を利用して制御する技術


上記の技術を組み合わせることで
  超音波による水槽の音響特性を測定・評価する技術を開発しました




今回開発した技術による洗浄水槽の評価により
 水槽の設置方法、
 洗浄物や治工具との相互作用の影響、
 超音波振動子の制御方法、
 ・・・・・・
 各種(時間経過による特性の変化・・)の問題に、
 具体的な<数値・グラフ>による対応・対処が可能になりました。




参考動画

http://youtu.be/_A1irq-qzg0

http://youtu.be/eTN6Fkpw85s

http://youtu.be/ECVhEtdEe3s

http://youtu.be/_jjKXaXg7mU

http://youtu.be/emMfjjNLPms

http://youtu.be/oVeboAo9jH4

http://youtu.be/tUmRn5FIev8

http://youtu.be/RYPQWqup5I0

http://youtu.be/w0EsZr50UEk

http://youtu.be/hG3WIxl4d60

http://youtu.be/2hLFlFBFD_o

http://youtu.be/RD1z6wG5c4E

http://youtu.be/UpXzh1uJdNI


解析結果(スライドショー)

http://youtu.be/0Me0RdiYURI

http://youtu.be/L2jn5Lg7zjw

http://youtu.be/70dAFpuAC6Q

http://youtu.be/mDqLLnES3wY

http://youtu.be/hD0FZDQIn8E

http://youtu.be/fpn-aC8syg4

http://youtu.be/P2qCN7t6n9o

http://youtu.be/KqdADv9Q3TU

http://youtu.be/v-TeN-rASAg

http://youtu.be/qE2vEhiVz3k

http://youtu.be/iZx4WywSENQ

http://youtu.be/NkXlbulYsuk

http://youtu.be/2swZYnY4x4I




これは、新しい方法および技術です

今後も、各種の対象に適した
 超音波の発振・制御により
 対象物の振動現象における
 測定・解析・特徴検出・・・を利用した
 検査、管理、評価・・・の応用を
 発展させたいと考えています。


なお、今回の技術をコンサルティング事業として、
 対応・展開しています。



超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842

超音波テスターによる部品検査技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1532

表面検査対応超音波プローブを開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1557

超音波プローブの<発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1590

複数の超音波プローブを利用した「測定・解析・評価」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3755

超音波の非線形現象を利用した、超音波コンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=3807

<樹脂容器・洗浄ビーズ・ガラス>の
 相互作用を利用した超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1484

「超音波の非線形特性」を利用した、検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1841

新しい超音波(測定・解析・制御)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1454

超音波機器の<計測・解析・評価>(出張)サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=1934



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする