さくらんぼ酒 2008年05月14日 | yanakoのつぶやき 今年も、さくらんぼが実りました。どこの木も、今年は実り年だったのでは?我が家のさくらんぼの木は、長男の成人記念の木。なので、う~~ん・・5年たったかな? 木はまだ大きくないけれど。実はどっさり! 今年は、鳥よけネットも張らず。でも、とても食べきれないほど実ったので。さくらんぼ酒を漬けてみました。(実は・・・氷砂糖が残ってたはず・・・と思ってたのに、ほんの少ししかなく。明日買ってきて入れます・・・・^^; ) こちらは。次男の成人記念の木。ゆずの花がひとつ咲いてました。 « 母の日 | トップ | 一日で、こんなに・・ »
9 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 す・すご~い(^^) (ふじよし) 2008-05-15 21:42:32 す・すご~い(^^)こういうのをすずなり?っていうのかなぁ(^^)この間鳥が引っ掛かって…からもう一年過ぎたん!!早すぎる、、家のミニ薔薇は今年はハートの葉は見付かりませんが蕾がいっぱい♪♪人の成長は解りにくいけど植物はすごいね。家のお隣さんも薔薇の花でいっぱい♪今まで見たこと無いようなお花です。葉っぱもピカピカ品種を伺ったらうぅ~ん憶えれんかったけど、全てネットで購入されるらしく…すぐ売り切れ、更新、売り切れだそうです。あぁ~そんな所までネットが・・と少し驚きました。 返信する ふじよしさん (やなこ) 2008-05-15 23:33:51 ふじよしさんお久しぶりです。ゴールデンウイークに、沢田さんのコンサートに行ったというメールをもらってましたが・・。沢田ちかこさんですよね?コンサートって、いいですよね。日常から離脱できる感じがする。そうそう。瑠璃色のきれいな鳥がネットに足を絡ませて死んでたという、悲惨なあの日から、もう1年経ったわけよね。ほんと・・・、早いねぇ。植物は毎年、きちんと季節を教えてくれるよね。そのことに気づけるということは、幸せなことかもね。 返信する ふじよしさん、沢田知可子さんのコンサート行った... (としろう) 2008-05-16 23:19:40 ふじよしさん、沢田知可子さんのコンサート行ったんや~いいなあ。やっぱ代表曲は「会いたい」やし、大好きな曲です。ほかに陽水の「少年時代」とかを歌ったCDをレンタルしたりしてます。やっぱ声が魅力的やし、大人の歌い手としていつもでもがんばってほしものです。 返信する としろうくん (やなこ) 2008-05-16 23:39:04 としろうくんふじよしさんが行ったのは、沢田ちかこさんのコンサートではなく。沢田研二さんと、土居裕子さんの音楽劇だったとのことです。純愛劇だって。たまには、日常生活から離脱して、こんな世界に浸りたいよねぇ~。 沢田研二さん・・ジュリー。何年か前に松山でコンサートがあり。私も行こうかな~とも思いましたが・・。テレビでのプロモーション映像で見るジュリーの姿が・・・ぷちメタボみたいな体型で・・。そんなジュリーは見たくない・・・と。行かなかった。ああ・・・・。ステキな人はいつまでもステキでいてほしい・・・。 返信する ふふふ、そうやったん・・・沢田はサワダでもジュ... (としろう) 2008-05-18 00:01:23 ふふふ、そうやったん・・・沢田はサワダでもジュリーでしたか。やなこによるとジュリーもプチメタボらしいけど、あんまりメタボを気にしすぎてもなあ~中年世代の俺達は、みんなぷっくらしてくるものですよ、どうせなら「重さ」は流れにまかせて、人として「重み」を増していければと思うこの頃です。で、「ステキな人は、いつまでもステキでいてほしい」という、やなこの俺への言葉をしっかり受け止めて、同窓会までに3キロ位減量しようっと! 返信する としろうくん… (ふじよし) 2008-05-18 11:05:35 としろうくん…この間旦那が買ってきた、ピュア・ラブとウタヂカラの中に少年時代と会いたい入ってたよ♪よかったよ~♪掃除機しながらじゃなくしんみりと聞きたいなぁ(^^)沢田さん…私は今の沢田さんよかった♪昔は回りのきゃーの雑音で沢田さん自身が??やったけど…音楽劇やからカモやけど静かな客席、観客の聴くって気持ち…なんか沢田さんって人が少しわかったような感じがしてよかった♪…この間テレビで水谷豊の若かりし頃見てちょっと胸キュンしました♪今も昔も何ともなかったけど、真っ直ぐな青年やなぁって…人って同じ人でも出会う時期でときめいたり、ときめかなかったり…結婚も出会った時期で縁があったりなかったり…昔ドキドキして喋れなかった人そんな人も今会えば普通にお話できるのかなぁ… 返信する ふじよしさん (やなこ) 2008-05-18 21:39:38 ふじよしさんジュリーこと沢田さんが・・プチメタボだとか・言ってごめんなさい。(ま、多分、事実だけど)しかし、そんなことじゃ~、ないんよね。生き方の問題かねぇ・・。実際に、コンサートや、舞台や、行ってみたくなりました。水谷豊さんの、その番組、私も見たよ!へぇ~、へぇ~、と見ました。私は、熱中時代の先生役と、「あ~にきぃ~」のせりふの・・・あれはなんやった?それくらいしか昔は知らなかったけど。なんだか、すごいひとだなぁ~と、見ました。娘さんから「いつもお母さんばっかりにやさしい!」と反抗的な態度をとられたときの、水谷さんの説得の言葉には、うるうるとしました。男性として魅力的な人だわ!と。今は、「相棒」が、テレビドラマの中で一番好きな番組です。さて。そんなことは置いといて・・・《昔ドキドキして喋れなかった人そんな人も今会えば普通にお話できるのかなぁ》・・・・・・・。同窓会で、そんな人に会えるのかな?「昔ドキドキして喋れなかった人」私にはそんな人がいないのが残念です(-_-;)としろうくんたしかに。男は、メタボだろうとどうだろうと・・・男の真の魅力には関係ないかもね。失礼な発言をしてしまいました。ぺこりま、でも、元女の子の心情としては、やっぱ、「すてきな人にはいつまでもすてきでいてほしい」もの。そんな思いも何もないとしろうくんは、どうぞ、安心してメタボのままで同窓会にお越しください。おととしの同窓会のときのように、また、朝の4時まで飲みますか?! 返信する yanako~(・」o・)」 (よしみ) 2008-05-19 18:02:51 yanako~(・」o・)」わたしの憧れ・・・ゆすらんめ酒は、漬けないの~?(゜.゜)昨年振られて、密かに 今年こそは!(`0´)ノ と、気合が入っております。静かに待つつもりだったけど・・・一応 お願いだけは (*_ _)この「さくらんぼ酒」でも 嬉しいんだけど・・・。 返信する よしみさん (やなこ) 2008-05-19 21:45:24 よしみさんはいはい^_^;「ゆすらんめ酒」ね。今年は、漬けときます。去年の梅酒が、味見した時、甘くて・・・。飲んでないの。(1瓶しか・・)珍しく越しモノができたよ。夏のお帰りをお待ちしております。くまさんちにお泊りする? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こういうのをすずなり?っていうのかなぁ(^^)
この間鳥が引っ掛かって…からもう一年過ぎたん!!早すぎる、、
家のミニ薔薇は今年はハートの葉は見付かりませんが蕾がいっぱい♪♪
人の成長は解りにくいけど植物はすごいね。
家のお隣さんも薔薇の花でいっぱい♪
今まで見たこと無いようなお花です。葉っぱもピカピカ品種を伺ったらうぅ~ん憶えれんかったけど、全てネットで購入されるらしく…すぐ売り切れ、更新、売り切れだそうです。
あぁ~そんな所までネットが・・と少し驚きました。
お久しぶりです。
ゴールデンウイークに、沢田さんのコンサートに行ったというメールをもらってましたが・・。
沢田ちかこさんですよね?
コンサートって、いいですよね。日常から離脱できる感じがする。
そうそう。瑠璃色のきれいな鳥がネットに足を絡ませて死んでたという、悲惨なあの日から、もう1年経ったわけよね。
ほんと・・・、早いねぇ。
植物は毎年、きちんと季節を教えてくれるよね。
そのことに気づけるということは、幸せなことかもね。
やっぱ代表曲は「会いたい」やし、大好きな曲です。ほかに陽水の「少年時代」とかを歌ったCDをレンタルしたりしてます。やっぱ声が魅力的やし、大人の歌い手としていつもでもがんばってほしものです。
ふじよしさんが行ったのは、沢田ちかこさんのコンサートではなく。
沢田研二さんと、土居裕子さんの音楽劇だったとのことです。純愛劇だって。
たまには、日常生活から離脱して、こんな世界に浸りたいよねぇ~。
沢田研二さん・・ジュリー。何年か前に松山でコンサートがあり。私も行こうかな~とも思いましたが・・。
テレビでのプロモーション映像で見るジュリーの姿が・・・ぷちメタボみたいな体型で・・。
そんなジュリーは見たくない・・・と。行かなかった。
ああ・・・・。ステキな人はいつまでもステキでいてほしい・・・。
やなこによるとジュリーもプチメタボらしいけど、あんまりメタボを気にしすぎてもなあ~
中年世代の俺達は、みんなぷっくらしてくるものですよ、どうせなら「重さ」は流れにまかせて、人として「重み」を増していければと思うこの頃です。
で、「ステキな人は、いつまでもステキでいてほしい」という、やなこの俺への言葉をしっかり受け止めて、同窓会までに3キロ位減量しようっと!
この間旦那が買ってきた、ピュア・ラブとウタヂカラの中に少年時代と会いたい入ってたよ♪よかったよ~♪
掃除機しながらじゃなくしんみりと聞きたいなぁ(^^)
沢田さん…
私は今の沢田さんよかった♪昔は回りのきゃーの雑音で沢田さん自身が??やったけど…音楽劇やからカモやけど静かな客席、観客の聴くって気持ち…なんか沢田さんって人が少しわかったような感じがしてよかった♪…
この間テレビで水谷豊の若かりし頃見てちょっと胸キュンしました♪今も昔も何ともなかったけど、真っ直ぐな青年やなぁって…
人って同じ人でも出会う時期でときめいたり、ときめかなかったり…結婚も出会った時期で縁があったりなかったり…
昔ドキドキして喋れなかった人そんな人も今会えば普通にお話できるのかなぁ…
ジュリーこと沢田さんが・・プチメタボだとか・言ってごめんなさい。(ま、多分、事実だけど)
しかし、そんなことじゃ~、ないんよね。
生き方の問題かねぇ・・。
実際に、コンサートや、舞台や、行ってみたくなりました。
水谷豊さんの、その番組、私も見たよ!
へぇ~、へぇ~、と見ました。私は、熱中時代の先生役と、「あ~にきぃ~」のせりふの・・・あれはなんやった?
それくらいしか昔は知らなかったけど。
なんだか、すごいひとだなぁ~と、見ました。
娘さんから「いつもお母さんばっかりにやさしい!」と反抗的な態度をとられたときの、水谷さんの説得の言葉には、うるうるとしました。男性として魅力的な人だわ!と。
今は、「相棒」が、テレビドラマの中で一番好きな番組です。
さて。そんなことは置いといて・・・
《昔ドキドキして喋れなかった人そんな人も今会えば普通にお話できるのかなぁ》・・・・・・・。
同窓会で、そんな人に会えるのかな?
「昔ドキドキして喋れなかった人」私にはそんな人がいないのが残念です(-_-;)
としろうくん
たしかに。男は、メタボだろうとどうだろうと・・・男の真の魅力には関係ないかもね。
失礼な発言をしてしまいました。ぺこり
ま、でも、元女の子の心情としては、やっぱ、「すてきな人にはいつまでもすてきでいてほしい」もの。
そんな思いも何もないとしろうくんは、どうぞ、安心してメタボのままで同窓会にお越しください。
おととしの同窓会のときのように、また、朝の4時まで飲みますか?!
わたしの憧れ・・・ゆすらんめ酒は、漬けないの~?(゜.゜)
昨年振られて、密かに 今年こそは!(`0´)ノ と、
気合が入っております。
静かに待つつもりだったけど・・・一応 お願いだけは (*_ _)
この「さくらんぼ酒」でも 嬉しいんだけど・・・。
はいはい^_^;
「ゆすらんめ酒」ね。今年は、漬けときます。
去年の梅酒が、味見した時、甘くて・・・。
飲んでないの。(1瓶しか・・)
珍しく越しモノができたよ。
夏のお帰りをお待ちしております。
くまさんちにお泊りする?